■Tremolo's BBS    [使い方]

ホームページへ![ ホームページへ]
@@の唄BBSへ![ @@の唄BBSへ]

なまえ
メール
URL 
題 名
本 文
画 像 リンクで表示(Max40000byte) 直接表示(Max12000byte)
削除キー 4文字の英数字です。指定しないと後で削除できません。
削除発言番号 ここに発言番号を入れて投稿すると削除モードになります。

< 633/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]


 12983 : 暑いくらいやねぇ
とれもろさんより [2009/04/07 15:01:35]      

反省していますと言いつつ、また間が空いてしまいました(^^;
実はさっきずいぶん長い文章を書いたのですが、ホンマ、愚痴オンリーでいやになって消してしまいました。
自分がすごく嫌な人みたいで・・(^^;
あ、でもそのうち嫌な人全開して、いきなり去っていくかも知れません・・。
BBSの管理にも自信喪失しております。

◆放蕩息子さん
私自身は海ヤドの知識はとんと無いため、ご助言ありがとうございました。
滅多に海に行かない私ですが、ゴミ袋運動賛同いたしますよん!
なんのこと?と興味のわいた方、ぜひ
http://gomi2.web.fc2.com/
↑こちらに飛んで、読んでみてくださいね。

◆桃さん
その後ちゃんと飼育環境は整えられましたか?
まあ、一時的ならバケツでもなんでもいいわけで、とにかく「海のヤドカリ」であることを、ちゃんとわかってもらえたのなら安心です。
私はお役に立ちませんでしたが、いろいろ強力なサポートをしてくださる皆様がいて、本当にうれしいかぎりです。

◆アンジーさん
パソコンはずいぶん使い慣れておられると思っていましたが、意外に・・・?
「アドレスをドラックして右クリック」がわかるようになった方がずいぶんと便利に使えると思いますよん。
その研究熱心さならすぐに覚えられるはずです。がんばって覚えましょ。

 12982 : 世の中は・・。
アンジーさんより [2009/04/07 6:18:57]      

世の中は、やれミサイルが飛んでくるとか、イタリアで酷い地震が起きたとか、コワイ事件が起きまくってますね><。 
ここのBBSだけでも、平和でありますように!! 

>放蕩息子さん 
いえいえ、お礼などとんでもありません><。 
本来なら普通に「海をキレイに」と行動していなければいけないもんだと思います。 
まぁ、私も長続きさせるために、肩ヒジはらないゴミ拾いをしていきますね^^。 

>桃さん 
「マー君」の種類と育て方がはっきりしたようで、なによりです^^。
長生きしてくれるといいですね^^。 

 12981 : やったー。マー君海に入る!
さんより [2009/04/06 20:23:59]      

皆さんのお教えは、陸は不要で、海水のみということでしたが、採集場所が干潮時の陸地だったので、念のため、岩と砂の、陸地も作り、陸に置きました。

先ほど見たら、なんと、海に入っていました!
溺れるんじゃないかと心配ですが、きっと大丈夫。ひと安心です。
放蕩息子さんから教えていただいたとおり、水の位置に「印」もつけました。
「ヤドカリ屋」さんから、餌についても教えていただきましたが、今日は買いにいけませんので、とりあえず「ゼリー」を、陸に置いてみました。結構食べます。

「ヤドカリ屋」さん、とても親切でした。お金にもならない、私の問い合わせに、2度も親切なメールをくださいました。感謝です。

 12980 : サンゴヨコバサミと確認しました
さんより [2009/04/06 16:45:12]      

★放蕩息子様
海の生き物音痴の私へ、ご親切なレス、本当に感謝します。
「ヤドカリ屋」さんに紹介しましたら、間違いなく「サンゴヨコバサミ」と教えていただきました。
今から早速水槽を作り直します。

