■Tremolo's BBS    [使い方]

ホームページへ![ ホームページへ]
@@の唄BBSへ![ @@の唄BBSへ]

なまえ
メール
URL 
題 名
本 文
画 像 リンクで表示(Max40000byte) 直接表示(Max12000byte)
削除キー 4文字の英数字です。指定しないと後で削除できません。
削除発言番号 ここに発言番号を入れて投稿すると削除モードになります。

< 522/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]


 10746 : 遅くなりましたが
そらまむさんより [2005/12/23 22:24:19] URL     

とれもろさん、お誕生日おめでとうございましたv
私の妹も12月19日生まれなんですょv
妹(血液型はO型)の性格は、一言で言えば「豪快」(笑。
だけど、おおらかで優しくて頼りになる妹ですv
豪快は別として、とれもろさんに似てますねv

ずいぶん寒くなり、2個目のヒーターを注文したところですが、うちの6匹のオカヤドカリ達はおかげさまで元気ですv
私は初めての脱皮・隔離を経験してから、オカヤドカリに負担をかけない隔離方法がないものかと考え、湿らせた細かい砂を入れたペットボトルを水槽内に埋めてしまうという実験をしていたのですが、どうやらうまくいきそうで喜んでいます。
HPに詳しく載せているので、隔離方法に悩んでいる方がいらっしゃったら、よかったら見てみてくださいねv

って、宣伝みたいですいません。
他の@@の干渉で脱皮に失敗するコが、少しでも減ればいいなと思いまして(^-^;

 10745 : お初に質問します。
おつむてんてこまいさんより [2005/12/23 21:52:19]      

はじめまして。9月から飼いだしたオカヤドカリの「ぶー」と「ちゅう」のことで、分からないことがあると、このサイトを利用しているものです。夕べ貝殻から体半分出てぐた〜っとしていたぶーちゃん。死んじゃわないでぇぇぇぇぇ!!と水槽にバスタオルまで掛けて、あったまれ!と寝たのですが、今朝貝殻から出ていたのは脱皮した抜け殻だと気づき・・・(^^;)>なんせ初めての脱皮。貝殻は引っ越してないので、使っていた貝殻にはちょっとこじんまりして色の変わったヤドカリが・・・。で、ぴくりとも動きません。抜け殻は食べることも・・・と書いてあったので、そっとしておいているのですが、このままでよいのでしょうか?はさみまで綺麗に抜けるのですか?ホント、腰の辺り(腰ってどこいらへんか・・・微妙ですね。)までぶーちゃんそのままなんですぅ。色も綺麗な紫色。目もあるし、触覚も。そんなところまで抜けちゃうものなんですか?教えていただけますか?絶対に死んで欲しくないのです。あと、年始に実家に帰るので、ちょっと長距離(名古屋〜埼玉)の移動があるのですが、無理でしょうか?近所にや@くんを飼っているお友達がいるのですが、預けたほうが無難ですか?宜しくお願いします。

 10744 : 写真が送れるかどうかの試験です。
アカテナンゴさんより [2005/12/23 14:33:14]      

写真の固体はトゲゾー君です。行方不明になったと思ったらガジュマルの鉢の底までもぐってたりするパワフルな奴です。
IMAGE

 10743 : なるほど!
アカテナンゴさんより [2005/12/23 11:02:20]      

お世話になっております。
なるほど。固体によって寒い時の過ごし方に嗜好がある訳ですね。そうですよね、@にも人格(@格)がありますよね。
ところで、水槽サイズに比較して@君の数が少なくて寂しいので、まだ在庫のある所からピタリ適温の2号と@君を四匹買い足す事にしました。しかも白系二匹、橙系二匹の予定!これは楽しみです。しかし、橙の一匹は脚が一本ケンカで取られてしまっているそうなのですが、単純に脱皮で元に戻るものなのでしょうか?とれもろさん、先輩方、脚が再生した経験がお在りでしたらその時の事をお聞かせ下さい。

 10742 : 雪でした・・♪by猫
とれもろさんより [2005/12/23 0:34:07]      

夜中からすごい風の音がしていたのですが、起きて外を見ると雪が積もっていました。そして、まだまだ夜まで降り続いていましたよ。
近畿でもあちこちで休校が出ていたみたいですね。
皆さんのところはいかがでしたか?

