■Tremolo's BBS    [使い方]

ホームページへ![ ホームページへ]
@@の唄BBSへ![ @@の唄BBSへ]

なまえ
メール
URL 
題 名
本 文
画 像 リンクで表示(Max40000byte) 直接表示(Max12000byte)
削除キー 4文字の英数字です。指定しないと後で削除できません。
削除発言番号 ここに発言番号を入れて投稿すると削除モードになります。

< 582/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]


 11956 : 情けないことやねぇ・・
とれもろさんより [2007/06/17 1:10:05]      

またまた梅を食べたいばっかりに梅酒をいただいて、お風呂で寝ちゃったとれもろざんす。
梅酒の梅ってなんであんなにおいしいんでしょうねぇ。梅酒の梅って梅ばっかり集めて売ってるのもあるけど、なんか味が違うように思います。たっぷりの梅酒に浸かったのがおいしいのだなぁ。
かりかりじゃなくてもうやわやわになってるのがよろし。
やわやわの梅酒の梅はうめ〜のよ〜。

◆オカヤドカリベビーさん
未だに店から返事はないです。サイトを見てもそのままだし、砂は人気商品のようですね。
ベビーヤドを狙って砂を買う人がそんなにいるのだとしたら情けないことです。

オカヤドベビーさんのおっしゃる通り、ただの砂を買ったつもりの人はベビーヤドを見殺しにしてしまうでしょう。もし、ベビーヤドを狙って砂を買うような人は届いたら必死に探すでしょうから、ちゃんと見つけるかも知れないけど、もともと干からび易いベビーヤド、乾いた砂の中でどのくらい置かれているのかわからないし、輸送中にもこれから気温はあがるし、到着するころにはミイラと化していて不思議はありません。
当然、砂にヤドカリが混ざっていないことを確認してから販売すべきです。
本当に情けない。ああいう謳い文句をかかげて売るのがもちろん一番情けないですが、それにつられて買うのも相当情けないです。
恥を知って欲しいです。ホント、オカヤドカリを愛してない人ですね。

◆リナさん
はじめまして。
昆虫ゼリーについてはこの掲示板でも何度か話題になりました。

問題無い場合が多いようですが、昆虫ゼリーを食べさせたら数匹のヤドが次々死んでしまったという話もあります。昆虫ゼリーと言ってもいろいろで、子供が食べるフルーツゼリーとほとんど変わらないようなものから、カブトやクワガタを大きくするためにいろいろ特殊なものを混ぜたものまでさまざまです。ゼリーをあげる必然性は感じませんが、例えば、赤ちゃんに食べさせるようなゼリーなら大丈夫なのかも。でも人間が大丈夫だからヤドカリも大丈夫とは限りませんけどね。どうしてもゼリーを与えたいなら、そういうあんまり混ぜ物の無い果汁を固めただけのならいいのじゃないでしょうか?

市販のヤドカリゼリーは買ったことないですけど、ココナッツの香りがするものらしいですね。
確かにオカヤドカリはココナッツが好きですから当然ココナッツ入りのゼリーも好きでしょう。

買われたお店でどんなものを食べさせたら良いのか聞かれたかどうかわかりませんけど、オカヤドカリの飼育に「オカヤドカリ専用」と言って売られているものは何ひとつ必要有りません。
家にあるものでいいんですよ。
何をあげたらいいのかわからないときは、とりあえず、人間が通常食べるようなもの(激辛とかは私ならあげない)は食べるのでリナさんのごはんを毎日すこしお裾分けしてあげてください。減ってるように見えなくても、お腹が空けば食べてます。
ポップコーンは確かによく食べるので、食べるところを確認したい場合にはあげてみればよいですが、たまにあげるおやつ程度に考えて下さい。
「ポップコーンしか食べない」と嘆く方も多いようですけど、絶対にそんなことはありません。

ネットのヤドグッズショップには便利なものもありますが(貝殻とか砂とか近くで手に入らない場合)、妙な謳い文句をかかげて不必要なものを買わせようとするサイトも少なくありません。
鵜呑みにしないように気を付けて下さいね。しつこくいいますが、専用グッズとして売られているもので本当に絶対必要なものなどありませんから。

自分で長期間育てている方のサイトやブログを参考にするのが一番よいと思いますよ。
こちらへもまたどうぞお越し下さい。

 11955 : はじめまして。
リナさんより [2007/06/16 22:47:57]      

皆さんはじめまして!
今日からオカヤドカリを
飼い始めたのですが…

うちの子はオカヤドカリゼリ-がスキみたいなんです。
でも買ったお店にも売ってなくて。

カブトムシのゼリーではダメなんでしょうか…

あと、ポップコーンが好きっていうのは
ほんとうなんですか(^^!?