今のマー君は、上半身を水場に入れ込み、補充した海水を、音を立てて吸っています。

生き物を飼うのは「覚悟」が必要ですね。
「飢えさせず、ストレスを与えず、寿命を全うさせる。」
この覚悟がなければ、安易に生き物を飼育することはできません。

『二つのゴミ袋運動』近いうちに署名します!!
海も山も街中も、ゴミは公害です。
趣旨に大賛成です。大人が平気でゴミを捨てたら、子供も捨て、連鎖が断ち切れません。大人こそ、気をつけなければなりませんね。

★アンジー様
こちらが先に「オカヤドカリ」と思いこみ、こちらのサイトにたどり着いたのですから、気にしないでくださいね。
「海ヤドカリ」と同定できて、ホッとしてます。
分からないままでは、ちゃんとした飼育はできませんから。

 12979 : まあまあ、そんなに慌てずに…(^_^;;
放蕩息子さんより [2009/04/06 12:48:01] URL     

◇桃さま

サンゴヨコバサミ一匹であれば飼育は難しくないですから、そんなにビビらなくても大丈夫ですよ(笑)。ミドリガメの方が100倍たいへん(^_^;;。
ただ基本は「小型の金魚水槽」だと思っておいて下さい。水量は最低でも5Lくらいは欲しいでしょうか。(水質&水温の安定のため。)脚元が滑らないように水槽の底に薄くサンゴ砂を敷いてあげて(砂には潜りませんので、砂を深くする必要はありません。)、濾過は「水作」などの小型の投げ込みフィルターでも十分でしょう。
ただ気をつけなければならないのは比重の問題で、人工海水を作ってそのままにしておくと、海水中の水分だけがどんどん蒸発して、塩分が濃くなってしまいます。これを防ぐためには、適正な比重の時の水量をマジックなどで水槽に印をつけておいて、水分が蒸発して水が減ったら、海水ではなく、真水(カルキぬきしたもの)を注入します。空気が乾燥している時などは2〜3日に一回、普通は週に一回くらい、水位をチェックして、真水を足して下さい。ホビー用の比重計は1000円前後ですので、本当は時々、比重計で確認してもらえるとベストです。
あとは、1〜2週間に一度、全水量の1/5〜1/3くらいを換水。半年〜1年に一度くらい大掃除。餌は極力控えめに。水温は夏も冬も15℃〜30℃の間。一日の間の水温変化を極力抑えて、できれば±2℃以内に。ただし流木は腐って水を汚すのでNG。本当は海水魚屋さんで「ライブロック」という岩を買ってきて入れてやると大喜びしますが、コブシ大のものでも2000円くらいしますからパス(笑)。ご近所の岩場でゴツゴツした石を拾ってきて、海水で軽く洗った後、入れてあげれば良いと思います。そんなところでしょうか。(たいへんそうですか?笑)
あと、ヤド替え用の貝殻は、魚屋さんで売っている「シッタカ」が最適です。中身はお酒のおつまみにしてもらって(笑)、食べ終えた貝殻をよく洗ってから、2つ3つ、入れてあげれば十分です。サンゴヨコバサミは小型種なので、ミドリガメみたいに巨大化することはありません(笑)。
現在、水の中に入っていないのは、多分、比重などがお気に召さないためでしょう。陸上にいたのは、まあちょっと旅行に出ていたようなもので、基本はずっと海水の中で暮らします。陸地はいりません。それから、「あらじお」でもしばらくの間は死なずにいるかもしれませんが、「死なない」というだけですから、それでは「飼う」とは言えませんね。

ついでに、少し余計な知識かもしれませんが(^_^;;、ヤドカリを見分ける場合には、
1.歩脚の色・模様
2.ハサミ脚の大きさ・形・色・模様
3.触覚の色・模様
4.眼と眼柄(先端に眼が付いている、棒状の部分)の形・色・模様
あたりを確認します。一つ一つ比べて見て下さい。他のサイトでも良いので、「サンゴヨコバサミ」の画像とマーくんとを見比べると、「あ〜、同じだな。」と思うでしょう。(ただし幼体は模様が異なりますので、その点はご注意を。)