◆アカテナンゴさん
あらら、もう2回も風邪を?まだまだ厳しい寒さが続くようです。
気をつけてくださいね。

>脱皮と判断していいのでしょうか?
そうかもしれないけど、単にもぐって冬を過ごしたいだけかもしれません。他の@が平気で地上でいるのなら寒すぎるということはなさそうです。
まあどっちにしても、潜りたくて潜っているのを何度もほじくり返すのは良くないと思います。
その子が地上に勝手に出てくるまでいじらない方がいいのではないかしら。私、冬の間、全然砂洗いしないですよ。潜伏してることが多いですから。一冬くらい洗わなくっても大丈夫!ホント。

 10741 : 頑なな@君
アカテナンゴさんより [2005/12/22 19:30:03]      

いつもお世話になっております。
我が家には今4匹の@がいまして、その内3匹はきままに砂に潜ったり出たりしているのですが、一匹だけ頑なに潜ろうとします。レイアウトの変更や掃除で掘りおこすと、一刻も早く潜ろうとするのです。これは脱皮と判断していいのでしょうか?メンテにもかかわってくるので是非知りたいです。とれもろさん、経験者の皆様、どうかアドバイスを。

 10740 : 今年の風邪
アカテナンゴさんより [2005/12/22 13:36:30]      

今冬は本当に風邪大流行のシーズンですよね。自分ももう二回もかかりましたし、親父もお袋も、、特に親父は「鋼鉄ジーグ」と密かに呼んでいたぐらいなのに肺炎でまいってますよ。@君の世界には風邪はあるのでしょうかね。適温で高湿度に保っていれば引きづらい環境ですよね。ウチの@も皆さんの@もこのまま健康でいてもらいたいですよね。

 10739 : 風邪?
とれもろさんより [2005/12/21 23:15:58]      

やんやんが朝起きるなり、頭ふらふらして気持ち悪い〜、とゲロってしまい、その後もおなかがおかしい、頭痛いといって学校を休み、夜になってもまだ治りませんでした。熱は無いのだけど風邪かぁ?
明日は復活してくれるだろうか・・。

◆りょうさん
ありがとうございます!
そして、チビスケちゃんの足、やっぱり一回で復活しましたね(^^)
後は元気に動き回ってくれるといいのだけど、寒いと元気なやつもじ〜っとしとるからなぁ。
寒さには要注意してくださいね。

◆マサキさん
ありがとうございます!歳をとっても「おめでとう!」と言ってもらえるのはうれしいなぁ。
秋葉原といえば、今、アキバ系の男の子「Aボーイ」って言うんだってね。
おしゃれなのよ。あの電車男くんみたいじゃなくてさ。
マサキさんもAボーイなのね、きっと。

>俺の財布は寒くなるばかり・・
まあまあ心がぽっかぽかなんだから、いいじゃない〜!
私の心は寒風が吹いてますよ・・。

 10738 : 寒いですねー><
マサキさんより [2005/12/20 19:07:56] URL     

こんばんわ!
とれもろさん、誕生日でしたか^^
おめでとうございますヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

ヤドカリ、5匹中4匹が砂の上にいて、
ちょっと賑やかな状態です。
寒さ対策ですが、この前ダイソーで
保温効果のあるシートが売ってたので、
それを飼育箱にかぶせてあります^^
やっぱり100円はいいですね〜。
切って失敗しても、あんまショックうけないし。

