[ ホームページへ] [ @@の唄BBSへ]
< 643/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
13183 : 検索でヒットしなかったので… ショウさんより [2009/08/15 23:46:49]
13182 : いろいろあったので長いです ぶすぶすさんより [2009/08/15 22:26:19]
13181 : お盆ですね。 とれもろさんより [2009/08/15 10:56:40]
13180 : @@がやってきました! ぷぅ206さんより [2009/08/14 19:00:45]
13179 : Re: 亀 ショウさんより [2009/08/14 14:32:27]
13178 : 亀 かなり中学生さんより [2009/08/13 14:30:57]
13177 : 亀 ショウさんより [2009/08/13 13:46:05]
13176 : ありがとうございますm(_ _)m 転転さんより [2009/08/12 0:24:36]
13175 : 続き・・。 とれもろさんより [2009/08/11 22:50:38]
13174 : お久しぶりです(^^; とれもろさんより [2009/08/11 22:33:55]
13173 : こんにちは ぶすぶすさんより [2009/08/11 22:27:05]
13172 : 無題 ヤドカリ初心者さんより [2009/08/11 19:12:40]
13171 : 質問 転転さんより [2009/08/11 18:59:08]
13170 : 帰省します〜〜><w。 アンジー さんより [2009/08/09 9:25:03] URL
13169 : やっと梅雨はあけたけど^^;。 アンジー さんより [2009/08/06 6:44:36] URL
13168 : 焼き物 ぶすぶすさんより [2009/08/05 12:58:02]
13167 : 無題 ぴっころさんより [2009/08/05 9:47:20] URL
13166 : オオナキはさすがにw。 アンジー さんより [2009/08/04 7:35:09] URL
13165 : なるほど… ショウさんより [2009/08/04 0:05:14]
13164 : お久の皆さん^^。 アンジー さんより [2009/08/03 7:27:46] URL
< 643/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ] [ ホームページへ]
< 643/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
13183 : 検索でヒットしなかったので…
ショウさんより [2009/08/15 23:46:49]
卒業後初の同窓会に出席しました。いやいや、分からない人、物凄く変わった人様々でした…。でも、懐かしい話、近況が聞けたりして楽しかったです。^^でも、さすがに、吹奏楽は続けている人が一人もおらず、ちょっと残念でした。
で、本題です。今更の質問になるかも知れません。
珊瑚砂を15pほど入れてるのですが、砂と水槽のガラスが接触する面に、緑色のカビ(?)の様なものが出てきました。
以前も出て、砂を全て取り出し確認をしたのですが、接触面のみで、砂の中まではカビ(?)が広がってはいませんでした。
これは、砂が汚れている合図なのか?それとも乾燥不足で、湿り過ぎた部分に出来た苔のなのか?
ちなみに、砂を前回入れ替えしたのは、先月の半ばです。(約1ヵ月経過)
また、緑色のカビ(?)は、下の方から少しずつ広がります。
ちなみに、それでも宿達は穴を掘り、日中は潜っています。
もう少し、洗った後に日光に当てて消毒をすれば良いのでしょうか?