オカヤドは「のんびりやさん」な感じですが、海ヤドはたいてい(特に小型のものは)、「あわてんぼさん」な感じです。(餌を入れると大慌てで岩の陰から出てくる。笑)こちらも飼うと面白い生き物ですので、是非楽しい“海ヤドライフ”をお送り下さい(笑)。

◇アンジーさま

ありがとうございます。「ゴミ袋掲示板」の方は会社から確認できませんので(^_^;;、後でまた改めて御礼申し上げますm(_*_)m。
>ビーチコーミングの度にゴミ掃除もしてきたいと思います^^。
ね〜、一石二鳥でしょ?(笑)。
そういう、肩の凝らない、力の抜けた『運動』方針でのんびりと行きたいと思っていますので、末永くよろしくお願いしますm(_*_)m。

 12978 : エーッ!? 深い水が必要?(T△T;)
さんより [2009/04/06 8:08:43] URL     

ずーっと前に「ミドリガメ」を飼っていました。水陸両方の砂地を作って育てていましたが、どんどん大きくなって、家では飼育できなくなり、ペットショップに、引き取っていただきました。
あんな感じに深い水場と、陸が必要なのでしょうか?

マー君は、一度だけ水場に入り込んでいましたが、一日のほとんどを、陸で過ごしています。それでも、深い水が必要なのでしょうか?
拾った場所も、陸部です。(干潮時ではありましたが……)

今朝のマー君は、昨日入れた流木の、更に奥に入り混んでいます。

ああ、我が家は、かなり大変な生き物を、拾ってしまったようです。
┗(→_←;)┛

 12977 : 私のせいかも??><。
アンジーさんより [2009/04/06 5:28:09]      

>桃さん 
私が「オカヤドカリ」と言ったばっかりに、なんだかすっかりオカヤド飼育の話を見てる気がしますが^^;。 
え〜〜と、桃さんの所にいるのは、「海やどかり」で、海水の中で生活しているものです^^;。 
貝の中にたまっていた海水で、袋の生活をやりすごせたんだと思いますが、基本海水の中で生活しています。 
放蕩息子さんが、おっしゃってたように、海水槽を立ち上げるのが大変であれば、海の生き物を扱ってるペットショップやホムセンなどに相談して引き取ってもらうのもアリかと^^;。 
せっかくの縁だから自分で飼いたいとおっしゃるなら、ニモもかえるような(笑)海水槽を立ち上げる必要があるかと^^;。 
私が「オカヤド」と断定してしまったせいで、なんだか混乱させてしまって本当にスイマセンでした><。
 
>放蕩息子さん 
さっそく伺って、コメカキコしてきました^^。 
すばらしい活動だと思います^^。 
日本人がよごさなくても海外から流れてくるゴミのことを考えると、「ゴミ出してないからいいじゃん」 じゃ済まない時代になってきてるんですね><。 
ビーチコーミングの度にゴミ掃除もしてきたいと思います^^。 
ヤドタンクのメンテが住んでから・・・(涙)。

 12976 : リンク先の画像は、袋から出してすぐのもです
さんより [2009/04/05 22:47:41] URL     

すぐに、「ヤドカリ用のサンゴ砂」を飼育箱にしき、水場を餌場を作ってあります。
ヤドカリが潜れるように、砂は深くなってますが、脱皮用の貝は入れていません。
いつでも用意しておかなければならないものでしょうか。

夜は毛布をかけて、暗くしてます。

 12975 : 名前が決定しました
さんより [2009/04/05 22:41:48] URL     

放蕩息子様、ありがとうございました。ご指摘のサイトを見ましたが、私の知識では同定は難しいです。

ヤドカリ君に名前が付きました。マー君です。
「マエサトビーチ」生まれの「マー君」
今日は流木を購入し、入れてあげました。体の半分くらいを入れ込んでいます。
質問です。
1.今はお店で購入した海水の素(塩)を使っていますが、お店の方が言うのには「アラジオ」で、塩分濃度を海水と同じにしても使えるとのことですが、心配です。大丈夫でしょうか?
2.今は飼育水槽の中に、プラ容器を埋め込み、そこに砂を敷き、細かいサンゴの殻をいれ、ヤドカリがおぼれないように、浅くしています。
身体が隠れるくらいの深い水場は必要でしょうか?
今まで生きていたということは、多量の海水は必要としないような気がしますが、いかかでしょうか。

