[ ホームページへ] [ @@の唄BBSへ]
< 607/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
12459 : 勝手にレスで^^; >ぴっころさんへ アンジーさんより [2008/09/19 4:35:35]
12458 : 無題 ぴっころさんより [2008/09/19 2:41:21] URL
12457 : 昨日は平日なのに娘の運動会でしたっ! とれもろさんより [2008/09/18 23:38:36]
12456 : 金魚 さぼてん1号さんより [2008/09/18 23:00:52]
12455 : 残念ですが・・・ おにたんさんより [2008/09/18 11:48:47]
12452 : 性格なんですかね? ショウさんより [2008/09/16 23:46:48]
12451 : 元気がなにより! アンジーさんより [2008/09/16 4:58:55]
12450 : 無題 ちゃまさんより [2008/09/15 13:24:09]
12449 : しこたままとめレスで失礼します(^^; とれもろさんより [2008/09/14 13:54:51]
12448 : はじめまして ちゃまさんより [2008/09/13 13:24:47]
12447 : 珊瑚砂の湿り ガンさんより [2008/09/13 9:30:02]
12446 : 只今、@@達は海水浴 さぼてん1号さんより [2008/09/12 12:21:09]
12445 : うぉぉぉぉ><。 アンジー(のりかw)さんより [2008/09/12 4:32:59]
12444 : 水槽は暖かそう…・・ ショウさんより [2008/09/11 21:07:47]
12443 : チョット安心・・・ おにたんさんより [2008/09/11 14:12:26]
12442 : 無題 ぴっころさんより [2008/09/11 1:37:10] URL
12441 : 咳が出るのです〜 とれもろさんより [2008/09/10 23:25:44]
12440 : 3号脱皮終了 ショウさんより [2008/09/10 18:30:09]
12439 : お久ぶりです おにたんさんより [2008/09/09 20:44:46]
< 607/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ] [ ホームページへ]
< 607/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
12459 : 勝手にレスで^^; >ぴっころさんへ
アンジーさんより [2008/09/19 4:35:35]
カリちゃん、きっとがんばってますよ!
↓のヒーターの件ですが、私もヤド先輩のチェリンボさんから教えていただいたとこですが、ここ安いと思いますよ^^。
・爬虫類ショップ ワイルドモンスター
リンクとかの仕方がわからなくて、アドレスいれれませんでしたけど(涙)。
今なら、送料無料なはずです。
私も先日、ピタリ4号2枚購入しました^^。
良かったら、参考までに^^。
12458 : 無題
ぴっころさんより [2008/09/19 2:41:21] URL
年内には無事に出てきてほしいと思う親心です。
さて、そろそろヒーターの用意をした方が良いかと思っているのですが、お店にありません(T、T)
それならば!とネットで注文しようとしたら種類が多すぎてどれを選べばいいのか分かりません(T。T)
我が家にはインコ達もいるので緊急の場合(急に冷え込んだ時など)ヒヨコ電球や停電の時の為にホッカイロも予備があるので焦ってはいませんが・・・。
使い勝手の良いヒーターやお得な値段で手に入るヒーターを紹介していただけると嬉しいです。
12457 : 昨日は平日なのに娘の運動会でしたっ!
とれもろさんより [2008/09/18 23:38:36]
これが更年期障害っていうやつかも?まだちょいと早いかも知れないけど、な〜んとはなしにそんな気も・・。
やだなぁ〜。
◆ちゃまさん
はははっ、そんなもんですよ。放置放置!ビバ!放置!
まあ、少々砂汚れてても大丈夫ですから。気にせず放置しちゃってください(^^)
◆アンジーさん
1回の脱皮ではさほど大きくなった〜ってわからないもんです。
そのナキのが普通の感覚で、あきらかに育った感のあるムラサキがちょいと健康優良児なのかも・・。
でも確かにムラサキの方が最終的にはでかくなります。
ナキですごくでかいのってあんまり居ない気がします。
サイトの更新はもうすっかりやる気ナッシング〜なのです。
写真取って適当な大きさに加工して載っけるという大して時間のかからんことなのですけどねぇ・・(^^;
ま、そのうち。
ここに載せるくらいなら簡単だし、ハートマークのうちのムラサキちゃんもたまには披露せんとあきませんねぇ。
◆ショウさん
ホント、夜の風が冷たくなってきました。
他のヤドさんがいるいないもあるだろうし、水槽が変わるというだけでも落ち着かないものです。
いじめられてるので無いならやっぱりまたあわてて動かさない方がいいのでは?