良いアドバイス有りましたら、お願いします。
13182 : いろいろあったので長いです
ぶすぶすさんより [2009/08/15 22:26:19]
ヤドカリ屋さんのサイトに、二週間に一回はヤドカリを入浴させましょう、との記述がありました。転転さんはこういう情報をご覧になったのではないでしょうか。一昔前は、ヤドカリを水浴びさせる飼い方が主流で、飼い主はみんなヤドカリを水や海水につけていたようです。ですが最近は、無用のストレスを与えるデメリットの方が大きい、との見方が主流で、やらなくなったようです。とれもろさんのサイトでも明確に禁止がうたわれているわけではないので、私も最初の頃、質問したのですよ。
終戦記念日です。小3の長男にそろそろ先の戦争の事を教えたいのですが私の知識もあやしく、何をどう伝えていいものやら。
益子に行って、ヤドカリタワー作ってきました。といっても、4才と5才が「おかーさんこれ切って!」「おかーさん黄色塗って!」「おかーさんゾウさん作って!」等さわいでたので、ヤドカリタワー作らなきゃ、と気がついたのは終了10分前・・・慌てて板状の粘土を手巻き寿司みたいに巻いて逆さにして、へらで足がかりの傷をいっぱいつけて、デザイン的にはおもしろくもなんともないものができました。でも、素焼きではなくざらざらした質感に焼き上がるようで楽しみです。陶芸教室のおねえさんが、これはなんでしょうか?と無邪気にたずねるので、あのうヤドカリを飼っていまして、そいつの登るものです、と答えると、伝票には「ヤドカリの山」と書かれていました。
そしてもうひとつ・・・とうとうホームセンターでもう一匹ヤドを買ってしまいました。見せてくださいと言うと、店の人は無造作に砂の中からちびヤドを10匹ほど掘り出して、霧吹きでしゅっしゅっ水をかけるのです。大慌てで出てきて逃げまどうヤドたちにはいい迷惑でした。うちのちびは白グレーまだら模様なので、赤茶色のにしました。連れて帰ると早速お着替え。海で拾った汚い貝に。そしてえさ皿にのせると、急いで逃げようとして、んっハクチョウゲ?と立ち止まり、いや逃げるんだった、と回り込んでまた、こっこれは煮干し??と味見して、いやいやとりあえず隠れるとこ、と移動しようとしてまた、ここここれはイカの甲!とかじっている姿がおもしろかったです。よっぽど飢えていたんだなあ。
13181 : お盆ですね。
とれもろさんより [2009/08/15 10:56:40]
自然の涼しさってやっぱりエアコンと違って体に優しいですねぇ。
朝までエアコン付けっぱなしだとすごく体がだるくなるけど、今朝は快調!毎晩こうだとうれしいのになぁ。
◆転転さん
夜遅くまで勉強がんばってるんですね(^^)
うちの娘も見習って欲しいもんだ・・・。
ヤドカリのことは家族のみなさんにもぜひいろいろ知って貰ってくださいね。よろしく。
◆ショウさん
なんと飼ってる亀が産卵!!いやあ、カメ子母さんがんばりますねぇ!!
ナナフシの産卵を見る方も珍しいと思ったけど、飼ってるカメが卵産む方も珍しい!
家でオカヤド繁殖させる方もいるし、いやあ、身近に珍しい人だらけ?!
なんだか楽しいですねぇ(^^)(^^)(^^)
ちっちゃいカメさんが出てきたらいいですねぇ!!
◆ぷぅ206さん
いよいよヤド飼いとなられましたね(^^)
到着してすぐは初めての環境でごそごそと落ち着きないですが、じきに慣れてお気に入りの場所にじっといるようになります。まあ、あまり急に近づいたり触ったりしないで遠くから見守ってあげてくださいね。と言いつつ、そば通るだけで、びっくりしてがこ〜んって木から落ちるのが面白かったりするのですけど・・。ま、おどかすのもほどほどに・・・。
また写真見せてくださいね。
13180 : @@がやってきました!
ぷぅ206さんより [2009/08/14 19:00:45]
悩みに悩んで結局りゅうか商事さんでSSサイズ2匹・Sサイズ1匹、それから砂や珊瑚などをお願いしました。
そして、配達指定日の今日、@@さんたちが我が家へ!!!
万が一のためかSSサイズが1匹余分に入っていました^^;
それぞれ『グラッセ』『金時』『チョコ』『カフェラテ(通称ラテ)』と命名。
『グラッセ』は早速目の前で宿替えを見せてくれました。
すばやくて本体(?)を見ることも出来ないほどでした。
『金時』はお昼を食べに出かけてる間に『グラッセ』のお古へお引越ししてました。
どの子もカサコソカサコソと元気です。
ケースを覗き込むと奥のほうへ逃げてしまうので、もっぱら離れてカサコソ音に耳を傾けています。
写真をとったらお知らせに来ますね。
またいろいろお尋ねすると思います。どうぞよろしくお願いします。
13179 : Re: 亀
ショウさんより [2009/08/14 14:32:27]
地元の川に住んでる結構地味な亀です。(人が飼ってたものが放され、繁殖したいるって話もあります。)ウミガメでは無いですね?