それにしても、もし、我が家に持ち帰ってから外に出しておいたら、また、外流しで貝を洗おうとしていたら、ヤドカリ君も生きてはいられなかったと思います。沖縄から帰った日から、氷点下の日が数日ありましたし、外の水道の水もかなり、冷たいです。

いろんな生き物を飼育しましたが、「ヤドカリ」はまったく初めてで、暗中模索状態です。
皆さんのご意見、本当にありがとうございました。
せっかく我が家に来てくれたのですから、できるだけのことはしたいと思ってます。


「海 ヤドカリ 飼育」などでも検索しているのですが、なかなか飼育についてもこれというサイトに行き当たりません。
いつもはかなり回答のある「質問サイト」も、今だに回答が付きません。
昨日は「水族館」にメールしてみました。

こちらには「科学館」はあり、昆虫などは、かなりのアドバイスをもらうことができますが、水生のものは、見たことがありません。

質問を出したサイトのURLをリンクしてみました。




 12974 : 多分、サンゴヨコバサミです。
放蕩息子さんより [2009/04/05 19:12:06] URL     

桃様

はじめまして。画像のヤドカリ、ハサミ部分が写っていませんので、少し分かりにくいですが、多分、サンゴヨコバサミです。こちらをご覧下さい(↓)。
ttp://www.1023world.net/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%90%E3%82%B5%E3%83%9F
(先頭にhを足して、URLを入力してください。)

ヨコバサミ属は両方のハサミ脚の大きさが同じで、名前の通り、両方横に並べたようになっている(両手でVサインを作って、そのまま手を下げた感じ?(^_^;;)が特徴です。

なお、海ヤドですので、真水に入れると死にます(^_^;;。面倒臭いかもしれませんが、やはり観賞魚店やホームセンターなどで粉末の人工海水を購入し、適切に比重調整して入れてあげていただけると嬉しいです。
海ヤドの面倒臭いところは、海水の比重が極端に変動すると、その度に脱皮して、しまいには脱皮に失敗して死んでしまうところですが(苦笑)、サンゴヨコバサミは海ヤドの中でも大人しい方ですし、飼い易い種類ではあります。「これも何かの縁」と思って飼っていただくか、どうにも海水槽を維持するのは面倒だとお考えであれば、ご近所の海水魚飼育者やあるいはショップなどにご相談下さい。特に他の生体に害を及ぼす種ではありませんから、引き取ってくれる人は多いと思います。

よろしくお願いしますm(_*_)m。

 12973 : ご無沙汰しています。宣伝させて下さい。
放蕩息子さんより [2009/04/05 19:01:09] URL     

とれもろさん、皆様、たいへんご無沙汰しています。放蕩息子です。

えー、実は私、この春から、また誰に頼まれたわけでもないのに(^_^;;、個人的に『二つのゴミ袋運動』というモノを始めてしまして(^_^ヾ、ちょいとその宣伝をさせて下さい。

『○○運動』などと、わざと大袈裟なネーミングにしましたが(^_^;;、要は、「海に遊びに行く機会があったら、自分のゴミを入れるゴミ袋とは別にもう一つ、周りのゴミを入れて持ち帰ってくるゴミ袋を余分に一つ持って、帰りがけにちょっとだけ周りのゴミ拾いをして帰ることを習慣にしましょう。」と呼びかけるキャンペーンです。
(ゴミ袋を二つ用意するので『二つのゴミ袋運動』。ま、実際には同じゴミ袋でも一向に構わないんですけどね(^_^;;)