今日は秋葉原行ってきましたー。
再開発が進んで、少しきれいになったんで、
オタクの街ってイメージがなくなってきたなーって
印象を受けました。

今週末はクリスマスですね(#^_^#)
そのあとには彼女の誕生日が控えていて
俺の財布は寒くなるばかりです・・・( ;¬_¬)

 10737 : おめでとうございます!
りょうさんより [2005/12/20 10:45:19]      

とれもろさん、お誕生日おめでとうございます。
チビスケの足、復活してました!(^^)
今年は寒さが一段と厳しいようで気の抜けない日が続きますが、頑張って冬越しさせます。

 10736 : ケーキ三昧!
とれもろさんより [2005/12/20 0:03:14]      

職場で私と同じ誕生日のとってもかわいい事務のお姉さんがいて、二人揃って皆からケーキをいただきました。その後、たまたま以前働いてた方が銀座TAKANOのアップルパイを持ってきてくださって、またおうちでもケーキでお祝いと、ケーキ尽くしの日でした!みんなありがとう!
そして祝福してくださったみなさまありがとうございます(^^)
各地で寒波の影響が大変なようですが、いかがですか?
こちらは今日は雪は時折ちらちら落ちてくる程度。
雪の多い地方のみなさま、私には想像も付かないのですがどうか気をつけてくださいね。

◆ももふもさん
もう一度、ありがとうございます!(ももふもさんにはとっても素敵なバースデイカードをいただいたのです!)年齢を口に出して言うのはいやだけど、「おめでとう!」って言ってもらえるのはうれしいです。
寝不足がつづいてしまって(4時間ペース)気を緩めると風邪ひきそうです。
24日はるんるんとキンキキッズのコンサート(大阪ドーム)に行くので、絶対に風邪ひかないようにがんばるぞ!

◆みや弟さん
ありがとうございます。
これはみや弟さんの筆文字で書いていただくととっても良さげな文章ですね。
感謝の気持ちは大事ですね、ホント。
でも、つい子供たちに「アンタら、お母さんに感謝してるやろな!」と感謝を押し付ける私って・・・(^^;
「生涯青春」!素敵なことばです!

◆アカテナンゴさん
ありがとうございます!
キックの鬼って、アカテナンゴさん、そんなお歳とは思いませんでした〜。

>何の気にもせず踏みつけて行って
あぁ、そうそう〜。そういう光景良く見かけますね。
まあ貝殻の上を踏んづけられたってへっちゃらなんでしょうけど、あまりにも無頓着で笑っちゃいます。
でも、あまりに序列というか一方的にいじめてるようなことがあるとストレスや、もしくは貝から引きずり出されるというようなことがあるので要注意です。
そんなことが無いにこしたことはないのですが・・・。

◆ごましおさん
ありがとうございます。
ドブロクさんからレスがありますが、やはりピタ適を消してしまっているところに問題があると思います。点けていない時間がながくて冷え切っていると、全体があたたまってくるのに相当時間かかるでしょ?
せっかく「ぴたり適温」にしてくれる(はず)の機能があるのに点けっぱなしにしなくては意味がないです。ピタ適があまり暖かくないことがあるのは、熱くなりすぎたのを調整するために自動的に暖かく無くなっているのではないでしょうか。

それと、しょっちゅう置き場所を移動させなければいけないのもあまり良くないと思います。うっかりファンヒーターの前に置きっぱなしにしたら熱くなりすぎて大変なことになりますよ。

◆ドブロクさん
ヒーターは点けっぱなしにしておけるタイプがいいですよね。
私も砂の中にパネルヒーター一枚と外付けの薄いヒーター(ぴたりとそっくりのやつ)、ともにつけっぱなしです。
夜中冷える予報の時はユタポンや使い捨てカイロで補ってます。

◆愛花さん
これは失礼しました!
私もときどきやっちゃいます。
それで書き込みは必ずメモ帳で書いてからコピペするようにしています。
たくさん書いたのが消えた時のショックは結構つらいものがありますものね。
お祝い、ありがとう!
元気で楽しくいられる一年となって欲しいです。
寒い時に脱皮よくするよね。
皆無事に脱皮をおえてくれますように〜!