亀の大きさは20p位です。
今朝見に行ったら、父親が柔らかな砂に埋めてました。…孵化するんでしょうか?^^;
13178 : 亀
かなり中学生さんより [2009/08/13 14:30:57]
自分も産卵見たかったなっ
13177 : 亀
ショウさんより [2009/08/13 13:46:05]
お盆真っ最中ですね。これからお墓参りです。
その前に…うちには、ワタシの飼ってる宿達の他に、猫、金魚、メダカ、……そして『亀』が2匹います。
ところで、その亀なんですが、外を散歩させてると、穴を掘るので卵を産むゾ!と父親が一人で盛り上がってました。そんな筈は無いと、馬鹿にしてたんですが、先ほど、大騒ぎしてたので行ってみたら、水槽に卵が5つ!
孵化するはずは無いとと思うんですが、土に埋めて様子を見るとの事です…。
その亀ってのは、知り合いで漁業をしてる人の網に引っ掛かったものを譲ってもらったらしいのですが(大・小 2匹)それにしても、ホントに卵を産むとは…。姪っ子は、元気なので雄と決め付け、カメ吉と呼んでいたらしいのですが、その瞬間からカメ子に変更するらしいですw
^^色んな意味で、これからが楽しみです。
ところで、ムラサキはムラサキ同士で夫婦となるんですねェ…。考えてみれば生息地が微妙に違うから、当然なんですかね?となればナキとムラサキを一緒に同じ水槽で飼うってのも少し違う様な気もしてきます。(まぁ、飼う分には問題は無いんでしょうけど。)
さて、お墓参り行って来ます。
13176 : ありがとうございますm(_ _)m
転転さんより [2009/08/12 0:24:36]
とれもろさん、ぶすぶすさん教えてくれてありがとうございました!!
さっそく勉強したいと思います!本当にありがとうございました^0^
13175 : 続き・・。
とれもろさんより [2009/08/11 22:50:38]
はじめまして。ぶすぶすさんが回答してくださっているのでしっかり読んでくださいね。
ヤドカリは基本的に少食なんです。
犬や猫にごはんをあげてむしゃむしゃ食べるような感じ、もしくはもっと近いところでカブトやクワガタが昆虫ゼリーをどんどん食べるような感じを想像しておられたら全く期待はずれになってしまいます。
食べてるのを確認したければ、うちなら例えばリンゴの皮とかなら端っこがちょっとちぎったような跡が残ります。離れて遠くから眺めていれば、食べている姿も見られます。
ま、たくさん食べていないからと言ってあまり気にしないことです。
ご飯のことも水浴びのことももっと聞きたいことを具体的に書いていただくと答え易いです。
http://www.geocities.jp/tremolo36/landhmc/landhmcindex.html
↑ここはもう見ていただけましたか?絶対的に信用していいというワケでは無いですが、かなり参考にはなります。
http://www.geocities.jp/tremolo36/link/link.html
↑ここのリンク先に飛んでいろいろ勉強してください。
◆ヤドカリ初心者さん
オカヤドが潜る。
脱皮しようとしている。穴を掘って遊んでいる。暑いから避難したい。明るいから避難したい。とにかく何かから隠れたい。
まあいろいろです。
◆ぶすぶすさん
ご心配かけました(^^;
自分のサイトなのにあきませんねぇ。
さすがにもうちょっと顔出します・・・。
13174 : お久しぶりです(^^;
とれもろさんより [2009/08/11 22:33:55]