で、ただそう呼びかけるだけでは面白くないので、『二つのゴミ袋運動』専用のWEBサイトを作って、幅広くご賛同の方を募り、サイトにご賛同者の方のお名前(HNやサイト名)を掲載したり、掲示板に「昨日、海に遊びに行ったので、帰りに一つだけだけど、ゴミを拾ってきました。」みたいな書き込みをしてもらうことにしました。

そのWEBサイトがこちら(↓)で、4/1から公開しています。
http://gomi2.web.fc2.com/

「何か良く分からない。」とか「ここがおかしい。」というようなご意見も聞かせていただきたいので、とれもろさんはじめ、こちらをご覧の皆様にも出来れば是非一度、ご覧いただきたいと思います。

それから、もしとれもろさんが宜しければ、「ご賛同サイト様」の欄に、こちらのサイト「ハートミットクラブ」や、とれもろさんのお名前も挙げさせていただければ嬉しいので、一度ご検討いただけませんでしょうか?

正直な話、今後、私が主催して「ゴミ拾いOFF会」みたいなものを企画する予定はありませんし(だって私はそんなガラじゃないですので(^_^;;)、「ご賛同者様」に名前を掲載させていただいたからと言って「具体的に○○をして欲しい。」という義務などもありません。「名前貸し」だけでも結構ですので(←と言い切ってしまうのもいかがなものか?ではありますが。苦笑)、きっと色々な方のお名前や色々なサイトのお名前が「ご賛同者様」にリストアップされていた方が、『運動』のページを見た方に、興味を持っていただけるのではないかと考えて、“名前集め”(笑)にも力を入れていこうと考えています。

もちろん、「自分は磯採集なんかしないし、海に行くのは2〜3年に一度だ。」という場合でも、お名前の掲載は大歓迎です。(むしろそういう方にこそ、参加していただきたいくらい。)
ポイントは「わざわざゴミを拾いに行く。」のではなくて、「海に行く機会についでにゴミを拾って帰る。」という部分ですので、回数や頻度、量は関係ありません。必要なものは「ゴミ袋二つと心意気」これだけです(笑)。より多くの方のご参加とご賛同をお待ちしています。
久しぶりのご連絡で図々しいお願いなのですが、ご検討をよろしくお願いしますm(_*_)m。

さらに、、何しろ私一人で始めたことで、手も智恵も回りかねていますので、「ああした方が良い」とか「こんなことはどうだ?」という改善等を含め、『運動』自体のサポートをして下さる方も求めています。とりあえず個人的には、「もうちょっとカッコ良いロゴは作れないのかよ?」と、その辺は自分のセンスのなさにも苦しんいるところです(泣)。
その辺りもお気に止めていただいて、「手伝ってやろう!」とお考えになる方がいたら、自薦・他薦は問いません。是非ご紹介下さい。
(ただしたいへん残念ながら無償です。お金は全く!ありません。爆)

以上、宣伝書き込み、誠に申し訳ありませんm(_*_)m。

それから、何しろ人の名前を沢山集めたいと考えていますので(^_^;;、ほぼ同じ内容をあちこちにマルチポストしています。他所でも同じ書き込みを見かけるかもしれませんが、お許し下さい。内容も含め、不適切であれば、どんどん削除していただきたいです。お手数をお掛けしますがよろしくお願いしますm(_*_)m。

以上もろもろ、よろしくお願いします。
最後になりましたが、皆様のますますのご活躍とサイトの発展をお祈りしております。

 12972 : それは魔法の呪文?
アンジーさんより [2009/04/05 6:15:25]      

>桃さん
PCの専門用語どころか、常識用語もわからない私にとって、「アドレスをドラックして右クリック」はすでに呪文のよう^^;。 
せっかく丁寧に書いていただいたのにすみません><。 
でも「セグロサンゴヤドカリ」がかなり近いとゆうことなので・・・。
その子は「水棲の生き物」なので、海水のお魚を飼う要領で飼育することになるかと^^;。 
オカヤドカリよりかなりハードルがあがるかと^^;。 
私には踏み込む勇気の無い、海水槽モノなので、安易なことがいえません><。