余計にストレスを与えることになるかも。
しかし、皆さん60cm導入しちゃうんですねぇ・・。すごいなぁ。
◆おにたんさん
そうでしたか・・・。ご愁傷様です。
何か希望持たせるようなこと言って済みませんでした。
でも、実は生きていたという実話数知れず。今後も一応掘り返すのは慎重に・・。
確かに大きさはそろっている方が飼いやすいとは思います。
でも、ある程度の大きさのある飼育ケースならそれぞれ自分の居場所を見つけてうまく共存できますよ。
砂の粒の大きさや水入れえさ入れの形状、深さなどは両方がうまく使えるように考える必要はありますが・・。
◆さぼてん1号さん
金魚、簡単やで〜と言われるのですけど、私は長生きさせられたこと無いです(><)
ごめんなさい金魚たち!
上手に飼えたらコツをぜひ教えてくださいまし。
12456 : 金魚
さぼてん1号さんより [2008/09/18 23:00:52]
あれから水槽が増えました。@@達ではなく、秋祭りで子供が金魚を3匹すくったのでせっかくだからと持ち帰ってきました。
少し調べてみると、金魚も色々と環境を整えてあげないといけないのですね。結構な出費になりました(T_T)しかも、病気持ちっぽい、、、昼間、仕事なので土日に出来ることはしてみるけど、このままじゃ水草に着いてきたタニシを飼うことになりそうです。新しい生き物を迎えるときは、先に勉強しておかないと駄目ですね。
おにたんさんへ
残念でしたね。あまり気を落とさないで下さいね。
ヤドカリも性格があって攻撃的な子は新しい環境になれるまで他のヤドカリを襲いやすい気がします。今、4匹の大小のヤドが(小さめのMサイズ〜Lサイズくらい)います。ここ1年(3匹が☆になりながらも4年目突入)は揉め事がなくなりました。45センチ水槽と小さめですが、流木やプラケースを使って動線は出来るだけ取ってあります。気をつけることはありますが、必ずしも「サイズが違うと一緒に飼えない」ということはないと思いますよ。
12455 : 残念ですが・・・
おにたんさんより [2008/09/18 11:48:47]
掘り返してみました。
そーっと・・・そーっと・・・
子供の下敷きで、砂を少しづつ・・・
1センチも掘らない内に
悲しい匂いが・・・
カビの鼻に衝く匂いが・・・
「やっぱり・・・」と思いながら
下からグイットすくい上げて
砂の底から救助してあげました。
やっぱり死んでしまっていて
悲しい対面になりました。
Mサイズの子と、Lサイズの子
2匹同時くらいに ゴソゴソ穴を掘っていたので、
先に潜ったMの子が潰されたのかもしれません。
寒い北海道、冬に向けて保温する準備を
しなくてはならないので、
Lサイズの子と、豆ヤドを一緒のケースに・・・
と考えていたのですが、
今回の状況を考えると
大きさの決まっているケースでは
大小を一緒に飼育するのは難しいのでは?
と自信が無くなってしまいました。
大小様々な大きさのヤドカリを飼っている方は
どうしているのでしょう?
12452 : 性格なんですかね?
ショウさんより [2008/09/16 23:46:48]
三連休は天気に恵まれ、無事、砂替えも終わり、3号の水槽も、思い切って60pに変更しました。でも、見てて1匹では余りにも寂しそうなので、4匹水槽から、Mサイズのを2匹を思い切って合流させてみました。
ン〜、合流が早かったんですかね?昨日まで落ち着いてた3号が意味も無く、鳴く鳴く…。(苛められてる訳じゃないんです。)ワタシに対しての反応も、他の4匹の比じゃないホド大げさ…。恥ずかしがり屋か、デリケートさんなんですかね?