あ〜、ダンナさんと乾杯したシャンパンがまわってきました〜。
もうあかん〜。寝ます〜!おやしゅみなさい〜

 10735 : オウチ‖▽^)  『 半冬眠中です…♪♪ 』 再投稿
愛花さんより [2005/12/19 23:19:29] URL     

とれもろさん&皆様方、こんばんわ!
初めての皆様方、どうぞ宜しくお願いします…
最近ロム派になっちゃってたのですが、
この日とばかりに登場しましたっ! O(≧▽≦)O

■とれもろさん・・・
..+:^ヽ(^▽^*)o【♪祝♪】o(*^▽^)ノ^;+..
お誕生日、本当におめでとう御座います…島
とれもろさんにとって、
幸せが盛り沢山の良い1年になります様に…♪♪
そして…
くれぐれもお体を大切に、ご自愛下さいね…ww

■愛花家の近況・・・
只今、パール&サンゴのみであります…
ダイヤ&ルビー&ヒスイは現在、脱皮中ですっ!ww
無事、元気な顔を見せてね♪♪ (^▽^*)9 ガンバッ!

■再投稿・・・
PCオンチの私が又やらかしました…
先程、書き込むの久し振りだったので
長々と長文を書いて画像付きで投稿したのですが…
リンクで表示ではなく直接表示の状態で。。。
写真が大きかったので…アウチ!!!
戻るボタンをクリックしたら、
全部消えてましたぁ〜 Il||li _| ̄|○ il||li
イツになったら直るんでしょうか…
このPCオンチ……(゚×゚*)ぶっはぁっ!
では、今度こそ… また来ますね♪♪

■画像・・・
見詰め合っちゃってますぅ〜 (〃▽〃) ぽっ!
パール(左)とサンゴ(右)です…♪♪

画像

 10734 : Re: やばい!!!!
ドブロクさんより [2005/12/19 19:18:08]      

横レス失礼します。

> 寝るときは暖房付けて、(風呂前に)部屋に来たら真っ先にピタリ適温セットするんですがね・・・・。

ごましおさんはピタリのコンセント抜き差ししてます?
ピタリを常時点けたまましておくと温度が安定すると思いますよ。
使用状況、枚数、号数によっても変わると思いますが、ピタリを点けっぱなしでも月々の電気代は数百円だと思いますので試してみてはいかがでしょうか?

 10733 : やばい!!!!
ごましおさんより [2005/12/19 17:30:44]      

ピタリ適温もつけてますし、下には発泡スチロール+保温シート、上も毛布&上着描けてるんですけど・・・;あんまり気温変わっちゃうとかえってストレスかなぁ〜と思ってるんです・・・・。
学校に行く前はファンヒーターの前に置いてるんですけど、その時の温度が20度前後くらいです。(湿度は70%位。)
寝るときは暖房付けて、(風呂前に)部屋に来たら真っ先にピタリ適温セットするんですがね・・・・。
置き場はなるべく暖かいところや、日の当たる所に置いてます。
ピタリ適温、たまにあまり暖かくない事があるんですが普通のことでしょうか?
どうか生きていますように・・・!!

話は変わりますが、とれもろさん、お誕生日おめでとうございます

 10732 : @界の序列!
アカテナンゴさんより [2005/12/19 12:54:03]      

