■Tremolo's BBS    [使い方]

ホームページへ![ ホームページへ]
@@の唄BBSへ![ @@の唄BBSへ]

なまえ
メール
URL 
題 名
本 文
画 像 リンクで表示(Max40000byte) 直接表示(Max12000byte)
削除キー 4文字の英数字です。指定しないと後で削除できません。
削除発言番号 ここに発言番号を入れて投稿すると削除モードになります。

< 612/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]


 12560 : 砂飼い
ぶすbusuさんより [2008/10/17 7:04:23]      

ヒーターを設置、全体をフリースで巻きました。いい具合ですがしめった砂がヒーターで加熱されて湿気を放出、80パーセント超える湿度です。先日ちびヤドジャングルジムのてっぺんにうずくまり、活動してたんだーと思うと、次の日ぴたり側の砂を高く積む模様替えしたときはどこ探しても見あたらず、次の日は脱皮床と本体の間で発見、本日また目につかず。忍者か。寒くて潜ってるんでしょう。

 12559 : 大潮なのに・・・><。
アンジーさんより [2008/10/17 5:57:46]      

大潮なのにどんどん潜り始めたヤドちゃんたち(涙)。 
そろそろ出てくるだろうとフタをはずした脱皮キューブに入り込んだ子まで><。 
そ〜〜っと底見たら、端と端にいたので、プラ板をサイズに切って真ん中にそ〜〜っと差し込んで簡易隔離><。
でもこれじゃ狭いからミルクはそろそろ出てきてよ〜〜><。 

>佐藤さん 
ウチは先日書いた発砲保温板の上にカラーボード(100均w)を幅4cmくらいにきったやつをピタリ適温の周りをかこむように(配線穴は空けて)発砲板の上に両面テープではりつけたものの上に水槽をおいてます(文で説明するのってむずかしい;;) 
水槽の重さが直にピタリにかからないし、直に水槽も温まらないのでピタリにもヤドちゃんにも優しいかな?w。 
でも温まるのにちょっとラグがあるので早めにスイッチオン・・・w。 
>ジダニーロさん 
ドライ派かウエット派かこれまた悩みますよね。 
ウチは3種類の砂を使ってます。 
脱皮キューブは沖縄のパウダーをしっとりで、遊び場に平たい(高さ4cmくらい)大き目のプラケで沖縄の荒めの砂(貝殻とかサンゴのかけらとか混ざってるやつ)を気持ちウエットで、あとはホームセンターなんかで売ってるゴマつぶ大のサンゴ砂をドライで敷いてます。 
みんなその日の気分で好きなところにいますよ^^。 
(ドライの所も結露でしけってきたけど^^;)
 
>ぴっころさん 
ヤドちゃんって脱皮したてのころは気持ち小さく見えるようです。 
1ヶ月くらいかけて前より育ったかな?みたいなカンジ?w 
なるほど〜〜、そこのペットショップ、ヤドちゃん置いてる店の中では良心的な方でしょうね〜〜。 
どこのお店も見たときに「ホッ」と出来るようになるといいですね^^。 

>ちゃまさん 
メンテナンスお疲れ様でした^^。 
ウチはキューブで脱皮なので小さなしきりがいっぱいある入れ物に脱皮殻をいれて、元持ち主の名前も書いてたり・・・(マニアック?w) 
40ケースに6匹じゃガジュマルは無理っぽいですね><w。 
そうか〜〜、ちゃまさんもいずれ60cmか〜〜wwww。 
だって・・・ヤドちゃん育つから・・・w。 


 12558 : 大潮だから?
ちゃまさんより [2008/10/16 23:24:27]      

こんばんは♪
今夜ヤドが6匹全部砂の上に出てきてかなり活動的でした。
待ってましたとばかりに^^;
砂洗いを実行しました。
脱皮した抜け殻(?)もいくつか見られ、順調だったんだと
うれしくもなりました^^

ガジュマル投入は今回は見送り。ケースが小さいかも・・・
きれいな砂に海水・淡水の水入れとえさ入れ。
隠れ家も入れ無事完了♪
2ヶ月半ぶりの砂洗いでした。

>kanaさん
うちのは40cm弱のケースにSS強サイズのヤドが6匹で限界です^^;

