■Tremolo's BBS    [使い方]

ホームページへ![ ホームページへ]
@@の唄BBSへ![ @@の唄BBSへ]

なまえ
メール
URL 
題 名
本 文
画 像 リンクで表示(Max40000byte) 直接表示(Max12000byte)
削除キー 4文字の英数字です。指定しないと後で削除できません。
削除発言番号 ここに発言番号を入れて投稿すると削除モードになります。

< 553/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]


 11372 : 無題
ちゅらさんさんより [2006/07/28 18:07:46]      

こんにちは。ちびやどを飼っている者なんですが、「小さいときほど頻繁に脱皮する」とヤドカリのパンフレットにかいてあったんですが、うちのやどは、飼って1年たってるのにまだ1回しか脱皮してません・・・大丈夫なんでしょうか???

 11371 : 今日は珍しく天気良かったなあ
ももふもさんより [2006/07/26 22:27:36]      

パイレーツ
とれもろさん、観てらっしゃいましたか。うちも吹き替え
版でしたよ。子供が読めないので仕方ありませんね。
消化不良だったですか?3作目に続くので仕方ないですが
あれはあれで、最後、ジャックらしくてかっこよかったと
思ったんですが・・・
>なんか落ちが無い感じでしたねぇ。
落ち無かったですか?最後に出できた方を見て私、驚いた
しとても嬉しくなったんですが。(最後のワンちゃんの方
ではありませんよ〜)
この2作目は、3作目と一緒に撮影されたそうで、3作目
は、2007年5月に公開される予定だそうですよ。
先は長いですが楽しみにしております。

お料理ナビ
今日、子供がプールから帰ってきてから、二人でお昼に
おかかうどんを作ってみました。とても簡単で子供でも 
作れるメニューでした。これで料理が好きになってくれる
といいんですが。

 11370 : あ、
とれもろさんより [2006/07/25 22:20:46]      

書いてる間にこげゾウさんから書き込みがありましたね。
うらやましい死に方なのかもしれないですね。
ぽっくり寺参りをしたのでしょうか、アキコ。

 11369 : アシナガバチを退治しました
とれもろさんより [2006/07/25 22:18:20]      

観ました観ました!
パイレーツ観て来ました。るんるんと一緒だったので吹き替え版だったのが非常に残念でしたが、字幕読まなくていいという意味では目が疲れないで楽しめました。
しかし、ももふもさん!消化不良です〜〜!!
完全に最後の場面にTO BE CONTINUED の文字があってしかるべきみたいな終わり方ではありませぬか。

逆に言えば、3作目が必ずあるということで楽しみではあるけれど、なんか落ちが無い感じでしたねぇ。
ま、ジャックが死ぬわけ無いし、3作目に期待しましょう。

◆こげゾウさん
昨日、午後3時35分、アキ子が亡くなったそうですね。
幸せな一生を送ったのだと信じたいです。
安らかに眠ってください。
ゾウ使い、どうでしょうねぇ・・・。体力いるのかな。

◆かずさん
ヤドの好みの砂だったらいいですね。
よく潜るというのは良い感じなのですよ、きっと。

◆ももふもさん
>ブラバン
そうそう、私たちの頃(若干ズレはあると思いますが・・・)ってそう呼びましたよね。本当のブラスバンドは金管バンドであって、木管があるのはおかしいんですけど。
最近じゃ「吹部」(すいぶ)などと略すらしいです。

>お料理ナビ
るんるんが欲しがるんだけど、きっとももふも家のように親子で楽しくお料理とは行かないので(台所が散らかりすぎてて、子供が安全に料理を手伝えないの・・)買わずにいます。
OK、OKと言いながら、上手にできたメニューはありますか?

◆幽さん
いえいえ、どの部活も夏休み前半が大会とかあって一番忙しい時期ですもの。
お時間あるときにちょこっとのぞいてくださればいいですよ。
管理人の私も、とびとびにしか見れて無いですし・・(^^;

流木の下も砂の中もヤドの好きな場所です。
それはそれでいいのだと思いますよ〜。

 11368 : アキコさん逝く
こげゾウさんより [2006/07/25 22:12:07] URL     

勝浦ぞうの楽園のおばあちゃんゾウ アキコさんが昨日亡くなりました。
直前まで元気だったようなので、長患いすることもなく、広い緑いっぱいの楽園でゆったりと余生を送ることができたみたいです。

