[ ホームページへ] [ @@の唄BBSへ]
< 608/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
12480 : 久しぶりに来てみました。 まみさんより [2008/09/26 20:16:21]
12479 : ピタリ適温の向き・・・。 アンジーさんより [2008/09/26 6:36:48]
12478 : Re: ピタリ適温の向き・・・。 ジダニーロさんより [2008/09/25 19:12:10]
12477 : ピタリ適温の向き・・・。 アンジーさんより [2008/09/25 5:42:38]
12476 : 無題 ぴっころさんより [2008/09/25 0:45:26] URL
12475 : 相変わらず ちゃまさんより [2008/09/25 0:06:30]
12474 : 無題 ジダニーロさんより [2008/09/24 21:43:04]
12472 : ヒーター ニックさんより [2008/09/24 17:02:51]
12470 : 寒いです おにたんさんより [2008/09/23 22:29:43]
12469 : 今日も5時起き! とれもろさんより [2008/09/23 10:29:32]
12467 : 初めまして。 沙羅さんより [2008/09/22 22:47:17]
12465 : はじめまして ジダニーロさんより [2008/09/21 20:46:57]
12463 : ヤドって、本当に大変><。 アンジーさんより [2008/09/20 5:45:05]
12462 : 無題 ぴっころさんより [2008/09/20 1:07:57] URL
12461 : こんばんは ちゃまさんより [2008/09/20 0:58:54]
12460 : ありがとうございます。 おにたんさんより [2008/09/19 18:20:09]
< 608/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ] [ ホームページへ]
< 608/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
12480 : 久しぶりに来てみました。
まみさんより [2008/09/26 20:16:21]
数年前伊豆の海辺で「保護」した子が帰らぬ@になり
一匹じゃ寂しいと沖縄から取り寄せた子が残されました。
最近子供に「何かママには全然警戒しないね」と言われ
そう言えば私が手を入れても平気な顔してるし
餌を目の前に差し出せばすぐ食べ始めるし
野生を失ってしまったかとしみじみ。
一人暮らしになったせいもあるかもしれないのですが。
伊豆の子とはほんとに仲がよく、上に乗っかったり
一片のわかめを両側から一緒に食べてたり
寄り添って寝てたり、赤の他@とは思えないほどでした。
もう一匹飼いたいという思いがよぎることもままありますが
@同士けんかすることもあると聞いたので買わずにいます。
寂しいのは自分で、@ではないとは思うんですけど
仲間がいた方がいいのかなあとまた思ってみたり。
@は30〜40年生きるというのも気になりますね。
今何歳かわからないし。
12479 : ピタリ適温の向き・・・。
アンジーさんより [2008/09/26 6:36:48]
普通に裏面ってことは、真っ黒な面を水槽に向けてるってことですよね?
それでもいいなら、よかった^^。
レス有難うございます^^。
さらに、疑問・・・><。
みなさん、ヒーターどこに使ってます?
私は底と水槽の背面の2ヶ所にしようかな〜〜とか思ってるのですが。
まぁ、背面はいいとして・・・。
底のヒーターはなにか挟んで水槽の重みが直接かからないようにしたほうがいいのかしら?
温まった空気の流れから考えると、底面に設置したいんだけど><。
真冬にピタリが壊れたらコワイものがあるし(涙)。
12478 : Re: ピタリ適温の向き・・・。
ジダニーロさんより [2008/09/25 19:12:10]
ちなみに60cm水槽で4号をとりあえず1枚使ってます
12477 : ピタリ適温の向き・・・。
アンジーさんより [2008/09/25 5:42:38]
おぉ、ワイルドモンスターのご近所さんでしたか^^。
うらやましいw。
先日ピタリ4号が2枚届きましたが、意外とデカかったww。
こわ〜〜い(笑)生体も沢山いるようなので、心して、お買い物をw。
それにつけても、パネルヒーターって、みなさんどうやってヤド舎に設置してるんでしょうねぇ?
私は、表(?)面のでっぱりが気になってx2・・・。
できれば、ヤド舎にぴったりくっつけたいし・・・。
ヤド先輩のブログに裏も効果はかわらないようだと書いてあったような・・・。
もしそうなら裏を水槽にくっつけたい今日この頃・・・。
皆様如何なさってます〜?
12476 : 無題
ぴっころさんより [2008/09/25 0:45:26] URL
ワイルドモンスターでピタリ適温の2号を購入する事にしました。
ワイルドモンスター・・・ワイルドモンスター・・・?・・・。
あれジャン!