>とれもろさん
あ、日記が記録代わりですね♪
さすがです。

>アンジーさん
ほんとヤドは何でも食べるんですね^^;
うちは今日は蕎麦をちょこっと入れてみました。

>佐藤さん
うちもピタリですが、底には隙間もあります。
直に隙間があった方が砂にも優しいかなと自分で思っていますが^^;

>ジダニーロさん
うちはどちらかというと過湿にならない程度に湿潤派です。
潜ったときも適度な空間ができています。

>ぴっころさん
なんかうれしい話ですね♪
そのペットショップの様子が目に浮かびました^^
この辺のペットショップはもうヤドカリは見えないなぁ・・・

 12557 : 無題
ぴっころさんより [2008/10/16 22:44:49] URL     

ヤドちゃんが久しぶりに出てきました。
小さくなっているような気がするのは気のせいだけでしょうか・・・?

ようやく2匹とも砂から出てきたのでピタリ適温を側面から底面に移動。
今まで敷いてあったガラスの破損防止クッションシートと水槽の間に設置してみました(^^
これから寒さが本格的になるので、保温効果もより上がる事と期待しています。
(側面設置時は、25度弱で安定していました)

で、突然話は変わりますが・・・。
今日、ペットショップに行ったら1匹100円と書いてあった衣装ケースがありました。
良く見たら大量のヤドカリさんが、大きいのも小さいものゴチャ混ぜで入っていました。
ゴチャ混ぜではあるモノの、保湿用のスポンジ(海綿でない所が残念ですが)や植木皿のプールも入っていました。
ご飯もペットボトルのふたにチョットずつ入っていたし、ナカナカ良心的なショップでした。
すぐ隣のスーパーからキャベツの外葉を大量にゲットした店員さんが水道で洗って水切りもせずヤドさん達のケースに投入(^^;
水道水はヤドさんに良くないとは思いつつも、洗わないよりは100倍マシですよね?
ワラワラとキャベツに群がるヤドさんを眺め目倒してきました。
キャベツはトカゲさんやウサギさんのゲージにも投入。
スーパーはゴミが減るし、ペット達はお野菜がもらえて良かったと思う私です。

 12556 : 湿度
ジダニーロさんより [2008/10/16 21:13:12]      

 私の水槽は、乾燥したサンゴ砂をメインに、一部のみ湿ったサンゴ砂を敷いていますが、みんな湿った所に固まっています(ホントは湿らせたんじゃなくて、水がこぼれちゃっただけなのは秘密です)
 やはり砂にも適度な水分は大事なんですね。乾湿2種類あるのはいいんですが、下のほうが、過湿になりそうです。こんどは、粒の大きさをいじって水はけをよくしようかな
 ところで、ミズゴケ(園芸用)、湿度保持と寝床にけっこういいみたいですよ。ずっとくるまってるものもいます。使っている方はいらっしゃいます?

 12555 : ピタリ適温
佐藤さんより [2008/10/16 20:43:59]      

こちらでは皆さんの意見を
いつも参考にさせてもらってます。
今度水槽を買いに行こうと思ってホムセンに見に行きました。
水槽の底にピタリ適温を張ろうと思って底を覗いてみると
説明しにくいですが、平らではなく、何十も枠になってて
ピタリ適温を張っても隙間できまくり状態でした。
定番の水槽でした。
皆さんも隙間できても底に張ってるのですか?
何か工夫してるのでしたら教えていただけませんでしょうか。

 12554 : ヤドちゃんのお食事w。
アンジーさんより [2008/10/16 7:34:08]      