2匹を元の水槽に戻そうかとも考えたのですが、そんなそんな変化も与えたくないし…、何より2匹は楽しそうで…^^;シッカリ見極めて、考えたいと思います。生き物育てるのって、分かっているけど、難しいですね!でも、絶対に妥協はしたくは無いでs。
12451 : 元気がなにより!
アンジーさんより [2008/09/16 4:58:55]
本当にヤドちゃんって、再生しちゃうから不思議ですよね〜〜。
脱皮コケたヤドちゃんも、すんごい元気でゴハンバクバク食べてます^^。
他のヤドちゃんにいじめられる事も無く(一番ヤンチャは脱皮隔離中w)不自由な足もだいぶそれなりに使いこなせる様になったみたいです^^。
今のところ、ナキ2と紫1が脱皮終了したのですが、ここで疑問・・・。
ナキはちっとも大きくなった感がないのですが、紫はあきらかに育った感が・・・w。
紫は大きめの貝に替えてから潜ったので、そのせいなのか、種類の差なのか、はたまた偶然か・・・。
今潜ってる紫が小さめの貝で脱皮にはいったので、この子が出てきたらもっとハッキリするかなぁ〜〜などと思ったり。
そぅそぅ、とれもろさんはもうヤドブログしないのですか?
とれもろさんのとこのヤドちゃんも拝見したいなぁ〜〜ww。
12450 : 無題
ちゃまさんより [2008/09/15 13:24:09]
砂に潜っていた「グリーン」は、ちょっとケースを持ち上げてみたところ・・・発見しました♪
脱皮終わって、もぞもぞ動いていました。あとどのくらいで地上に出てくるかな^^;
砂も洗いたいし・・・
などど思っていましたら、違うオカヤドの「のっか」が潜ってしまいました^^;;
またしばらく放置のようです。。。
12449 : しこたままとめレスで失礼します(^^;
とれもろさんより [2008/09/14 13:54:51]
お盆も行かなくてお正月以来で、体に不安があり、趣味も無いおじいちゃんおばあちゃんは何やらとても寂しそうでした。
るんるんを連れては行ったけど、無愛想で、敬老の日だというのに、何をしてあげるでもなく、逆にお小遣いをもらって即買い物に出かけてしまうというかわいげの無さ。何か我が子ながら、どうしてこんなにかわいく無いヤツになってしまったのかと情けなくなりました・・・。はぁ。
◆ぴっころさん
そうですね、脱皮場所を探しているみたいですねぇ。
でも脱皮をするとは限りません。思わせって良くあるんですよ。
そして脱皮だとして、う〜ん、まあ多分・・・。年内には出てくると思います。
ま、あんまり気にせず放っておきましょ!
◆おにたんさん
結構、手を出さないってしんどいんですよね。
でも慣れてくると、またか〜って感じで平気になります。
まあまあ気長にお付き合いです。
◆ショウさん
焼き肉ってついつい食べ過ぎちゃいますよねぇ。でもうらやましい。
1ヶ月に2度することがあってもおかしくないかもしれないけど、ず〜っとそれが続くことはないと思いますよ。
残念ながらそうたびたび焼き肉食べることも無くなってくるはず・・・。
間隔が短いうちに焼き肉楽しんでください(^^)
お天気、こちらは良いですが、砂替えは無事終了しましたか?
◆アンジーさん
真っ白のヤドさん、きれいですよね。かわいがってあげてくださいね〜。
脱皮直後の柔らかいとき、脱皮殻がひっかかってすぐ取れなかったり、ちゃんと伸びるべき物が伸びきらないうちに固まってしまうとそういうちょっと可愛そうな感じになってしまいます。
でも大丈夫ですよ!次の脱皮でちゃあんと元通りになりますから。
チョウチョなんかだと、さなぎから成虫になるときカゴの中とかで狭くて羽をしっかり広げられずに乾いてしまうと、かわいそうなことにもうそれっきり生きてはいけないですが、その点、ヤドカリはやり直しがきくのがいいですよね。
とはいえ、脱皮自体が命がけ。環境だけはしっかりととのえてあげないとね!
◆さぼてん1号さん
うちもエアコンまだいります。いつまで暑いねん!
学校は創立記念日か何かですか?