と、祖母の見舞いの帰り道にワイルドモンスターを発見!
ワイルドモンスターの所在地、茨城県日立市って・・・私の住んでいる所だったりします(^^;
やはり実際に手にとって確かめたいので、次にお見舞いの帰りに購入する予定。
そんな我が家はヤドちゃんも潜り込んでしまい砂を飼っていると娘に突っ込まれる始末です(^^;
砂場を取り出して下から見たらカリちゃんの姿を半月ぶりに確認。元気に動いていました(^^
でもストレスになるといけないので覗きはもうやめます。
12475 : 相変わらず
ちゃまさんより [2008/09/25 0:06:30]
先日デジタル温度計を購入しました。
従来のアナログ温湿度計はそのまま入れておいて、隣にセンサーをくっつけました^^
最高温度と最低温度をメモリーしているのでこれから寒くなる温度管理に便利です。
初めての冬越え・・・がんばります♪
12474 : 無題
ジダニーロさんより [2008/09/24 21:43:04]
12472 : ヒーター
ニックさんより [2008/09/24 17:02:51]
ヒーターひつようでしょうか?
大阪で使ってられてるひといますか?
12470 : 寒いです
おにたんさんより [2008/09/23 22:29:43]
明日の朝から気温は10度以下になるようで、
うっかり トイレの窓を閉め忘れていたら
風邪をひきそうです。
そうですか、とれもろさんもプラケースなんですね!
親近感が・・・
プラケースは、半透明で、横からもなんとなく見えています。
冬場は、金網の上に 厚めのテーブルクロス(透明)を
乗せているので、温度と湿度は保たれています。
ただ、完全に覆ってしまうと 酸欠になりそうなので、
蓋よりも少し小さめにしていますが・・・
明日から寒そうなので、夜の間は
テーブルクロスのお世話になります。
可愛いヤド達のために、沢山お金をかけてあげられれば
良いのでしょうけど・・・台所事情が・・・
なので、何か安くて使える物がないかと
事あるごとにホームセンターに通っています。
応用出来る物って結構ありますね!
我が家も、ヒーターを買わなくては・・・
今年の冬も、灯油が高いままのようなので
ストーブも今までの様には使えない
人間は着込む事が出来るけど
ヤド達にセーターは着せられないし・・・
工夫の日々は続きそうです。
12469 : 今日も5時起き!
とれもろさんより [2008/09/23 10:29:32]
昨日すごくお天気が良かったので久しぶりに(!)砂洗いをしたけど、思いついたのが3時頃で、いくら天気良くてももうあっという間に日が落ちて、ぜ〜んぜん乾かないまま。
↑ここまで書いてさらに2日経ってしまいました。
ホント、最近夜にパソコンに向かうエネルギーが残っていなくて・・(^^;
何をこんなに疲れてるんだか・・。
その砂、未だ乾かず。昨日は良い天気だったのに仕事に出る前に外に出すのを忘れて帰ってきてからあわてて出したけど、もう冷たい風が吹くばかり・・。
まあ、予備の砂でしのいでいるのであわてることも無いのですけどね。
◆ぴっころさん
その後、良いヒーターは見つかりましたか?
私はもう何年も新しくヒーターを購入していないので最近の市場の様子は全くわかりません(^^;
どういうヒーターが良いかという参考になるページを何年も前に(古!)まとめたのがあるので、良ければ見てみてください。情報は古いけど選ぶときの参考にはなると思います。特に製品に関しては古い情報ゆえ、今はもう売っていないか、変わってしまっているのもあると思いますので、その辺ご了承下さいまし(^^;
http://www.geocities.jp/tremolo36/landhmc/heater/heater1.html
http://www.geocities.jp/tremolo36/landhmc/heater/heater2.html
◆アンジーさん
新しい情報には疎くて、助かります。
ワイルドモンスターさん、確かに安いですねぇ。しかもヒーターは今送料無料!
季節柄今が買い時なんでしょうねぇ。
私が何年も前に書いたヒーター特集のヒーターが結構今もあるのがわかってちょっとうれしかったりして(^^)
◆おにたんさん
私はプラスチックケースですよん。
偉そうに「なるべくでかいケースがいい!」といいつつ、自分は特大プラケです。
まあ狭い家なのでなかなかでかい水槽は導入できず、まあええかで今に至る・・。
冬場は上部が金網だと乾燥しまくると思うので、フタをするか、もしくは金網でも保湿が十分できるように工夫してくださいね。とにかくフタをするのが保湿には一番てっとり早いですけど・・・(^^)
でも収納ケースだと横が透明じゃないですよね?フタしてしまうと全然中が見えなくなってしまいますね・・。
それとも透明の収納ケースなのかな?