 11367 : 無題
さんより [2006/07/25 15:10:26]      

とれもろさんにせっかくお返事をいただいていたのにお礼も言えず申し訳ありません;
最近部活動続きでここにこれなくて、本当に申し訳ありませんでした。

砂を取り替えてから一匹はうろうろ、もう一匹は砂に潜りっぱなしで三日間ほど出てきていません。うろうろしているほうは今は流木の下の隙間に落ち着きましたが、砂に潜っているほうは全然出てきていません。
まぁ、これはこれでいいのかなぁと思っています。
それでは、また。

 11366 : OK、OK
ももふもさんより [2006/07/24 15:03:52]      

とれもろさん、お忙しいそうですね。天候が不順
ですからお体を大切にしてくださいね。休める時
に、短時間でもいいですからしっかり休んで体調
を整えてください。

部活、コンクールですか、懐かしいですねぇ。
中学の時は、ブラバンに明け暮れる生活でした。
何か1つの事に夢中になれるって素敵ですよね。
今でもあの時期打ち込めるものがあって良かった
なあと思っています。良い思い出です。
やんやん君にとっても良い経験になりますよね。
母子共々、楽しんでくださいな。

パイレーツ、まだ観てらっしゃらないのですか。
字幕は先行上映していたので、もう観られたかと
思っておりました。面白いのでぜひご覧になって
くださいね。

こげゾウさん、
<一作目の主役って誰だったんだろうか?
私はずっとジャックだと思ってました。娘に尋ねて
もジャックだよときっぱり言ってましたし。
でも、確かにストーリーから考えると主役は恋人達
ウィルとエリザベスかな。
<ホントの主役はひょっとしてオーランド・ブルーム?
う〜ん、ウィル1人では何か役不足な感じが・・・
ブルームファンの人御免なさい<(。 。)>

昨日、DSソフト「DSお料理ナビ」なる物を買って
きてしまいました。内容としては、料理の基本中の
基本が載っていて、そこまで詳しく言わんでも解る
わいな、という感じですが、夏休み子供に見せて
一緒に料理するにはいいかな、と。
本人もやりたいと言ってますし。
このソフトしゃべるんですけが、それが結構面白く
て、音声を認識してOKと言うと次のページへ行くの
ですが、うまくいかないと?と言ってくるんですよ
ね。これが面白いらしく、OK、OKと娘は連呼して
いました。内容もちゃんと聴いてね(^.^;)

 11365 : 砂をかえてご機嫌
かずさんより [2006/07/24 14:48:21]      

砂についてお聞きした翌日に、ホームセンターへ行って川砂を購入しました。
運良く、日曜日は良く晴れたので1日で砂は乾き、入れ替えをしました。
プラケースは、以前カブトムシやら鈴虫を飼っていたので、複数あります。
やっぱり歩きやすいのか、良く動き、良く潜っています。

 11364 : アキコさん(T_T)
こげゾウさんより [2006/07/24 12:52:20]      

今朝また立ち上がれなくなったとのこと。
年をとると立ち上がるのがおっくうで、立ったまま眠るゾウもいるそうですが、そういう状況ではなさそうです。
やっぱり自分の足で立つ力がないと、吊って助けてあげようとしても立たせられないんですね。。。

>ゾウ使い
ぼんやりと考えました。都会の生活を捨ててゾウ使いになれるだろうかと。


 11363 : 年練?
とれもろさんより [2006/07/24 0:23:21]      

こげゾウさんへ
年練制限→年齢制限の間違いです。ごめんなさい

 11362 : ふぅ〜
とれもろさんより [2006/07/24 0:19:47]      

昨日、今日とやんやんの本番(人前できちんと演奏すること)だったので、ビデオカメラもって走る母なのでした。
吹奏楽やってる人間にとって大変な大会であるコンクールがもうすぐなので、かなり仕上がりに近い状態。あと2週間くらいは遅寝・早起きが続くであろうことを考えて今からへばり気味でありまふ・・。

◆かずさん
とにかくヤドカリのご機嫌がどうかよ〜〜く観察して、心地よい環境を作っていってください。
あんまりしょっちゅう変え過ぎも良くないので、ほどほどに。
ショップのオカヤドグッズというものに踊らされないことも大事です。
オカヤド専用と書かれているものに手を出さない方が無難。
ある程度飼育に慣れてきて良し悪しが判断できそうならじっくり吟味して使ってもいいとは思いますが・・・。
冬越しもこれでいいのかなぁと悩みながらいろいろ工夫してるうちに自分に合った方法が見つけられると思うので頑張ってください。