>泡猫さん 
冬場もオカヤドカリを売ってるお店があるところにお住まいなんですね〜〜。 
ペットショップよりホムセンの方がしっかりしてるのはビックリですよね〜〜。
でも、特殊な飼い方をする生き物なので、ホムセンには飼い方を勉強された方がいらっしゃるんでしょうねっ^^。 
ウチの近所は完全に季節モノ扱いで、5月にならないとお目見えしないし、季節モノ扱いなので、展示の仕方も最悪です(涙)。 
今年もホムセンで「イヤなオバサン」と化すことでしょうw。 

 12971 : かなり反省しています。
とれもろさんより [2009/04/04 20:57:41]      

とうとう前年度の全ての行事を終え、今日は子供のクラブ(中学の方)の保護者会ランチでした。定期演奏会にまつわるいろいろ語り合って早くも懐かしみ、また新年度の役員の選出などこれからのことについて等々、ランチタイムをとっくに過ぎているのにお店に4時間も居座っておしゃべりしまくりでした。
ああ、あんなにぎっしりと予定があって毎日必死にすごして来たのがもう全部終わりとは、ほっとしたような寂しいような・・・。何やら妙な脱力感に襲われています。

さて、またまたしばらく来ないうちに、海棲のヤドさんについてのご質問があったんですね。
波風兄ぃ、ありがと。感謝してます(^^)/
桃さん、海のヤドさんは真水ではだめですよ。海のヤドさんの飼い方をすぐに調べて下さいね。天然の海水がすぐに手に入らないのなら、ペットショップで速攻人工海水の素をゲットして、海水を調製してください。

短いですが、いったん投稿しちゃいます。

 12970 : ペットショップ
泡猫さんより [2009/04/04 18:59:04] URL     

今まで湿度計が無くて困っていたので今日は遠くのペットショップまで買いに行ってきました!

ついでにオカヤドカリの水槽を覗いて来ましたが、やっぱりペット
ショップ側はあんまり飼い方を心得てないみたいですね(>_<)
ペイントシェルがごろごろしてたし(たぶん水槽に入れる前に洗ったりしてないであろう…)、コーティングのエポキシ樹脂はげはげで錆びた金属の露出したジャングルジムを入れっぱなし…エサも怪しい業者販売の“オカヤドカリ用”

ちなみに、私が2匹のヤドちゃんを購入したホームセンターはサイズ別に大きな水槽が用意されていて、エサも水もきちんと用意され、管理が行き届いている感じでした♪
こんなお店が増えると良いんですけどね!

思えばこのお店にヤドカリグッズが置いてなかったのは正しい飼い方を知ってて、グッズがオカヤドカリに悪い事を知っていたから…?それを知らずに私は別のお店に行き「オカヤドカリ9点セット」を買ってしまった!

 12969 : 波風さん、アンジーさんありがとうございました
さんより [2009/04/04 10:27:01]      

「セグロサンゴヤドカリ」の画像検索では、完全ヒットではありませんが、かなり似ていると思いました。
昨夜また砂を買い足し、かなりの深さにし、「ポップコーン」も入れてみした。

一番不明なのは「真水」だけで育つのかどうかです。今は、沸騰後放置した水を海水濃度にして「水場」を作っていますが、真水だけでも育つなら、大助かりです。

アンジーさんへ
1.投稿ページのアドレスをドラックして、右クリック。
2.アドレスバー(http と表示されている、インターネット検索のボックス)に、今表示されているアドレスをドラックして、消します。そこに右クリックして、(1)でコピーしておいたアドレスを貼り付けます。

これでリンク先に飛びます。
こちらに貼り付けようかとも思ったのですが、サイズが小さすぎて、たぶんかなり不鮮明かと思い、止めました。

IMAGE

 12968 : 失礼しました><。
アンジーさんより [2009/04/04 5:44:59]      