◆ちゃまさん
砂洗い、ホントに全然いいっすよ。とにかく全員砂上にいる!と確認できたらすかさず洗うという感じで・・。
もぐっている場所がわかるなら、潜ってない所の砂をすくって少しずつ洗うというのでしばらくしのいで下さい。
◆ジダニーロさん
はじめまして。
犬猫たちよりずっと飼いやすい、というか世話があんまりいりません。えさ代はほぼ要りませんし・・。
ヤドカリフードって売ってますけど、わざわざ買わなくてもジダニーロさんのごはんのおすそわけで十分です。
ま、カルシウムとか塩分とかは少々気を使って補充してあげた方がいいかもしれませんけど・・。
古くさいサイトですが、何かありましたらいつでもどうぞ!
◆沙羅さん
はじめまして。
店頭で売られているオカヤドカリは一番多いのがきっとナキオカヤドカリとムラサキオカヤドカリだと思います。その次がオカヤドカリかな。それ以外のは希少種で通常それほど市場にでないと思います。
沙羅さんちのヤドさんはきっとナキだと思いますよ。そしてギギギッと音を出します。でもムラサキも結構鳴きます。
12467 : 初めまして。
沙羅さんより [2008/09/22 22:47:17]
一つ、気になる点がありますので、質問させて頂きます。
店頭で売られているオカヤドカリは、ナキオカヤドカリですか?
静かに観察していると、ギギギギっと鳴くような気がします。
本には、目の下が黒くなっているものがナキオカヤドカリと、書いてあります。
私の家のヤドカリは、確かに黒いのです。
真相を教えて下さい。
12465 : はじめまして
ジダニーロさんより [2008/09/21 20:46:57]
今月初めから、オカヤドカリの飼育を始めました、最初はホームセンターで販売されていたものを見て、少しかわいそうだなとおもったのがきっかけですが、少し購入しすぎてしまいました。
植物はよく育てていますが、犬猫以外の動物ははじめてですよろしくお願いします
12463 : ヤドって、本当に大変><。
アンジーさんより [2008/09/20 5:45:05]
先日はピッコロさんにレス書いたらすっかり、作業終了しちゃって、とれもろさんのレスやら、他の方のカキコを見逃してました><。
>とれもろさん
そうでしたか〜〜大きくなった様に見えないのが普通なんですね(笑)。
>ぴっころさん
初越冬お互いにがんばって乗り切りましょうね〜〜^^。
>おにたんさん
ヤドちゃん残念でしたね。
きっと魂になって故郷南国で見守っててくれますよ。
衣装ケースでも環境が整っていたら、問題はないと思います。
ただ大きい子はレイアウト破壊するくらいのパワーなので一緒に飼うのでしたら、ちっちゃい子しか入れないスペースがあるといいかもしれませんね。(底まで仕切れるサンゴ岩とか・・・)
12462 : 無題
ぴっころさんより [2008/09/20 1:07:57] URL
早速のアドバイスありがとうございます。
ショップも検索してみました。
確かにお得感があります。
送料無料ならお店で買うのと変わりませんね!
候補の一つとさせていただき、チビヤドカリに最適な物を用意してあげたいと思っています。
12461 : こんばんは
ちゃまさんより [2008/09/20 0:58:54]
残念でしたね・・・
砂に潜ったままの不安というものを初めて感じている私です。
おなじくプラスチックケースでの飼育です。
>とれもろさん
今日見たらまた砂に潜った@がいます。
グリーン、のっか、穴あき君です。
砂洗い・・・放っておいていいですよね^^;
またしばらく不安な日々が続きそうです。
ケースの下から見えたヤドが見えなくなったのでさらに
不安は増えましたが・・・
12460 : ありがとうございます。
おにたんさんより [2008/09/19 18:20:09]
ありがとうございます。
今日、埋葬してあげました。
皆さん水槽でヤドちゃんを育てているのですね?
私の所では、経費節約のためにプラスチックの
収納ケースで育てています。
蓋はないので、脱走予防に金網を置いています。
金網まで届く、枝を入れてあるので、
逆さまに冒険しているヤドを見るのも楽しいですよ。
ケース合流は、まだ暖かい内に試してみよう思います。
< 608/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
[ ホームページへ]