どなたかご回答お願いします。
では、失礼します。

 11954 : 砂が欲しいだけの飼い主。
オカヤドカリベビーさんより [2007/06/14 22:52:50]      

館長(プ)様、とれもろ様ありがとうございます。
予備の砂が欲しくて、注文してその中にオカヤドカリが入っている事に気がつかないときは、使用するまでの間、ずーっと砂の中ですので確実に死んでしまいますよね。
ですから、砂にオカヤドカリが入っていないように気を付けるべきだと思いました。オカヤドカリを愛していない人だと感じました。

 11953 : またかい!
とれもろさんより [2007/06/13 0:51:36]      

梅酒をちょっといただきまして、ほろ酔いのとれもろざんす。
うう〜、血行良くなってあっちこっち痒いわ〜。

◆ぽちさん
私も食洗機派です〜!新居にも最初は流し台にビルトインで最初からナショナルのスライドオープン(プルオープン)式のが付くはずだったのですが、私はフロントオープンのが欲しくて、いろいろ探して最終的にハーマン社製のフロントオープンのものを入れてもらうことにしました。ミーレ社製のがすごく良いらしいのだけど、お値段もすごくいいので残念ながらあきらめ〜。でも、ハーマンのはどこの会社のよりも沢山入るというのがポイント高いのです。さてどんな食洗機なんだろうか〜。とっても楽しみです。
卓上型でもそこそこいいお値段するし、ぽちさんもいろいろ情報集めて納得の一台を決めて下さいね(^^)

◆オカヤドカリベビーさん
はじめまして。最近めっきりヤド関係の新しいネットショップのサイトなど見なかったので、この「てぃんさぐぬ花沖縄ショップ」も初めて見ました。
こりゃまたひどいですねぇ。また新手の商法やないですか。
特に赤字で書かれている部分、”期待に添えるように配慮”って!!!
とりあえず、このショップには意見してみました。
返事はどんなもんでしょうね。その回答も合わせて教育委員会にも報告しようかな。

ちなみに砂とるのは違法では無いようですよ。
もちろん無断で取って販売してはいけませんが、許可を取って採取するのはOKです。

◆プ館長さま
まったくね、もしかすると最初はたまたま砂に混ざっていたのかもしれないけど、それをうまく商売に利用するとはね。ヤドカリ入りの砂ということで他店との差別化を図ったつもりでしょうが、それこそ本当のヤド好きなら絶対買わない!!!!あきれたものです。

>DOA
「混入していたヤドカリが死んでいても補償しません」と書いてないのが不思議ですね(^^;
ヤドカリの活動する季節には必ずこういう怪しげな商売をするとこが出てくるので、冬の方が静かでいいかも・・・。

 11952 : あ、まちがえた
館長(プ)さんより [2007/06/12 23:17:10] URL     

DOR間違いなし→DOA間違いなしに訂正。
すんません。寝不足なもので(TOT)

 11951 : ツボカビがとんでもないんでオカヤドカリどころではないと思いつつ…。
館長(プ)さんより [2007/06/12 23:15:37] URL     

オカヤドカリベビーさん、初めまして。
これは天然記念物云々という問題ではないですよ。明らかに陋劣な詐欺紛い行為です。非道い話しもあったもんです(-_-#)

理由1)オカヤドカリは砂浜に住んでいないし、好んでもいないし、どちらかと言えば砂浜にいるときは緊張状態。
理由2)砂に紛れ込んで発見できない程のサイズなら、まずDOR間違いなし。