そういや、私が子供の頃はそんな休みがあったけど、うちの子達が学校へ行くようになってからそんな日は見あたりません。土曜日が毎週休みだから創立記念の休みは無くなったのかしら・・?
話がそれてしまいました(^^;
用意した貝殻に引っ越ししてくれると、おっしゃ!って感じでうれしいですよね。
さてさて、さぼてん家の水槽、どんな具合になりましたか?
◆がんさん
霧吹きをするとかぼとぼと水をまきちらかすとかでも、とにかく湿気が足りないときはやりますが、もぐっていようがいまいがそれは関係ありません。湿度を保つために湿度計で確認して判断してください。
砂の湿り具合も同じく。完全な乾燥砂でも結構ぬれていると感じる砂でも、飼育ケースの中が70%前後の湿度に保たれているようであればOK。底にびちゃびちゃに水がたまっているのは流石にいただけませんが・・・。
潜っているのがいれば砂のお掃除は不要です。
どうしても気になるなら潜っている場所に影響しない場所の砂をすくって洗うとか・・。
まあ下手にちょっかいだして脱皮中のヤドさんを死に至らせるより、少々汚い砂の方がず〜〜〜っとましです。
◆ちゃまさん
はじめまして!
こどもの頃も今もヤドカリをとてもかわいがっておられるようですね(^^)
今の時代といっても、私が飼い出した頃、9年ほど前でしょうか、ネットがもうすでに十分使える世の中になっていましたが、オカヤドカリについての情報はほとんど無かったんですよ。やどかり研究所というサイトがほぼ唯一の情報発信サイトでした。
もともと海のヤドカリメインで、オカヤドカリに関する問い合わせがあまりに多いのでオカヤドカリについても書いておられたのです。今はサイトを休んでおられ、まだ再開されておられないようで見ることはできませんが・・・。
というわけで、私は、図書館はもちろん、いろいろな公的機関やまさか無理やろと思うような大学の先生にまで問い合わせをして、ものすごく苦労して情報集めたので、それをまとめてうちのサイトを作ったんです。
私も更新しなくなってずいぶんになり、偉そうに看板かかげてても内容は骨董品なんですけど、まあそれでも見てくれる方いらっしゃるので、そのままにしております(^^;
新しい情報を集めることもほぼしておりませんゆえ、お恥ずかしいかぎりですが・・・。
オカヤドさんたちとのお付き合いはお気楽に気長に〜なるべく手を出さないが基本です。環境整備に力をそそぎ後はそ〜〜っと見守ってくださいね!これからもよろしく。
12448 : はじめまして
ちゃまさんより [2008/09/13 13:24:47]
また、いろいろなことを参考にさせていただいております。
小学生の頃夜店でオカヤドを初めて購入し、わけもわからずプラケで飼っていた記憶があります。かなり夢中になり、当時は少ない砂(砂利?)に水を少量入れて、えさはシラスやアサリで飼っていました。
北関東なので当然冬は冷え込み、ヒーターもなく、それでもかなり長生きさせたつもりでいました。脱皮も砂利の上で行い、初めて見た皮にはびっくりしました。
そんな記憶の中、8月に小3の子供がオカヤドの小を6匹手に入れました。今の時代はいいですね。ネットで何でも調べられます。飼いかたの環境もあちこち熟読してヒーター・温湿度計も準備し、砂もたっぷり敷いて
完璧(なつもり?)です。(笑)
砂に潜って一ヶ月近く経つ固体が一匹います。子供たちは「グリーン」と名づけておりますが、さすがに心配になってきました^^;
でも、まだまだ、時間はありますよね。脱皮だと思いますが、下記のログも拝見したところもうしばらく様子を見てみます。
元気に砂の上に出て来てくれることを願っております。
つい、コメント書かせていただきました。
また来ますので、今後ともよろしくお願いします。
12447 : 珊瑚砂の湿り
ガンさんより [2008/09/13 9:30:02]
3匹のオカヤドカリのうち1匹が砂に潜ってます。
2日目です。砂の量は6センチくらいですが潜っているヤドは
うっすら甲羅がみえるくらいです。1.2.センチもぐってるのかな。
一匹が潜っていても霧吹きはしないといけないのでしょう
か?