◆プアさん
そうですね、“お手軽”感無しには売れへんよね。
わかってる人には売れないとしても、その辺が良くわからない人に、まずはお手軽と言って売りさばき、結局「なんや、ホンマは面倒くさいんやん」と二度と買わないとしても、最初の一回は騙されて買う人がいるだろうから、ひょっとかすると『簡単孵化セット』みたいな簡易装置(実際に使えるか使えないかは??)付きで結構良い値で売り出すかも。
これで飼育下での繁殖も可能に!っていう謳い文句ももちろんつけて。
実は抱卵しないことにはどうにも先へ話は進まないのですけどね。
ま、沖縄から届いたばっかりのだと既に卵持ってるのも結構いるわけで、あわてて買う人もいたりして、だまされた〜っと思ってももう買っちゃった後だし、初年には結構売れたりして・・・。
あんまりこんなこと書くのもよろしくないかな。

◆ももふもさん
先日はBBSがけったいなことになってまして、すみませんでした。
パスワード入れなきゃみれなくなっててびっくり。あんまり困った書き込みばかりだとまじめに考えなくもないですが、今のところ心配ないので登録制にする予定はありませんです(^^;
ヤドの待遇が良くなってたのは嬉しいけど、グッズを売らんがためというのは淋しいですねぇ。ショップの心がけが良くなったのだと思いたいところですが。
大きな個体は狙って捕獲されるのでしょうか。

そしてパイレーツ、早くもご覧になったんですね!
じょにぃ〜〜!!早く会いたいですわ。いつ行けるんだろう?
これがなかなか最近忙しくて、子供はヒマしてるのに連れて行ってあげらないし、なんか母としてどうかと悩む今日この頃。夏休みなどの長い休みにはホントいつも思います。ジャック・スパロウ〜〜〜〜!!

◆こげゾウさん
2時間ほどの間にすばやく処置がされたんですね。
でも海水浴は中止ですか・・・。
アキコの記事のあとの「続きを読む」のところみたら、職員募集の記事が出てきました。園内工事、獣医師などと並び、“ゾウ使いになりたい方”ってのがあり、年練制限も無いっぽい。
どう?こげゾウさん!
一作目の主役も私的にはジョニー・デップのジャック・スパロウです!あのアホさ加減がええわ〜。
ホントの主役はひょっとしてオーランド・ブルーム?

◆たれ先生
充実した休日をおくられたようで何より。
きっとヤドたちも喜んでますよ。
油断せず、充電を続けてくださいね。

 11361 : 住環境の改善。
たれぱんだ捕獲人さんより [2006/07/23 22:17:59]      

 うっとおしい天気が続きますが、とれもろさん、皆さんお元気でしょうか・・・。

 今日ふらっとDIYの店に行ったら、今まで使ってたのよりワンサイズおおきなプラの飼育ケース(カブトムシ用?)を発見!。前から少し大きめのがないかな、と探してたんですがやっと見つけました。早速2個購入(砂洗いはあらかじめ用意した同じレイアウトの飼育ケースにヤドを移した後にするので2個必要)。

 早速広いケースに砂を入れ引越し、ついでに新しい宿替え用の貝をいれました。皆が新しい貝の品定め、そのうち一番大きいジャイアンが宿替えをしました。気のせいか、ヤド達は皆嬉しそうに見えました。このところ休日はゴロゴロして充電のみでしたが、久々にささやかな充実感・・・。

 11360 : ゾウのアキコさんロープで吊ってもらう!
こげゾウさんより [2006/07/23 8:14:11] URL     

以前、立ち上がれなくなったゾウさんを吊って立つのを助けてあげるということをちらっと書きました。
「星になった少年」のお母さんの勝浦ぞうの楽園」で余生を過ごしているおばあちゃんゾウのアキコさんが、一時的に起立不能になって大変だったもようです。
吊ってもらっている写真が載っていました。

>ももふもさん
「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」
会社の同僚がジョニー・デップ大好きで、よく話題に出ます。
一作目では脇役だったのが二作目ではすっかり主役になってしまったとか?
一作目の主役って誰だったんだろうか?
私が絶対天才だと思っているジェフリー・ラッシュが出ていたのだけは知っているんだけれど。。。