で、改めて読み返してみると、決して詐欺ではなく、どう転んでも文章のアヤで逃げ切れるテキストになっているので、確信犯間違いなしですね(~_~;)
基本的に「オカヤドカリの砂=珊瑚砂」と短絡している様な消費者が、砂に紛れる(あるいは紛れ込ませられる)サイズのオカヤドを殺さずに飼える可能性は低いです。この手の仁義に悖る商売を蔓延らせないためには消費者が(チンパンジーよりゃ)賢くならないと無理(-_-#)

 11950 : これは、密漁者ではないですか?
オカヤドカリベビーさんより [2007/06/12 7:18:36]      

沖縄のサイトで、てぃんさぐぬ花沖縄ショップと言うお店があります。
砂に入っているオカヤドカリベビーがお徳とは?密漁ではないかな?
砂も採ってはいけないのでは?


オカヤドカリの棲家、浜の砂10kg

天然記念物のオカヤドカリが実際に棲み付いてる知念村知念岬の下にある綺麗な砂浜(砂浜石)です。
珊瑚石、貝殻に珊瑚のカケラ等、種類豊富な砂浜(砂浜石)なので、オカヤドカリが最も好み、癒され、喜ぶ事、間違いなしです。
約10kgもの浜の砂そのまま(砂石)なのでオカヤドカリベビーが一緒に何匹か紛れ込んでいるかもしれませんよ??
とてもお買い得の砂浜(砂浜石)です。



 11949 : やっと雨があがりました
ぽちさんより [2007/06/11 1:58:11]      

こんばんは!

タカさん
ありがとうございます!!
そしてお久しぶりです!!!!
ちょうど同じ時間ぐらいに書き込みしたみたいでレスが遅くなってしまいすいません。
仕事は続けていく予定です!
職場のママ(のような存在の人)にも、結婚したら絶対に食器洗い機を買いなさい!といわれました。
それで夫婦喧嘩が減るって。
そんなわけでまず始めに食洗機を!と思っていたのですが、スペースに問題ありでまだ買えてないのです。
でも絶対買います!
タカさんアドバイスでさらに買う気になりました!

彼は一人暮らしをしていたうえに、家事が好きなようなので色々やってくれます!
そうそう、始めが肝心なのですよね(笑)。

ところで、タカさんドラマーなのですか!!??
もしやその話題は前に出てます?
かっこいいですねー。
タカさんのドラムもスチールドラムもみてみたいですねー!
私の描いてるイメージのタカさんが(勝手な妄想です(笑))ドラムやってたらさらにかっこいいです!

とれもろさーん、スチールドラムバンド!是非!!
スチールドラムバンドに合わせたベースだとウッドベースかなーなんて妄想してみたりします。

やんやんくん、雨の中大変でしたね。
みにいくほうも大変ですが。
やんやんくんの体調は大丈夫でしょうか?
お大事にされてください。
なんだかやんやんくんが吹奏楽部に入りましたという話が、今はたくさんの演奏会(?)に出てるなんて、なんだか時があっという間だなーとしみじみして、ついついおばさんな事を考えてしまいます。
私も京都にいたらきっとおっかけしてそうです(笑)。

 11948 : 中・高生に元気もらいました!
とれもろさんより [2007/06/11 0:59:28]      

怒濤の土日が終わりました。
忙しくも楽しい休日でしたよん。
二日連続、やんやんの本番があって、追っかけの私はもちろん二日とも観に行きましたとも!
両日とも晴れていたかと思うと突然の豪雨でびっくりというようなお天気。
特に昨日は屋外だったのでゴミ袋かぶったりしてなんとか雨をしのぎ、なんとか出番が終わりました。
やんやんたちの出番の間ほぼ止みかけていた雨が、終わったとたんジャジャ降りで、1時間半も中断になりました。屋外は気持ちいいけど、お天気が悪いと最悪ですもんねぇ。
やんやんは体調不良もあってラッパの調子は今ひとつでしたが、とにかく休むことなく本番に出られただけでも良しとしましょう。
一応受験生なので、中学生の間の本番はもう少し。納得できる演奏(たとえ上手でなくとも)をできるように頑張って欲しいものです。

◆kuuさん
そうそう、そんなもんですよん。
あれ?いない!あ、いた!あ、また別のが居ない!!としょっちゅうやられてる間に、姿が見えなくてもそんなに気にならなくなります。
貝殻集めも楽しいものです。
ぼちぼち気長に付き合ってくださいね〜。