おはようございます。お世話になっています。
3匹のオカヤドカリのうち1匹が砂に潜ってます。
2日目です。砂の量は6センチくらいですが潜っているヤドは
うっすら甲羅がみえるくらいです。1.2.センチもぐってるのかな。
一匹が潜っていても霧吹きはしないといけないのでしょう
か?
珊瑚砂の湿り具合はどのていどでしょうか?
潜っていたら砂のお掃除はしなくていいのでしょうか?
皆さんヨロシクお願いします。具合はどのていどでしょうか?
潜っていたら砂のお掃除はしなくていいのでしょうか?
皆さんヨロシクお願いします。
12446 : 只今、@@達は海水浴
さぼてん1号さんより [2008/09/12 12:21:09]
久々に海水ゲットしたので、水槽掃除がてら海水浴をさせてます。前に大きくなった@@達は軽めの宿を好むって教えてもらったので、ばい貝など軽めの宿を入れてみました。気に入ったみたいですぐに引越しました。あのレスが無ければ、大きい子にはサザエ系ばかり入れてたかも。
そろそろ、水槽のレイアウト始めます(^^)/~~~
12445 : うぉぉぉぉ><。
アンジー(のりかw)さんより [2008/09/12 4:32:59]
朝晩はずいぶん気温が低くなってきましたね〜〜><。
保温ケースもピッチをあげて製作中><。
急がねば;;・・・。
我が家のオカヤドちゃんは1匹増えて5匹に・・・(汗)。
ホームセンターでついつい真っ白の子を発見してしまって・・・w。
前からいる4匹は地味な子ばっかりだったもので、ついつい><。
さっそくバイ貝にお引越しして、めっさカワユス・・・w。
それはそうと・・・。
ついに脱皮事故が><。
1匹2匹と無事生還し安心してたのもつかの間、3日ほど前3匹目が戻ってきてみると・・・・。
両第3脚の1番先の関節から下が前に曲がっちゃってる><。
触覚も1っぽんちぢれてるし、右目が細くなっちゃってる><。
動きずらそうではあるけど元気にゴハンも食べ、なんとか流木ものぼりお気に入りのカキ貝の上でまったりしてるので、ひと安心ですが、やっぱり見ていて痛々しい(涙)。
私が帰省していたのでキューブにフタができず、起きた事故かなとも思い、ちょっと悲しいです(涙・涙)。
1番ヤンチャな4匹目がこれまた脱皮モード臭いので、早々隔離><。
保温ケース2個つくらなきゃ〜〜><。
長くなってしまいました><。 ごめんなさい><。
12444 : 水槽は暖かそう…・・
ショウさんより [2008/09/11 21:07:47]
祝いの焼肉は格別ですね!お陰で食べ過ぎ、今朝は胃のモタレが(汗
毎月、この楽しみが続けば良いのですが、やはり、1ヶ月に2度の脱皮は多いんですね?数ヶ月に1回ですか・・?少し安心ですが、祝いの焼肉の回数が…(おいおい、違うっ!)
今週末は三連休です、先週予定の砂替えの計画中。晴れたら良いな♪
咳…風邪ですか?こちらは、一日の温度差がカナリ激しいです、体調も壊しやすいですね。。万全にして、お弁当作りも頑張ってください!では(^^ノ
12443 : チョット安心・・・
おにたんさんより [2008/09/11 14:12:26]
見たところ、やはり動いてはいないようですが、
まだ カビが発生している様子はないので、
もう少し我慢しようと思います。
そっとしておかなければ・・・
分かっていても心配で、誰か詳しい方に
意見を聞きたくて・・・
脱皮である事を祈って
見守りたいと思います。
12442 : 無題
ぴっころさんより [2008/09/11 1:37:10] URL
行方不明に気付いた時、砂が何箇所か掘り返されていました。
なので、これがあの有名な脱皮行動なのか?と思う事にしました。
ヤドちゃんは鈴虫用の竹炭の節の中にもぐりこんでマッタリしています。
どうやらカリちゃんを攻撃するような様子がない様なので、しばらく観察していようと思います。
いくらもぐりこみが長くっても年内には出て来るはずですよね?