朝はめっきり冷えるようになってきましたねぇ。 
ヤドちゃんもご飯を食べる量が減ったかも。 
といっても6匹中2匹しかでてませんが(涙)。 
昨日のヤドちゃんご飯のメインは「栗ご飯」。 
初めてあげたんですが(栗剥くのがめんどくさくって^^;) 
我が家初のエサいれからの持ち出しがwww。 
両のハサミで持ってるからうまくプールのフチを越えられず見事にプールに落ちたんだけど・・・w。 (水かえたばっかだって^^;) 
もう1匹も夜中ずいぶん栗ご飯のところにいたから、気に入ったのかも・・・w。 
初物のせいかもしれないけど、またがんばって栗剥いて、今度は冷凍しとこう^^。 
あと以外といいかもって思ってるヤドご飯が、お菓子の材料なんかおいてあるとこに売ってる「ピーナッツ粉」。 
以外とツマツマしてますよ^^。 
重曹とか使ってない「お麩」も、いれるものがないときに投入w。 
味付けする前のチャーハンとかw。(ネギ投入前に) 
ヤドちゃんのご飯なんにしよ〜〜とゆうことがあったらおためしくださいww。 
なんでも食べるようで添加物とかメッチャ気にしなきゃいけないヤドちゃんだけど、いっぱい食べて長生きしてね〜〜。 

とれもろさんに出会えたヤドちゃんはみんな幸せだったに違いありません^^。 
とれもろさん達、ヤドちゃんの先駆者の皆さんがいなかったらウチのヤドちゃんだってどうなってたか><。 
これからも、このBBSは続けてくださいね〜〜^^。

 12552 : こりこりこりこり
とれもろさんより [2008/10/15 23:42:17]      

何や知らんけど肩がコリコリ。
息苦しいでございますわ。

◆ぶすbusuさん
脱皮しているのがいなくても冬のあいだず〜っと砂を飼うんですよ〜!
オカヤドって冬は居ないも同然ですのよ。
ヒーターの上からバスタオルやら綿入れ(半纏)をかぶせていますが、今までに火事になったことはないです。発泡スチロールを密着させたことは無いので大丈夫かどうか・・。

◆ショウさん
オカヤドのカレンダー売れるでしょうか〜??
結構気持ち悪いって言われて、悲しい思いをしたことしばしば。
そういう人に「この目見てよ!めちゃかわいいやん」と可愛さを無理強いしても、余計に引かれてしまうこと請け合いです・・・。
でも、一部の人には受けるかもですね(^^)
東北での越冬、人気(ひとけ)のあるときはいいですけど、誰も居なくなって暖房がついていないと相当寒いでしょうねぇ。発泡スチロール、ダンボールは昔ながらの素材ですが、これがなかなか保温効果あります。が、東北の寒さではどのくらい冷えるのか、私には想像できませんゆえ、とにかくガンバッテ!!
そして、早く風邪治しましょ!

◆ちゃまさん
脱皮記録って、特につけてないですよ(^^;
毎年、脱皮のたびにここに書くだけ。
もちろん日記も家計簿もつけまへ〜ん!!

◆アンジーさん
今でもそういう売り方する店あるんですねぇ。まあそう簡単に無くなりはしないでしょうけど。
店にいろいろ言うのは結構効果あります。
こっちも嫌な思いするんですけど、店の方がそれはそれは相当嫌な思いをするようです。
そんでもってついにヤドを扱うのをやめてしまうということになったりもする。
素直に「飼い方をよく知らなかったんです」と忠告どおりに改善してくれることも少ないですがありますし。
とにかく、知らん顔してると何も変わりませんから、見かけたら何か行動して欲しいと思います。
でも別に喧嘩したいわけでは無いし、お店も死なせたくてそんな風にしてるわけでは無いので、なるべく平和に解決できるよう、こちらも努力しないとね。(実際はとても難しいですけど・・・)
うちのヤドさんは今3匹です。
長〜いこと5匹で暮らしていたのですけど、去年家の建て替えのため2回引越ししたんです。
そしたら1回目の引越しで1匹、2回目の引越しでさらにもう1匹・・・。
永久に5匹は一緒みたいに元気だったのに、私が死なせてしまいました・・。

最近脱皮したヤドさんは、最初からすごくでっかいですよ。うちに来たときからおじいさんなんじゃないかなぁ。
もう、全然大きくならないです。なのに脱皮する。面白いですねぇ。

◆Kanaさん
今いる一番長いのがそろそろ丸8年ですかね。
サイトを作るきっかけになったヤドさんとはそれより1年以上前に出会いましたが、もう亡くなってしまいました・・・。
脱皮床はある程度湿らせて置いて、もぐっていって空洞を作ったときに崩れにくいようにしておきます。他が乾き砂でそこだけ湿ってたらそこで脱皮する確立大です。