◆タカさん
なんとトムとジェリーに出てきましたか!スチールドラム!
最近はやりの(?)「You Tube」でたくさんのトムとジェリーが見られますよ。367話分?
タイトルでなんとなくわかるかと思っていくつか見てみたけどわからんですたい。
タカさん、ちょいと探してみて〜。私もスチールドラムが流れるトムとジェリーが見てみたいっす!

http://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=anime%20%E3%83%88%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%20Tom%20Jerry&search_sort=relevance&search_category=0&page=1

ホント、なんとも言えない音色で、近所に教室がないのが残念です。

>ドラマー
今日も沢山の中学生・高校生のバンドを見てきましたが、ドラムがばっちり決まってるとこはホンマかっこいい!リズム感とかはやっぱりスチールドラムにも通じるものがあるでしょうし、タカさんがやったらきっと上手だろうなぁ。
いつか南の島ツアーでスチールドラムを一緒に演奏できるかしらん(^^)ステキ!

>ほおっておくとどんどん奥さんの仕事になってしまう
ホント!結婚当初はお茶碗洗いもゴミ出しも結構当たり前のようにすんなりしてくれていたのに、最近は滅多に無いなぁ。めっちゃ仕事が忙しいのでなんか頼むのも悪いなぁと思うけど、でも私だってパートとは言え、仕事してて、子供関係のなんだかんだは全部私がやってて夕方以降も忙しいし・・。
ぼちさんにはぜひ自然と皆が家庭内の仕事をやるように、ダンナさんも無意識にしてくれるようにできるといいですね〜。

◆ぽちさん
ホットメール無事届きましたよ〜!明日また早起きなので、また明日メールしますね!
この前の書き込みで「妹のような」と書いてしまったけど、考えてみたら娘に近いのかも??
あははっ、まあでも気分は妹ちゃんなのでお許しを!

>ベース
じゃ、ぽちさんはとれもろスチールドラムバンドのベースとして採用決定!よろしく!

 11947 : スチールドラム
ぽちさんより [2007/06/10 0:52:34]      

憧れの車をレンタカーで借りてドライブ旅行に行ってきました!
途中で雷と雨が。。。
でも楽しかったです!
もうじき梅雨なので雨が多くなりそうでいやですねー。。。


とれもろさん、かえるのBGMですか(笑)。
しかもかえるとパイプ枕の音って、なにやら不思議な世界ですねー。
枕の高さって気になりだすとどうしてもだめですよね。
私も夜中に布団の下に置いたり、つぶしたり大暴れしてました。

スチールドラム、前になんかのテレビで見たことがあります!
あんまりよくは覚えていないんだけど、音色がとても魅力的だった気がします!
いいなー新しい楽器!
とまたときめいてしまいますが、最近は歌とベースにしぼっておとなしくしてます(笑)。
是非はじめたらお話聞かせてください!

 11946 : 梅雨っぽくなってきましたね。
タカさんより [2007/06/10 0:48:12]      

とれもろさん&みなさま、こんばんは。

▼スチールドラム
トロピカルで幸せ♪な音のする、夏にぴったりな楽器ですよね〜!
注:ここからは妄想?かもしれません。あしからず・・・
子供の頃、アニメの「トムとジェリー」が大好き!だったのですが、2匹が常にケンカしてどちらかがコテンパンにやっつけられるのがイヤでした。そんな話が多い中、2匹が南の島へ旅して、協力しあって現地のワル猫3匹をやっつける話があったんですよね。そのお話の中でスチールドラムが印象的に使われていたと記憶しています。(ワンコインDVDで探していますが、未だ見当たらず。私の妄想上の話だったとしたらスミマセン。)
とにかく、スチールドラムは、ドラマー?の私としても、ぜひ、挑戦してみたい楽器です。