京都大会で終わってしまいました〜。
簡単に言うと勝ち抜けできなかったわけで、おかげで子供達はちょいと長めのお盆休みをもらえることになりました(^^;
いろいろ書き込みありがとうございます!今更ですけどちょっとずつコメント書かせて下さいね。
◆アンジーさん
梅雨明けしたとかいいつつ、毎日のように雨が降る・・。梅雨の雨では無く、夏の雨、夕立ですけどね。
なるべく外に干すのだけど、結構チャレンジャーと言われまふ・・。今頃はご実家でゆる〜りですね。
私も子供が小学生までの頃は毎年長期休みには実家に長々と行ったものですが、中高生ともなると全く一緒には行けないっす。
部活だ塾だと全員の予定が合うことがちっとも無いのです。
今のうちにゆっくり実家のご両親と過ごしてくださいね。
◆ショウさん
ホンマに昔の曲聞くと盛り上がりますよねぇ。
子供らが新しい楽譜をもらって来て「新曲」と思っているものを私が「あ、これ○○やん!お母さんが中学くらいのときに流行ったわ」とか言うとびっくりしてます。
昔の課題曲って課題曲らしからぬ・・というと語弊があるけど、りっぱな一つの楽曲っていうのが多々ありますよねぇ。
オカヤドはムラサキならムラサキ同士で繁殖です。
なんでわかるんでしょうねぇ。
鼻がきく(嗅覚)らしいから臭いで区別できるのでしょうか。
どっかに書いてたかもわからないけど・・、忘れた(^^;
◆沙羅さん
その後、どんな感じですか?しっかり食べてしっかり再生してもらわないとね!
しっかり見守ってあげてくださいね。
◆ちゃまさん
脱皮を失敗してあわれな姿になっているのを見るのはつらいですよね。
でもまた生えてくるんだから大丈夫!!でも脱皮の回数が増えたり、準備期間が短いのに脱皮を強行することもあって、それはそれでリスクが高いのでしっかりバックアップしてあげてくださいね。
◆ぴっころさん
まあなんとおいしそうな(?)定食ですこと!!
ぜいたくですねぇ。まさにゴミ箱ひっくり返したような・・・。いや失礼!
バナナの皮は外側は農薬がついているはず(国産のは大丈夫かも?)なのが気になりますが?
バナナの皮のどこを食べるんですか?
◆ぶすぶすさん
私も子供らを小さい頃から吹奏楽の演奏会に連れて行きました!
兄の方は小さいときから興味持ってずっと聞いてましたねぇ。妹の方はすぐあきちゃって外で待ってる〜とか言ってた(^^;でも結局二人ともラッパ吹きになって母は喜んでま〜す(^^)/
今どきは入学前から6年生が中学の部活を体験できるような日が設けてあって、そういうので実際にぴかぴかの楽器を触ってあこがれて入る子も多いようです。
私も、働く母であるわけですが、パートと言えどかなりきついですよ〜。
正直「もう辞めたい!」としょっちゅう思ったりします。でもいろいろ物いりだし、少しでも自分で稼ぎたいですからねぇ。
うちの子達はぜいたくにも中学からマイ楽器なんですが、初めての楽器は私が買ってあげる!とがんばって買いました。続ければいつかもっと良い楽器が欲しくなるでしょうが、とにかく最初の楽器はお母さんが買ってあげたということにこだわったのです〜。はははっ
アラフォーの就職は確かに若い人たちよりきびしいでしょうけど、スーパーなんてパートのおばちゃんでなりたってますからね。ぜいたく言わなければなんなと有るはず!!がんばって!
でもナナフシの産卵ながめるのもそうできることでは無いし、切羽詰まっているのでなければ、ナナフシをながめるに賛成!!
あと素焼きはやめて、釉薬をかけても表面がざらざらのものにするのはいいアイデアだと思います!!