 12551 : 無題
Kanaさんより [2008/10/15 13:13:51]      

只今 1匹もぐってるのですが・・・ガラスの横から若干 貝が見えてます^^

>とれもろさん
8年も飼ってらっしゃるんですね〜〜!!
うちのヤドカリちゃん3匹は、まだここへ来て2ヶ月ほどのお付き合いです^^;
一応脱皮スペースを作ってみました^^
10センチ四方の入れ物に砂を満タン入れてあります・・・
ここが脱皮スペースってわかってくれるのかなぁ〜〜^^;


>ちゃまさん
ちゃまさんちはヤドカリさん5匹がウロウロしてるとかなり賑やかな様子ですね^^
うちももう少し水槽が大きければ。。。
今は3匹が限界です・・・^^





 12549 : 小さな1歩・・・。
アンジーさんより [2008/10/14 8:14:04]      

私が愛読している、他のオカヤドブロガーさんの記事に、この時期に大量仕入れされて超過密で展示販売されているオカヤドチャンの写真がアップされていました。 
その日のコメ欄はいつもより多く本州から札幌のそのお店に電話して苦情を伝えた強者さんもいらしたり・・・。
小さな抵抗ですが、ちょっとずつでも意識改革が出来ていくといいですね^^。 

とれもろさんちのヤドちゃんは1匹なのですか? 
8年前から年1回の脱皮だなんてどれほどの大型個体??w。 
ヒーターも床砂もゴハンも独り占めだなんて、セレブだわ!! 
ウチはヤドちゃんにお金をかける度、ヤドちゃんが増えてしまう><。
どうせかかる電気代とか思うと、ついつい・・・(涙)。 
なんですと?! 
波風さんがイケメンさん??!! 
沖縄の言葉とか民謡よかにもくわしくていらっしゃるから、沖縄の方か血が流れていらっしゃるのかな〜とか思ってましたが、もしそうならイケメンさんなのも、うなずけるわぁ〜〜^^。 

>ぶすbusuさん 
小さい子がビビリなのは大きな子が我が物顔で闊歩してたからかもですよ^^。 
邪魔されないスペースと大きな部屋に慣れたらゆったりしてくれるかもですねぇ^^。 
まぁ食事の量とウンチョスの量はチビちゃんならいたしかたないですが・・・w。 

保温ケースはガッツリ組み立ててしまうと夏場の収納場所に困ると思って、水槽の1面ずつのサイズの保温板を作ってみました。 
100均の発砲スチロール板にこれまた100均の断熱シートを布テープではりつけたのを6枚。 
今は前面以外に立てかけてあるカンジです。 
もっと寒くなったら、ビニール紐でくくって(笑)ブランケットでもかけようかと思ってます^^。 

そぅそぅ、脱皮後のヤドちゃんの色ですが、前に脱皮した子は少しだけ色が濃くなりましたが、大鋏だけは色が変わらず綺麗な色のままだったので、今回もそれに期待してたり・・・w。 

 12548 : こんばんは
ちゃまさんより [2008/10/13 20:21:07]      

この週末は暖かくて水槽内も30℃近くに上がってかなり
元気いっぱいでした。

>kanaさん
今日は暖かくて5匹砂の上にいました。
やはり「チビ」は潜ったままです。前までは潜ったり出たりしていたのですが、ついに潜ったままになりました。脱皮かなぁ・・・

>アンジーさん
脱皮後の「超ビビリ」そうなんですかぁ・・・
だからあんなにビビッていたのかぁ^^;
でも動きはかなり機敏になったような気がします。
なくなってた鋏も復活していたし。
やはり「ボス」はいるんですね。うちのヤドは
名前がずばり「ボス」です(笑)もう貝殻が窮屈なんですが。

>とれもろさん
脱皮記録。ちゃんとつけているのですね。
すばらしいです。
私も脱皮記録をつけようかな・・・EXCELでできそうですね。
つか日記も書いていないので^^;;