いつもお世話になっております。とれもろさんお誕生日だったんですね。お互い歳をとるということは何だか複雑な気持ちの年齢だとは思いますが、健康に一年過ごせた事を素直に喜びたいですね。
さて、我が家の@君は四匹いるのですが、○ァミコンのスーパー○リオに似ているキャラが多いので、それぞれクッパ、ノコノコ、トゲゾー、ジュゲムと命名。それでですね。@君達は進路上に仲間がいても何の気にもせず踏みつけて行ってしまうのですが、何と今日、趣味のパイプをふかしつつ@を眺めていた所、唯一Mサイズのクッパが目の前にいたトゲゾーに「邪魔だ!」とばかりに思い切りケリ(パンチ?)を喰らわせたのです!わたしの頭の中には「キックの鬼」の主題歌が流れ、トゲゾーはびびって走って逃げました。げに厳しき@界の序列。

 10731 : おめでとう
みやまもの義弟さんより [2005/12/19 10:30:23] URL     

とれもろさん、おはようございます<(_ _)>
HappyBirthday(*^_^*)とれもろさん!
でも歳は聞きませぬ!笑 
波風さんの言う通り、いつまでも青春してくださいませ<(_ _)>
「生涯青春」ですな!

もしも人生がやりなおせるのなら
誰も人生を悔やみはしない
だけど人生は一度っきりだから
生まれかわるなら生きてるうちに

この世に生を受け
今日のこの日を両親に「感謝」
今を生きている自分に日々感謝
生んでくれてありがとうって
恥ずかしくて言えなくても
心の中で感謝

では失礼しやした<(_ _)>



 10730 : もう1度、おめでとう。
ももふもさんより [2005/12/19 8:00:33]      

とれもろさん、
あらためてお誕生日おめでとうございます!!
ご家族皆さんでどこかお食事に行きましたか?
年齢を重ねていくとだんだん誕生日があまり喜ばしく
感じられなくなったり、忘れてしまったりするけど、
誰かにお祝いしてもらえるというのは、やはり
いくつになってもいいですよね。

>体はあちこちガタのでてくる年・・
お互いに、確かにそうですね。今年はいつにもまして
12月だというのにこの寒さ、骨身にしみまする。
ヤドにもつらい季節になってきましたが、愛する
ご家族のためにも体調管理をしっかりしてくださいね。

 10729 : こちらも雪ふりました
とれもろさんより [2005/12/19 1:08:01]      

はっぴぃば〜すで〜、とぅみぃ〜♪
12時を回ってめでたく誕生日を迎えたとれもろです。
北海道でこんな季節に産むなんて母も大変だったでしょうね。
今更ながらご苦労様でした&ありがとう。

◆りょうさん
おお!ついに脱皮しましたか。
うちも先日エサ入れの下で脱いでくれちゃってました。
こんな寒いときに脱がなくてもと思うけど脱いじゃったものは仕方ないし、どうか温かく&乾燥しないようにしてあげてくださいね。
小さい子なら一回の脱皮で足も復活する可能性大です。
元気に出てきてくれますように。

◆アカテナンゴさん
なんだかお褒めいただきありがとうございます(^^)
こんなぐうたらな管理人でやっていけてるのが不思議ですが、これもたくさんの方々にフォローしていただいているおかげです。感謝感謝!

それにしてもこの寒さによく耐えましたね、そのチビちゃん。
無事越冬してくれそうです。
潜られると気になって仕方ないけど、冬場はそんなもんです。
ひょっとするとさっそく脱皮かも。
そっとしておいてあげて下さいね。

◆こげぱんちゃん
お疲れ様でした〜。
本番始まってから後悔しちゃいましたか!
ゆったりしたテンポの曲って聞いてる方からするとあんまり難しくなさそうだけど、ホントはすごく難しかったりと、聞いてる側と演奏してる本人とでは印象が全然違うことは往々にしてあるものね。
たとえば、タイスの瞑想曲なんて私は絶対発表会では吹けないです。
譜面はとても簡単なのに、難しい!
まま、吹いてる本人が思うほど「ひどい有様」ではないらしいから、無事にやり終えたということでOK!OK!
また次の発表会に向けてがんばりましょ。
私たちも60までがんばって続けてたらフルート暦20年を越え、さぞかし素晴らしい演奏ができるに違いない!(かもしれない)