 11359 : 死者の宝箱
ももふもさんより [2006/07/22 22:46:55]      

とれもろさん、皆様、お久しぶりです。ホームセンターや
ペットショップで、私の地区でもヤドカリをよく見掛ける
ようになりました。3年前は全然置いてなかったのに・・
私が見た所は、去年より待遇が良くなっていて、「あ、
良かった」と思ったのですが、なんか、オカヤドカリ専用
商品を売りたいがために待遇を変えたようで、複雑な
気持ちになりました。まあ、ヤドカリにとって少しでも
待遇がよくなるに越した事はないんですが・・・
ただ、どのお店も昨年よりヤドカリの大きさが、とても
小さいのですよね。やはり大きい固体が減ってきてるの
でしょうか。

とれもろさん、今日、子供と一緒に「パイレーツ・オブ・
カリビアン デッドマンズ・チェスト」を観てきました。
先週はポケモン、来週はゲド戦記を観に行く予定です。
今年の夏は子供の観たがる映画がたくさんあって大変です。
安くなるので、全部前売り券を買いました。
前の時は、映画館で観なかったのですが、やはり、映画館は
迫力があっていいですね。ハラハラ、ドキドキの166分
でした。ジャック・スパロウの運命は?3作目が待ち遠しい
と娘と話しております。
それにしても、エリザベス酷いです(TOT)

 11358 : 無頼んシュリンプ
プアマリナさんより [2006/07/21 19:46:43] URL     

波風さん、
> 海辺でビール片手にプランクトンネットを引っ張る
3月初旬、孵化したカスミ幼生の餌を掬いに行きましたよ。近所の池に。自作のネットで(^_^;)
もう寒いの何のって、強風でネットは飛びそうになるし…。で、釣果(?)はケンミジンコ1匹。まだ真冬でした(~_~;)

とれもろさん、
> ブラインシュリンプにそういう名前つけて売っちゃったり
もう既に、シーモンキーだとかお化けエビだとか、癒しキャラ化されてますからねえ(^_^;)
餌としては仕入値高いんじゃないですか?
それと、海水で孵化させる(安物は卵の殻をスポイドで取らないとダメだし)という面倒な手順がありますから“ランチ”というノリでもないし、「お手軽飼育組」に売れるとも思えないです。
ゾエア(凝った)ディナーとかいう商品名で出したら、さすがに私も業者誉めてやります(^_^;)

 11357 : ありがとうございます
かずさんより [2006/07/21 11:25:06]      

波風さん、とれもろさん、早速教えていただき、ありがとうございました。
波風さんに教えて頂いたサイトも見ましたが、ごま粒より小さい・・・と言えば、あきらかにわが家のは大きすぎる!大体「砂」ではないものです。
こちらでは、ホームセンターに1式ヤドカリ関係のグッズが売られているのですが「ぽかぽかアイランド」も実は「オカヤドミイラ化製造器」とは・・・

砂は天気が良くなり次第、かえてみます。
当地は、本州でもっとも寒い地方と言われているので、温度管理については、またわからなくなったら、教えてくださいね。

 11356 : 私もあれれ?
とれもろさんより [2006/07/21 7:39:08]      

昨日、カズさんのレスもうすこし続きがあったのに、コピペするとき(直接書くとときどきうっかり消しちゃうので)飛んじゃったみたいです。
しょーもないですが、
『ワンニャンのおしっこ固める砂はだめですけど(わかってるっちゅうに!)
あと、ヒーターの件ですが、私はずっとプラケを使っていますが大丈夫です、ハイ』
というような感じだったはず。元を消しちゃったんではっきり覚えてないけど・・(^^;
ま、あんまりたいしたことで無かったのですけど一応書いてみました。

◆こげゾウさん
疲れてるのよ〜、やっぱ。
それとリラックマ読んでリラックマの気分になっちゃったんじゃない?
癒し効果があるのね、リラックマちゃん。
うちの娘も好きですよ〜。

 11355 : あれれ?
こげゾウさんより [2006/07/21 1:58:32] URL     

1時間ほど前に目が覚めました。
記憶をさかのぼると、スーパーで買い物して帰ってきたら8時20分。
10分だけフルートの練習して、その後リラックマの本を読みながらダラダラしているうちに眠りこけてしまったもよう。
せっかく目が覚めたので、「ポワロ」を見ました。
再び眠ります。では〜