▼ぽちさん
ご結婚、おめでとうございます!
お仕事は継続されるのですか?続けられるようでしたら、ぜひ、食器洗い乾燥機の購入をオススメします!楽だし、だんなさまにも手伝ってもらえるし、どっちが洗うかで余計なケンカをしなくて済みますよ。
だんな様は一人暮らしを経験したことのある方かしら?・・・ってたずねてみたのは、ウチの中の仕事って、ほおっておくとどんどん奥さんの仕事になってしまうからなのです。家庭って、2人で作っていくものじゃないですか。なのに、「ウチの子にこんなことをさせるなんて!」というお姑さんがいたり、「子育ては女の仕事」と言ってはばからない男性がいたり。
特に新婚当初って奥さんがダンナさんや周りの期待に応えようと張り切ってなんでも片付けちゃうけど、そうすると男性もそれでいいんだと思ってしまうよ・・・。
初めが肝心です!!だんな様を上手く「操縦」(男性諸君、ごめんなさい!)して、家族の誰も(もちろん自分を含む)がリラックスできるステキな家庭を作ってね。

 11945 : なるほど〜
kuuさんより [2007/06/08 16:41:10] URL     

ありがとうございました(^ー^)ノ

なんとまぁ・・・
1匹いないなぁと思っていたら、昨晩は4匹に戻ってました。(爆)
そして、またいない。2匹。( ̄m ̄*)

蓋付きの水槽で飼ってます。

貝も少しずつ用意しておかねばですね(^ー^)
ありがとうございました♪

また後でゆっくり来ます〜。
子供が騒ぎ出しました。_(^^;)ツ アハハ

 11944 : Re: 質問です〜
とれもろさんより [2007/06/08 0:33:08]      

相変わらずカエルのBGMを聞きながらのカキコです。
そういや、アメリカじゃ17年ゼミが17年ぶりに目覚めてものすごいことになってるんだってね。少なくとも50億匹はいるそうで、多く見積もったらどんな数になるんでしょうか。その恐ろしい騒音のおかげで森の中の野外劇場でやるはずだったコンサートは中止になったとか。
るんるんが「私が生まれるより前から地面にもぐってたんか〜」と感心してました。

◆kuuさん
うちのヤドはたぶん4匹のはずですが、姿が見えるのはいつも2匹。入れ替わりでだいたい2匹か3匹が見えるところにいます。
まあそんなもんですよ。
隠れ家が本当に隠れ家で枝やら枯葉やらもごちゃごちゃに入っているので、その辺にいてるんやろと思ってます。
kuuさんちのヤドさんも隠れ家にいるのか、もしくは姿が完全に隠れる場所が無いのに見えないなら砂にもぐっているのでしょう。蓋が無ければ脱走の可能性もありますが・・・。

砂に潜るのは普通は貝をつけたままですよ。
脱皮かもしれないし、そうじゃ無いかもしれない。
脱皮の時に潜るのは普通ですが、潜ったからと言って脱皮じゃないことも普通です。1ヶ月もぐってりゃ多分脱皮かな?

何にせよ、私らに脱皮の手伝いは出来ないので、せめて乾燥させないように、静かに脱皮できるようにと気をつかう程度でしょうか。
そっと見守ってあげましょう(見えないけど・・)
脱皮したすぐ後はそのままの貝に入ることが多いと思います。
一回の脱皮じゃ前の貝がすぐに窮屈になるほど成長しないのであわてることはありません。
でもだんだん大きくはなるので、今のうちから貝を集めておきましょうね。

 11943 : 質問です〜
kuuさんより [2007/06/06 20:48:28] URL     

こんにちは〜。

またまた質問させて下さい。

家のヤド達は4匹いますが、ついさっき(2時間くらい前)から1匹、姿が全く見えないのです。
いくら数えても3匹。

まさか、潜ってる???

潜るとは聞いてましたが、貝をつけたままで潜るのですか?
脱皮ですかねぇぇ。

脱皮した後、貝はまた少し大きめのに入るのですか?
新しい貝はないから、もし必要なら買っておかねばいけないんですが。

すっごい緊張。(笑)

 11942 : カエルも祝って・・?
とれもろさんより [2007/06/06 0:15:32]      

ぽちさん
昨日、興奮して寝たせいか3時過ぎに目が覚めてしまって、そしたらおっそろしく元気なカエルたちの声が気になって寝付けない!!
あ〜、もう!とか思ってたら今度は枕の高さが気になって仕方が無い。
最近パイプ枕を新しくしたんだけど、夜中に薄暗がりの中でスーパーの袋に手づかみでパイプをシャラシャラ〜シャラシャラ〜と言わせながら移して、高さ調節をしとりました。なんと怪しい姿・・・。
ゲコゲコゲコゲコ、シャラシャラシャラ〜ととても夜中とは思えない不思議なハーモニーでござんした。
でも枕を少々低くしたらなんとか眠れました。ふぅ