PCオンチを露呈するようでなんですが、私文章はある程度打ち込めても、アドレスとかの、スラッシュとかアンダーバーとか、打ち込めないんですよね^^;。 
なもんで、桃さんの書き込んであるのを見れずに、文章だけで「オカヤドカリ」と判断してしまいました><。 
「オカヤドカリ」と「海ヤドカリ」はまさに陸と海の生き物程違うので、「波風さん」の書き込んでいただいたほうで飼い方を調べてみてください><。 
本当に安直に答えてすいませんでした><。

>波風さん 
いやぁ〜〜、助かりました><。 
やっぱり殆どお見かけしなくても、見ていてくださるんだなぁ〜〜と心強いです〜〜。 
これからもチェックよろしくお願いしますっ!!
<ロロノアゾロがマリモだって知ってるんですねっ(笑)>

 12967 : 桃さんへ
波風さんより [2009/04/03 21:51:12]      

桃さん、はじめまして。

オカヤドカリ類ではありませんね。
オレンジ色の眼柄、ブルーの複眼、第二触角の色合いなど、セグロサンゴヤドカリの特徴に合致します。
このBBSはオカヤドカリ愛好家の方がメインですから、サンゴヤドカリ系の同定は、正面からの画像と、採集地(地域、水深)、サイズ(甲長)などの情報を添えて、マリンアクアリウム系のサイトに問い合わされた方が確実だと思いますよ。

 12966 : 元気に生きてます!
さんより [2009/04/03 16:49:29]      

皆さん、ご助言ありがとうございました。
昨夜サンゴの砂や、もろもろを購入し、安住の場を作ってあげました。
さっきは、水場(海水濃度)に入ってました。水もが揺れているので、水を吸っていると思われます。
えさ場にも砂が入りこんでいたので、たぶん食べてくれたと思います。

きれいな貝殻だと思って拾ってきたのに、中に「生き物がいて」しかも3.13日から4月1までの長い間袋の中で生きていたなんて、信じられないような話ですが、「ヤドカリ」は生命力が強いそうですね。
室内に袋を放置していたので、気温が下がらず、生き延びられたのかと思います。お店の方から、温度を保つように、助言されました。

こちらは、もう少したつと、お店にもたくさんのヤドカリが売られるそうですが、今売られている貝殻は、小さいものだけです。家にあった、購入した貝の方が、大きいのがありますので、飼育箱に入れてみようかと思っています。

夜は、布をかぶせて、夜のような環境を作ってあげていますが、どうでしょうか?

命のあるものですから、大事に育てたいと思います。

 12965 : ヤドカリの同定
ぶすぶすさんより [2009/04/03 9:58:14]      

>桃さん
ぶすぶすと申します。結構色の派手なヤドカリですね!「海と陸の狭間で」というHPに、オカヤドカリの見分け方のフローチャートがあったのですが、そういうのは見かけなかった。そのHPでは、画像を送ると詳しい方が種類の同定してくれていたりしましたよ。

 12964 : ヤドカリの種類・・・。
アンジーさんより [2009/04/03 7:46:21]      

桃さん、はじめまして、オカヤド飼いのアンジーと申します。 
たぶんそれはオカヤドカリのどれかの種類だと思います。 
貝を拾ったのが、陸か海かとゆう話なんですが、今まで海水なしに生きていたのなら、まずオカヤドのどれかでしょう。 
出ている部分が5cmってけっこう大きいんですけど・・・w。 
ちなみに天然記念物で、拾ってきてはいけないのですが、生きているのならお世話をよろしくお願いいたします。 
飼えないのなら、こちらのHPでもリンク貼ってると思いますが「りゅうか商事」さんで、自然に帰してくれます。 
飼うにしろ、帰すにしろ、ここのHPが参考になると思います。 

<<これからオカヤドカリが住んでる南のほうに行かれる方は、住宅難のオカヤドカリの為にできればお土産の貝は売ってる物を〜〜><。
ペットボトルキャップなどのゴミに入ってるオカヤドカリを自然で見て、悲しい思いをしないためにも・・・。>>

< 633/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]             
[ ホームページへ]