13173 : こんにちは
ぶすぶすさんより [2009/08/11 22:27:05]
>転転さん
私も最初、基本的なことはこのとれもろさんのサイトで勉強しました。えさはほとんど食べてないように見えても、ウンチ出てて元気なら平気でしょう。なんか赤ちゃんの、母乳飲んだ量がわからなくて不安、に似たものがあります。個人差で好き嫌いもあるようなので、いろいろなえさをやってみてください。どちらかというと草食寄りの嗜好ではないかと思います。肉食系だと、死んだ虫は食いつきがいいです。
水浴び・・・は、させたことはないですが、時々水入れに落っこちています。本当は、海水プールを設置すると、好きなヤツは自分で入るそうです。いつか海に行ったら海水をくんできてあげようと思います。
>ヤドカリ初心者さん
3匹もヤドカリが死んでしまったのは残念でした。私もヤドカリを飼って一年です。春夏秋冬すぎて、ようやくレイアウトも納得いくところに落ち着いたし、脱皮も2回ずつしたし、つきあい方も習得した感があります。
うちのヤドカリはしょっちゅう浅くもぐり、たまに2日くらいもぐり、脱皮の時はちびで1ヶ月、大きいので2ヶ月出てきません。もぐるのはヤドカリの日常ではないでしょうか。
旅行で3日留守にしましたが、小蝿がたかるのがいやでタンパク質は入れず、にんじんや葉っぱ類をたくさん放り込んだだけで出かけました。帰ってきて、元気だったのでほっとしました。かまきりはさすがに出発前に逃がしていった。気軽に放せるのが、「そこらへんでつかまえてきたペット」のいいところですね。
13172 : 無題
ヤドカリ初心者さんより [2009/08/11 19:12:40]
オカヤドカリを買って1年たちました!
なんと4匹から1匹に!減ってしまいました!ショック!
そこで質問です。オカヤドカリが穴を掘ってもぐって
しまいました。何ででしょう?
返答お願いします!
13171 : 質問
転転さんより [2009/08/11 18:59:08]
餌を食べないとか水浴びの事とかそうゆう事えの対処の仕方がいろいろと分かりませんT0T どなたか教えていただけますか?
13170 : 帰省します〜〜><w。
アンジー さんより [2009/08/09 9:25:03] URL
オカヤドのお世話は19日まで旦那様、あとの一週間は近所に住んでるお義母さんに頼みました><w。
かなり心配だけど、札幌まで7匹は無理><。
くわしくはブログに書いたので〜〜^^;。
実家にもPCはあるんですが、なんせ古い><。
26日までここに来られないと思うので、緊急事態のときに、現れられません〜〜><。
それでわ、皆様しばし御機嫌よう〜〜><w。
13169 : やっと梅雨はあけたけど^^;。
アンジー さんより [2009/08/06 6:44:36] URL
暑くないのは嬉しいけど、野菜やおコメが〜〜><。
物価が上がるのはエンゲル指数の高い我が家の台所を、直撃します^^;。
>ぴっころさん
カリちゃんも1年過ぎてるんですね^^。
小動物のエサって脊椎動物用だから、多用しないほうがいいかも?
他に書いてある、小松菜などのご飯で充分かと思いますよ^^。
旅行とか他の人にお世話頼むときとかに扱いやすい、そういったご飯があると便利だとおも思いますが^^;w。
>ぶすぶすさん
焼き物の事はよくわからないので・・・^^;w。
でも考えたらウチのエサ皿も陶器?!
ヤドちゃんの事考えながら、土コネコネするのは楽しそうですね^^。
ナキオカのマックスってどのくらいなんでしょ〜。
ウチのリンちゃんは L寄りのMサイズってカンジかな〜〜。
ウチに来て一年、大きくなったとは思いますよ^^。
でもLサイズくらいが限界かも??
そぅそぅ グツグツよく煮て、干してあげるとおkですが、干す前に海水につけてあげると着替え率が上がるらしいですよ^^。
13168 : 焼き物
ぶすぶすさんより [2009/08/05 12:58:02]
先日、夏だからでしょうか、きれいな貝殻詰め合わせを売っていたので買いました。二枚貝やひとでの干したのも入ってますが、使えそうな貝が7〜8個。いままではスーパーの貝か海で拾った貝だったのですが、一回煮沸して、干してあげればいいんでしょうかね?これでうちに来て丸一年、大きくもならず貝も変えない頑固者が引っ越してくれるといいのですが・・・ナキオカヤドカリってムラサキより小さいんでしたよね。まさかあれでMAX?!