◆ごましおさん
おっとっと!すでにみや弟さんからレスがありますが、それは低すぎ!
1日そんなことがあっただけならいいですが、これからず〜っと寒いのに毎日そんな温度が続くようでは危険です。
ぴたり適温がパワー不足なのかもしれないけれど、部屋の温度より小屋の中が寒いとなるとおき場所も問題かもしれませんよ。
周りを囲うと同時にてっぺんも暖気が逃げないようにしてください。
フタをちゃんとしてないと、暖気も逃げるし、湿度も下がるし、良くないです。
そうそう、温度計だけじゃなく湿度計もぜひ入れて測ってください。70%が目安です。
温度を保つにはヒーターを入れるだけでなくその効果を高めるためにも努力しなくちゃいけません。
ぜひぜひ早急にあたたかくしてあげてください!

◆みや弟さん
出足のおそい管理人ですから、気付いた時にパパッとレスしてくださるのはとてもうれしいです。
ブログ拝見したらヒーター売り切れって、沖縄でもやっぱりこれだけ寒いとヒーターいれなきゃいけないのですね。
この冬、天然のヤドたちはどうやって乗り切ってるのかしら。心配になってしまいます。

◆波風兄ぃ
兄ぃ、追いついちゃったぜ!
忘れずにお祝いの言葉を贈っていただくなんて感激です〜!アリガト!
凪さん13日でしたよね。遅くなってしまったけどオメデトさんです。
凪さん元気〜?

>体はあちこちガタのでてくる年・・
まったくねぇ。
先日書いた保険のかけかえの話も健康診断でひっかかって条件付いちゃうかも・・。
目の焦点スピードもますます遅くなって、ド近眼の上に老眼とくれば今度めがね作るときは遠近両用かも・・・(^^;
そういうこと言い出すと年取るのっていやだけど、年を取るのも悪いことばかりじゃないし、無事に誕生日を迎えられたことに感謝しつつ、また一年を過ごしたいと思います。

 10728 : おめでとさんです。
波風さんより [2005/12/18 21:04:03]      

波風です。
常識はずれの寒気団襲来で日本全国大変なことになっていますね。
高知や和歌山に上陸したオカヤドカリの様子も気になるところです。
今年は内地での越冬は厳しいかもしれませんね。

ところで、今夜はイブですな。
ちょっと早いけど、とれもろろん誕生日おめでとうさんです。
また、追いつかれてしまいましたな。
お互い、体はあちこちガタのでてくる年ですが、心は一生青春で遊びましょう!
これから主婦は忙しい時期になりますが、適当に手を抜いて疲れないように気をつけてください。

みや弟さん。
そちらも寒そうですね。
今冬は沖縄でも雪が見られるんじゃないでしょうか。

 10727 : Re: 寒い?
みやまもの義弟さんより [2005/12/18 17:26:56] URL     

> ヤド小屋の温度、測ってみました。
> すると、だいたいいつも12度から17度でした。
> 寒すぎでしょうか?朝は11度くらいでした(〇□〇;)
> 大丈夫かなぁ。じっくり待ちますか・・・・・。
>
> 横レスすいませんとれもろさん<(_ _)>
ごましおさん、初めましてヤドカリの故郷沖縄の原住人です^^
早速ですが、この気温はヤバイですよ!
基本的に、飼育下では良くない環境と思われます!
厳しい言い方かもわかりませんが、最低20度以上ぐらいはないと、★になっちゃいますよ!しかも11度はちょっと(^_^;)
パネルヒーターあるいはなんらかの寒さ対策しないと、ヤドカリの命があぶないです!できるだけ、早めの対策をしたほうが良いかと思われます。ごましおさん、気を悪くしないでくださいませ<(_ _)>
でも、あーまん※やどかりの為と考えればやはり、早急な対策が必要と思います。では<(_ _)>

< 522/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]             
[ ホームページへ]