12441 : 咳が出るのです〜
とれもろさんより [2008/09/10 23:25:44]
◆アンジーさん
はいはい、了解です!
藤原紀香と同じ、素敵なお名前だったけど、ハンドルネームの方が何か楽しいですよね。
次回、アンジーさんでもお越しをお待ちしております!
◆おにたんさん
覚悟を決めたのだったら、我慢したついでに、あと1ヶ月か2ヶ月我慢してください。
3ヶ月くらいもぐったままのこともあります。
というのも、もし今すでにダメだったら、もう掘り返したところでどうしようもない。
もしかして今まだまさに脱皮に臨んでいる、もしくは脱皮直後で養生しているときにほじくり返してしまうと、死ななくて良かったのを死なせてしまうことになります。
でももし、外から見えているところがカビて来たりすれば、それはきっともう残念なことになっているはずで、掘ってみてください。
心配だと思いますが、掘り返したところで何もしてあげることは無いですから。
今しばらく静かに見守るのがベストだと思います。
◆ショウさん
3号脱皮して元気で良かったですねぇ(^^)焼き肉おいしかったですか?
私が初めて脱皮をみたときはバラバラ事件と思ってすごいショックで、その後、それが抜け殻とわかってどれほど嬉しかったか!今でも、脱皮を無事終わってくれるとすごくほっとします。
いまだにSサイズ、Mサイズってどういうのかよくわかりません・・(^^;
でも月に1〜2回ってすごく多いし、その次が年に1〜2回に飛ぶのもおかしな話で、数ヶ月に1回というのが間にあってもいいと思いますけどねぇ・・・。そしてそれがMサイズかも・・。
ま、脱皮回数は大きさだけに限らず、脱皮しないといけない状況(欠損があるなど)に陥れば、間隔は短くなりますし、脱皮できる環境が整っていないとなかなか脱皮しないということもあります。
12440 : 3号脱皮終了
ショウさんより [2008/09/10 18:30:09]
昨夜仕事帰り、3号の隔離水槽が普段とは違いゴソゴソ音がして、飼い始めて初回の脱皮で1ヶ月にもなってたので…少し諦め気味だった分、大喜びでした。今朝にはシッカリ姿を現し、触覚を動かしまくりでした。(産毛も確認OK)
やはり、1匹では、寂しそうなので、も少し落ち着いたら、4匹の水槽に戻してみようか?と思っているのですが……見てると、他の4匹とは桁違いの元気良さ!(笑)やはり無理かな?と思ったりもしてます。。取り合えずは、脱皮成功後のご褒美で買った、40センチのガラス水槽に、隔離水槽から週末にでも入れ替えようと思ってます。
ところで、ヤドカリの脱皮回数ですが、一般的に、小さいヤドは、1〜2回/月、大きいのでは、1〜2回/年との様ですが、一般的なMサイズとは・・大きいサイズの部類に入るのでしょうか??まぁ、十人十色、ヤドカリも色々なんでしょうけどね。
さて、今夜は、祝いの焼肉♪ では、また〜(^^ノ
12439 : お久ぶりです
おにたんさんより [2008/09/09 20:44:46]
またまた8月の始めに潜ってしまいました。
足でも負傷してしまって、脱皮をして
再生しようとしているのだと思っていたのですが、
先日ケースを持ち上げ下から覗いてみると、
可愛い足が見えていて、「よしよし、ここにいたな・・・」
とそーっとしていたのですが、10日くらい経った
ここ2〜3日同じように覗いてみると
この前と全く同じ形で見えていました。
その子よりも少し早く潜った子は
今日、無事に出てきたので
ひょっとして・・・と、心配になってきました。
今まで、脱皮をしてきた子は
同じように下から観察すると 大体見えていて
何日かしたら見え方が違っているので、
「良かった!生きている」と安心できたのですが、
今回ばかりは心配です。
まだ潜って1ヶ月少々・・・触らないでおこうとは
思っているのですが、
一体どれくらい待ってみたら良いのでしょう?
そして、どのタイミングで
覚悟を決めて掘り返したらいいのでしよう?
アドバイスを・・・お願いします。
< 607/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
[ ホームページへ]