マリッジブルー、誰しも経験すると思います。
私もなんせ結婚するまでず〜〜っと自宅でしたから、なんとも言われないさみしいような悲しいような。家を出たいと思ってたのにね。変なの。
あと、一人暮らししたこと無かったから、家事がどこまで自分にできるのかもわからなかったし。不安がいっぱいでした。
でも、まあなんとかなるもんですわ。
なんやかんや言うてる間にもう結婚19年。ちゃんとご飯も食べ、洗濯して、掃除だけはず〜〜〜っとぼちぼちやけど、それでも生きて来れて、子育てもできたし、なんとかなりまっせ〜。
大丈夫大丈夫!

そうそう、ぽちさんならご存じかしら?
スチールドラムとかスチールパンという打楽器。
トリニダードトバコの民族楽器っていうのかしらね?最初はドラム缶の底板を利用して作られた廃材の再利用でできたものだけど、これがなんとも言えず良い音がするのよ〜〜。
前々回の「あいのり」でちょっと出てきたけど、素敵だった!
私は次あんなのやりたいなぁとまたまた趣味を広げようとしとりまふ。
ぽちさんも一緒にいかが?
・・と実はあのドラムで賑やかにじゃんじゃか叩いてお祝いしたい気分なのでした♪私の勝手なぽちさん想像図じゃ結構ラテンの乗りも行けそうなのです。しつこく、おめでと〜〜!

ぽちさんだけでなく、スチールドラムに興味の有る方、京都方面ではネットじゃどこもひっかからないのですけど、そういう活動されているところご存じでしたらぜひ教えて下さい!よろしく!

 11941 : ありがとうございます!!  
ぽちさんより [2007/06/05 17:02:35]      

とれもろさん、ありがとうございます!!
なんかこんなに祝福していただいて思わず涙ぐんでしまいました。
引っ越しをしたので前のプロバイダーを解約してしまったのでメアドがなくなってしまって(職場のは変わってないです)。
新しい家でもネットはつながっているのですがメールの設定はしてなくて。。。
あとでhotmailとかでメールしますね!!

式は11月です!
以前から憧れていたゲストハウスであげます。
なんだかばたばたしてますが、新居で家庭菜園(?)とかしてますよ(笑)。

なんか最近涙もろくて、結婚に関するドラマとかみてはすぐ泣いてます(笑)。
特に、両親とお嫁さんの話系のやつ。
もしやマリッジブルー??
みなさんそんなもんなんですかね?

 11940 : おめでとう!おめでとう!おめでとう!!!
とれもろさんより [2007/06/05 0:20:48]      

ぽちさん!!!!!
ご結婚おめでとうございます!!!なんか妹が結婚するみたいな気分。
良かったネェ、ホント良かった!!幸せになってね。
きっと素敵なご夫婦になれますよ。
きっと今とっても楽しいでしょ〜?式とか披露宴とかするの?
地味婚が結構当たり前になってたけど、こないだの陣内&紀香ご夫妻の結婚式でまた賑やかな披露宴も増えてくるかな〜なんて思ってました。
そっかそっか〜。いやぁ今日はいいニュースが聞けてうれしい♪
なんかとってもウキウキしてしまいます。

ジョニー・デップもオダギリ・ジョーも好きだけど、そんな話はぶっ飛んでしまいましたよ〜。
ああ、めでたいめでたい!♪!♪

メアド以前と変わったんですか?
もし良ければまたアドレス教えて下さいまし。

なんかおめでとうばっかり言ってるけど、今日は私も幸せな気分で寝ちゃおっと♪
いやあ、ほんにめでたいっす〜♪
IMAGE

 11939 : 出遅れましたが。。。。ジョニーさん
ぽちさんより [2007/06/04 11:35:26]      

とれもろさん、みなさんお久しぶりです

またもやずいぶんご無沙汰しております。
ぽちです。
すっかり出遅れましたが、ジョニーさんと聞いてのこのこ出てきました。
ジョニーさん、先攻レイトショーを意気込んで観に行きました!
相変わらずかっこよかったし、面白かったけど、内容が多すぎて少々疲れましたね。
なんか広げすぎちゃった風呂敷をせっせとたたんだかんじ。
でも、やっぱりジョニーさんは素敵ですねー!