 11354 : 雨漏りするし、キクイムシ出るし・・
とれもろさんより [2006/07/21 0:30:01]      

まったくなんだって毎日こんなに早く終わってしまうのでしょうか。
活動時間を増やすには寝る時間を削るしかないのがホンマつらいわ。
忙しいときに限って新たな問題もわきあがり、要領の悪い私はパニック起こしそうです。まあ、そんなわけでなかなか書き込みできなくてすみません〜。

◆たれ先生
なかなか手強そうですね。無理せずしっかり治して下さい。
病気でもない(と思う)私がしんどいしんどい言ってちゃあきませんね。
まあ、患者の気持ちを勉強できたことで、ますますよい先生になって下さい。
ヤド達はその後もめてません?

◆さおくろさん
同じく、洗濯ものがたまって困ってます。
ためてからまとめて洗うと今度は干す場所が無くって困ってます。
今度おうち建てるなら絶対室内物干し場かカワックのお風呂にする!!
・・と毎年、この時期には思う次第。実現したいわ〜。

>やっとマイパソコンを・・
この書き込みはもうマイパソでご覧になってるのかしら?
ダンナさま、車の大会に出ておられるのですか。もしかしてお仕事?
優勝おめでとうございます!

◆幽さん
落ち着いたみたいで良かったですね。珊瑚砂が何か変な薬品が付いてたかもしれないし、湿らせすぎだったかもしれないです。とにかく良かった良かった。
是非湿度計を入れて、どの程度なのか確認してみてくださいね。

◆kazuminさん
はじめまして。私もkazuminさん同様経験が無いので、偉そうに言えませんが、レスを下さってる波風さんも実際にブラインシュリンプで幼生を育てておられるわけですし、大学の研究室でもプラインシュリンプでオカヤドカリの幼生を育てています。
kazuminさんのおっしゃる「幼生」は他の生物のじゃないですか?
もし、どこかで聞いてこられたのならちゃんと教えてあげてください。

◆プアさま&波風兄ぃ
私、寝不足のせいか、最近結構短気かもしれないです。
優しく丁寧にレスしてくださって非常に助かりましたです。
感謝!

>ゾエアランチ
ブラインシュリンプにそういう名前つけて売っちゃったりするのかも。
もしここ読んでたら「お、これいただき!」ってやられるでしょうか。

去年は兄ぃのフェロモンのおかげでずいぶん盛り上がったみーばい亭ヤド舎ですが、今年はどうなりますか〜?

◆カズさん
いらっしゃいませ。
買ったサンゴ砂が粗くてもぐりにくそう、と思われるのでしたら、まず細かいのに替えてみましょう。細かいのっていってもいろいろあるし、波風さんのレスを参考にされてサンゴ砂じゃない砂を使われるのもちろんいいと思います。手に入りやすいものをいろいろ試されると良いです。

 11353 : 発売元にもよります
波風さんより [2006/07/20 21:42:41] URL     

プアさん、とりあえず戻りましたが肉体は滅んでいるかもしれませんよ。
ゴーストでもパソコンのキーは打てるらしいですから(笑)
>ゾエアランチ
あの辺の業者さんも、そこまではじけてくれるともっと笑えるんですけどねぇ。
ま、うれしそうにお馬鹿グッズを買ってクレームをつけてる高尚な志の飼育家さんには充分笑わせてもらいましたが(^^ゞ
それはそうとせっかく産んだ卵を放っておくのもちょっと気が咎めますから、やっぱり今年も面倒な夏になりそうです。
>海水でも適当に海藻やら何やら
海ヤド用の海藻をバケツでストックしていた時には、謎の微小生命体がいろいろと湧きました(^^;
でも、コペちゃんなら夜中に海中をスイーピングすれば結構集められるでしょうし、海辺でビール片手にプランクトンネットを引っ張るのも楽しいのでは?
もっとも夏の夜に限りますがね(^^;

かずさん、はじめまして。
サンゴ砂については頭ごなしに否定はしませんが、オカヤドカリの床材に使用するのであれば、その辺りの砂浜の珪砂で充分です。
大きさはゴマ粒より細かいものを選んでください。
ヒーターは表面温度が40℃程度の製品であればプラケースでも問題なく使用できます。
さらに興味がおありでしたらこちらへどうぞ。
床材(砂)
保温器具
あくまで私の個人的な見解ですが(^^;

< 553/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]             
[ ホームページへ]