>ぶすbusuさん
うちは保温カバーをダイソーで220円で購入。
ちょうどいいサイズに切って水槽を包んでおります。
http://blog.goo.ne.jp/creampuff66/e/c10763c79b0b6e2483f5cdfaf13c61ba
よそ様のブログを拝借m(_ _"m)

>ショウさん
風邪・・・よくなるように・・・。
保温対策、うちもさらにもう一枚ピタ適を購入しなきゃダメかなと・・・
ちょっと一枚ではパワー不足のような・・・
温度管理にシビアになっています(>_<)





 12547 : 無題
ショウさんより [2008/10/13 17:13:27]      

風邪が抜けません…こんばんは!
来年2009年のカレンダー発売してますね(早っ!!)。相変わらず大量の犬猫のカレンダー…『THEオカヤド』っの、無いんですかね?w
って事で、そろそろ寒さグンと厳しくなりそうなので、保温力UP、保温アルミシート購入。マジックテープで貼り付けたりと自作してみました。意外に温度変わるものですね。東北って事で、越冬、実はとてもとても心配なんですが、少し安心しました…。でも、東北の寒さ対策、まだまだ工夫が必要な感じです。
にしても、楽譜忘れ…『ハッ!』としますよね。ワタシも何度か経験が有ります(笑)まぁ、間に合ったんだし、結果オーライですよ♪恥ずかしいなんて言ってられません(笑)。…でも、お互い気を付けましょう(汗)
今月初め位から、クレーター状態が続く2匹入れの水槽。あらら…と思ってたら、2匹共、数日前から全く姿を見せなくなりました。『遠くを見つめる目』をしてたし…脱皮かなぁ?
って…まずは、自分の体(風邪)の心配しろ!って感じですね?ハイ!やすみなさい。

 12546 : さみしいです
ぶすbusuさんより [2008/10/13 16:43:59]      

引っ越した晩にそこらじゅう掘り返していた大ヤド(といってもMサイズ位か?)が脱皮床に潜行し、消息を絶ちました。前の家も7〜8センチは砂が入っていたのですが、奴には足りなかったのでしょうね。脱皮なら1〜2ヶ月会えないと思うとさみしいです。ちびヤドはもともとものすごい臆病者で、動いてる姿がほとんどみられない奴なので、砂を飼っている状態に近いです。食べる量もわからない位、ウンチもあるんだかないんだか・・・多頭飼いしたくなってきました。ところでぴたり適温の説明書に、布で包んで熱が逃げないようにしないでくださいと書いてあったのですが、みなさん保温カバーや布団でくるんでますよね?大丈夫ですよね?適温を発泡スチロールで押さえて貼り付け、キルティングの保温カバー作ってすっぽり入れようと思っているのですが。

 12545 : 今日はええ天気ですねぇ
とれもろさんより [2008/10/13 13:15:54]      

◆ぶすbusuさん
やっぱり広々してる方がいいですよね。私も広いおうちに住みたい〜!
砂は全部厚くしなくても砂丘みたいに片側を高く、半分は低くみたいにする手もあります。
ヒーターは側面からでも十分あたたまりますよ。大丈夫!
うまく冬越しできるといいですね(^^)

◆アンジーさん
私も専業主婦にあこがれます。でも、ま、金銭的なこともあるのですけど、専業主婦だと家の片付けやら掃除ができていない言い訳が立たないので、「仕事してるから」という大義名分のもと散らかった家でも仕方がないことにしているのです。ホントはそんなことないですよね。どんなに忙しくても片付ける人は片付けてますし・・・。
まあ、なんというかぐうたらなんですわ。

波風兄ぃとは、まさに兄ぃが言うように戦友ですかねぇ。
もとはただのヤド仲間だったんですけど、まあ戦わざるを得ない事態がいくつかありましてね。それはそうと、波風さん相当なイケメンでっせ〜。うぷぷっ

ウズ生還おめでとうございます。まま少々はさみがへこんでても大丈夫!
色はまた乾いてくると脱皮してすぐとは違ってくるとおもいますよ。
うちのでかヤド君はとても汚い茶色ですけど、脱皮してすぐはなんと薄紫です。