時効警察私もあのゆるゆるな感じが好きです!
なんとオダギリジョー脚本監督なのですか!?
それはびっくり。

我が家のやど君は相変わらず一匹狼で、日々よく食べ走り回り楽しそうです。
夏に向けて(?)ケースの模様替えをしました。
100円ショップで買った造花の葉っぱを入れてジャングルのようになってます。
もともとケースが広すぎるので、隠れ家がいっぱいできてなにやら嬉しそうな感じです。
砂も洗わなきゃなーと思いつつ。。。。
ごきげんなお天気の日に気合い入れないといけないですね。

最後に私事ですが、このたび結婚する事になりました。
とれもろさんには色々相談に乗っていただいて、報告せねば!と思っていたのですが、メールが使えなくなってしまいそのままになっていて。。。。
こちらに書き込みしちゃいました(笑)。

 11938 : 相変わらずコミュニケーションの難しさに悩むわたし
とれもろさんより [2007/06/02 22:04:16]      

相変わらずカエルの声が賑やかな仮住まいですが、テレビが聞こえにくい他は結構慣れました。
最近かかさずみてるドラマのうちの1つ、時効警察がもう来週で最終回!さみし〜。
昨日見てたらエンドロールのところで「脚本・監督オダギリジョー」って出たような気がする?
ええっ?ほんま〜?と思ったけど気のせいでしょうか。
どなたか見たかたいらっしゃいません?

◆ももふもさん
私も砂洗いしばらくしてへんなぁ・・・。どうしましょう。
うちもしばらく見ないヤドさんが約一名・・・。
元気にしてるんやろか。

パイレーツ、確かに長い!
るんるん、大事なとこでトイレに行ったもんだから、戻ってきて「なんであそこはこうなってアノヒトはこんなことになってんの?」とひそひそ声で質問しまくり。もう説明するのも面倒くさいし、ひそひそ声もはた迷惑なので「後で!」と。結構難しいですよねぇ。
1作目がいちばんわかりやすかった。
3作目が一番良かったとは、お嬢ちゃま、なかなかの文学少女なのでは?
ジャックのウンパルンパ、確かにたくさん出てきたね〜〜!
あんまり言うとまだ観てない人に悪いのであんまり言えないけど、バルボッサが何かいい人になったねぇ。
さてさて4作目はあるのでしょうか?

 11937 : 生命の泉
ももふもさんより [2007/06/01 17:06:16]      

お久しぶりです。家の一番大きいサキは年1回の脱皮
ペースだったのに今年は春先にまた潜ってしまい、
砂洗いの時を逃がしてしまいました。でもあまりに
汚いので、意を決して他のヤドを別水槽に移して
(他のヤドがまた潜ってしまうのを防ぐため)今は
サキが出てくるのを待っています。65日潜ってる
けど、いつ出てくるのやら・・・
今の水槽は狭いので、早く元の大きい水槽に戻して
やりたいのですが、こればかりはサキ待ちですね。
無事に出てきてくれますように祈るしかありません。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
私も娘と一緒に観て来ました。
とても面白かったですが、中身が濃くて3時間は
少々疲れました(^_^; 
ちゃんと観てないと話について行けませんよね。
所々随所に遊びがあって笑わしてもらいました。
今回一番のお気に入りは、バルボッサかな。
お猿のジャックをとっても大事にしていて、2人の
間に愛を感じました。お猿さん可愛かった。
観終わってやはりこの映画の主役はウィルと
エリザベスだったのかな?と思ってしまいました。
そんな終わり方でしたね。
キース・リチャーズが出てきたのでびっくりしました。
ギターも弾いてくれてわーいという感じ。
ジョニーさんもさぞ嬉しかったでしょうね。
娘はまた観たいと言ってますし、3作の中でこの映画
が一番だと言っておりました。
ジャックのウンパルンパが気に入ったようです。

< 582/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]             
[ ホームページへ]