13167 : 無題
ぴっころさんより [2009/08/05 9:47:20] URL
暑中お見舞いの代わりに我が家の近況を・・・って、あい変わらず親ばか飼い主です(^^;
最近カリちゃんは菜食主義に陥ったようでウサギの餌を好んで食べています。
モルモットの餌も大好物です。
調子に乗って犬の餌も与えてみましたが不評でした。
小松菜も食べるしチンゲンサイにも飛びつきますが、ニボシは食べる気配がありません(^^;
生ゴミシリーズではバナナの皮が好評です。
本人(本ヤド?)は元気に砂を掘り返している様なので「好きに食え」と、ヤドカリ定食を提供する毎日です。
ちなみに今日のヤドカリ定食はウサギの餌・インコの餌・小松菜・ブドウの皮・ホッケのシッポになる予定です。
チビヤド一匹には多すぎると思いつつも・・・。
13166 : オオナキはさすがにw。
アンジー さんより [2009/08/04 7:35:09] URL
洗濯ッ機ガンガン回さなきゃ!!w。
>ショウさん
>オオナキは眼枝と大鋏のプリプリ感があきらかに他のヤドとは違うかな〜〜。
某通販でMに近いくらいの「オオナキ」売ってましたが、やっぱ「オオナキ」な風情でしたよ^^。
普通のショップで「コムラサキオカヤドカリ」を普通の値段で、買えました。といった話は聞いたことがあります。
混ざってるとしたら「コムラサキ」くらいでしょうか^^;。
「コムラサキ」でも今や「オオナキ」より希少種ですけどね^^。
探すなら 「コムラサキ」だww。
13165 : なるほど…
ショウさんより [2009/08/04 0:05:14]
やっば、ムラサキの父母はムラサキ、ナキの父母はナキ、オカの父母はオカって事なんでしょうかね?それはそれで、凄く神秘です。最近ずっと気になってました。
気になりついでに…もう一つw
オオナキオカヤドカリって子供の頃(小さい頃)は見分けが付くものなんでしょうか?
ネットで稀に売りに出されているのが、LとかLLとか特大サイズですよね?…。例えば、小さめのサイズで飼い始めたオカヤドカリと思って育ててた子が、何年もかけジワジワ大きくなり、気付いたらオオナキだった!wって人がいてもいい様な気がして…www
何故か、こんな事ばっか考ちゃうんですよね…^^;
13164 : お久の皆さん^^。
アンジー さんより [2009/08/03 7:27:46] URL
皆さんもヤドちゃんも元気なようで(若干のトラブルはあったようですが^^;) なによりです^^。
私もヤドチも元気なので 名前の横のURLから、よかったらブログに遊びにきてくださいね^^。
(といってもあと一週間で札幌なんですが^^;w。)
>ショウさん
脚がちょっとくらい欠損していても、売り場の環境が悪くなければ問題なく長生きさせられると思いますよ^^。
種類の違うとはナキオカとムラサキのことかしら?
この二種はほかのオカヤドよりかなり近しい種類ですが、多分交雑はしないんじゃないかしら^^;。
この二種が交雑できるなら、ナキもムラサキも既に存在せず、ハイブリットがワラワラってカンジになってるかと^^;w。
まぁ実は交雑していても、どっちかに寄っちゃうとか母方の遺伝子のみが表に出るとか・・・なきにしもあらずだけど^^;w。
一匹ずつの♂♀で飼ってて子供ができたらハイブリット!!
なんて実験でもしない限り正確な事は・・・・www。
>沙羅さん
元気が出てきてくれてよかったですね^^。
ご飯を食べれるというのがポイントですね^^
まだまだ再生脱皮も控えているので、お世話頑張ってくださいね^^。
>ちゃまさん
脚2本くらい欠損しても、元気に帰ってきてくれてよかったですね^^。
次の脱皮で再生すると思いますよ^^。
ちょっと色が薄かったり、細かったりしますが^^;ww。
本ヤドに不都合が多いと 次の再生脱皮が早まりますから、栄養タップリのご飯にしてあげてくださいませね^^。
< 643/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
[ ホームページへ]