◆Kanaさん
はじめまして!
いつもながら登場の遅い管理人です。よろしく。
掘ってもぐっちゃ出てくるを繰り返すのは、脱皮前の兆候のひとつです。
まあ完全に思わせでしばらくしたら脱皮もせず普通にその辺にいたりすることもありますが、Kanaさんのカキコの感じでは脱皮の可能性大だと思います。

ジダニーロさんやちゃまさんのレスみたく急に寒くなったので、丸くなってじっとできる場所を探しているという可能性もじゅうぶんありです。
どっちにしろ、あんまりちょっかい出さずにそっと観察してあげてくださいね。

sサイズが未だにぴんと来ないのですけど、一応7センチあれば底までもぐれば大抵のヤドさんは完全に隠れますし、sサイズなら全然足りないということは無いと思いますが・・・。

◆ショウさん
風邪大丈夫ですかぁ?
お部屋に来られた皆さんも無事なんでしょうか・・。

楽譜と言えば、わたしゃ昨日、発表会の伴奏あわせだったんですが、駅まで行って改札に入る手前で楽譜忘れるという大失態に気づきまして、どうしょ〜〜!と思ったんですが、ちょいと早い目に家を出てきたので何とか家に取りに戻れるくらいは時間あったんですよね。

ほんでもって必死に走ってなんとか時間ぎりぎりの電車で行けました。
ちょうど駅前で美容院のお兄さんがチラシ配ってて、最初に前を通ったとき受け取ったんですが、その後、取りに帰るときと再度駅に向かうときの2回、猛然とダッシュする姿をしっかり見られ、なんだか非常に恥ずかしかったです。
どうでもいい話でした(^^;

ヤドに合わせて部屋中高温多湿にすれば、風邪も早く治りそうです。
2匹のヤドさんに見つめられてますますめろめろになりそうですね。

◆アイちゃん
その貝殻の周りに裸のヤドはいませんでしたか?
もしその姿も無く、貝の中にもいないのであれば、脱皮したあと弱るか、もしくは脱皮に失敗して死んでしまった亡骸を他のヤドが食べちゃったかもしれません。

 12544 : 年に一度の・・
とれもろさんより [2008/10/13 12:41:31]      

うちのでかヤド君はこの8年間、年に一回脱皮をします。
2001年5月14日
2002年6月27日
2003年7月1日
2004年8月2日
2005年9月7日
2006年10月2日
2007年8月5日
2008年10月12日

そう、昨日、1年と2ヶ月ぶりに脱皮しました。今回は半分砂に身を隠しました。十分もぐれる深さがあるのになぜかちょっとだけ埋もれた感じです。
今はちょっと小さくなっていつもの貝殻の大分奥の方に引っ込んでしまっています。
今後、どのくらい彼の脱皮を記録できるのか。見かけはぜんぜんかわいくないオカヤドカリなんですけど、がんばって長生きしてや〜。
IMAGE

 12541 : ウズ帰還!
アンジーさんより [2008/10/12 5:55:12]      

昨日の昼頃、ウズがキューブの砂の上にチョコンとww。 
無事生還欠損無しだけど大鋏の1部がヘコんでる^^;。 
でも、貝にフタした時に見えてる所が薄い水色に変化^^。(前はもっと微妙に汚い色だった^^;)綺麗な色になって生還おめでと〜〜^^。 
まぁよく見たいけど脱皮後特有の「超ビビリ」になってるし・・・w。
早く我が家のボス、守護神ウズに戻っておくれ><。 

>アイちゃんさん 
掘ってしまいましたか〜〜。 
長くかかる子は2ヶ月とか潜って脱皮するので、次はもう少しそっとしておいたほうが・・・。 
大きめの貝に入ってたのなら奥の方にいるかもですが(たまに引っ込むと見えなくなるくらい大きい貝に入る子とかいるけど・・・) 
そうでなかったのなら悲しい事故が起こったのかもしれませんね。 

10・3 に我が家に来たチビヤドが潜っちゃった><。 
チビ専用脱皮キューブ間に合わず><。 
どこに潜ったかもわからない><。 
無事に出てきておくれぇ〜〜〜><。

< 612/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]             
[ ホームページへ]