■Tremolo's BBS    [使い方]

ホームページへ![ ホームページへ]
@@の唄BBSへ![ @@の唄BBSへ]

なまえ
メール
URL 
題 名
本 文
画 像 リンクで表示(Max40000byte) 直接表示(Max12000byte)
削除キー 4文字の英数字です。指定しないと後で削除できません。
削除発言番号 ここに発言番号を入れて投稿すると削除モードになります。

< 577/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]


 11856 : BoAちゃん!
とれもろさんより [2007/04/16 0:10:31]      

今日はなんとBoAのコンサートに行って来ました。大阪城ホールです。
職場でチケット買った人が行けなくて、行ける人〜って探していたのをゲット!るんるんと2人で行きましたよ。
BoAちゃん、歌上手い〜〜!ダンスもすごい上手!最新アルバムを予習していかなかったので知ってる曲の方が少なかったんだけど、なかなか良かったよ。そして今日のコンサートがなんとライブDVDの収録日で、夏に発売されちゃうのだって!!!私写ったかもよ〜〜〜!!ちょっと楽しみ。
ただ、ひたすら歌って踊って、MCはほとんど無かったっす。
なんでやろなぁ?ちょっとおしゃべりも聞いてみたかったわ。

◆hayahayaさん
その後、様子はいかがでしょうか。
私も何匹ものヤドを見送ってきました。ホント、えらそうなこと言えないのです。運ばれてきた状態とか、お店での待遇はどうだったんでしょうね。
最悪のことも覚悟して、しばらく様子をみてください。

◆たれぱんだ先生
あわわわ、まだお若いのにガタが来ちゃったらあきませんやん。
きっとリハビリで元気になれますよ。そうそう、警告だったんですよ。
ゆっくりぼちぼちいきまっしょい!

 11855 : レスありがとうございました・・・。
たれぱんだ捕獲人さんより [2007/04/15 20:17:17]      

とれもろさん:

先般はレスありがとうございました。

>体の方は順調なんですか?

体調イマイチで、重役出勤、杖を突きつつ時には壁を伝って歩きつつ、仕事してる状況です。20代頃から色々曲折の人生でしたが、一時プータローだった時期を除いて、押しなべて夜討ち朝駆け的な日々を送って来たためでしょうか、一気にガタが来た感じです。

さほど丈夫なわけでもないのに、何か自分だけはどれだけ無理をしても壊れないような妙な自信があったのが裏目に出たようです。まあ、あのままのペースだったら遠からず死んでたのかもしれませんし、警告を受けたと思ってゆっくりと、行けるところまで行くか、と達観のこの頃です。ヤドカリとたれぱんだを師匠として生きるかな、ってとこですね。

とれもろさんもお仕事に加え、転居や何かでご多忙のご様子ですが、くれぐれお体を労わって下さいね。

 11854 : Re: 教えてください!!
hayahayaさんより [2007/04/14 13:21:04]      

とれもろさん、はじめまして。
やはり厳しそうですね。
確かに全く動かなかったのですが、
見たときに他に元気な子はいたのですが、
どうしてもその子がほしくなってしまって・・・。

ショップの管理状況はかなり良かったのですが。

まだ腐敗もしていないし、干からびてもいないので、
もう少し様子を見ようと思います。
また何かありましたらお願いいたします。


 11853 : Re: 教えてください!!
とれもろさんより [2007/04/13 23:22:13]      

妙な書き込みがちょいちょいあって目障りなんですけど、どういうわけか削除出来ないので、ごめんなさい。うちのIT担当が出張中でして、明日の夜帰ってきますので聞いてみます。
くれぐれも妙なカキコのURLをクリックしないでくださいね。

◆こげさん
プーリーまだ粘っとりますなぁ〜。園長さんもブログに書きにくそうやねぇ(^^;
昨日こげさんにメール送ったのですけど、届いてます?
メアドが自信ないのでもし届いてなかったら申し訳ないですけど、教えてくださいまし。
よろしく〜。

妖精の踊り、ちょっとしたエチュードより指の練習になりまっせ〜。
最初はゆっくり、替え指も駆使して、いつか最後まで通ったらいいなぁと・・。
かなりの長期計画でござります。

◆hayahayaさん
はじめまして。
う〜む、それはやはり動いているのを選んで購入するべきだったと思います。
元気のいいヤドなら、運ばれてきて到着したばかりなら、動かないどころか、やみくもに動き回ります。
従って、hayahayaさんが連れて帰られたヤドがもともとかなり弱っていたか、あるいはたまたま脱皮期であったか・・・。脱皮期であったとしたら、通常かなり体力を消耗していてストレスにも敏感で、その時期に輸送されたということで致命的なダメージを受けることになるでしょう。結局、かなり弱った状態であることにかわりないですね。
もし、生命力の強いヤドがたまたま脱皮期で脱力状態にあるのなら、脱皮後にまた復活する可能性はありますが、連れてくる前から脱皮でも無いのに弱っていたので有れば、今後元気になることはなかなかむずかしいのではないでしょうか・・・。

だいたい、冬眠というものは無く、寒いと動けなくて冬眠しているかのようになりますが、もともとそんな冬眠しないといけないような寒いところの生き物では無いので、低温が続けば死んでしまいます。
もし、少々寒くてじっとしているだけなら、持ち上げたらびっくりしてもがくでしょうけど、ずるっと出てしまうことはないです。出てしまうのは弱っている証拠です。

とにかくどっちにしても何か手を加えることは、ストレスをかけることになるばかりで好転はしないです。
環境を万全に、そして、暗く静かな状態にしてそっとしておくことです。

1匹だけ隔離しているのは他のヤドの干渉を受けないので良いです。
1ヶ月見守って全く変化が無ければ、もしくは腐敗してしまったり、干からびてしまったりすればもうあきらめるしかないでしょう。

次に、自分でヤドカリを選んで買うことがあれば、必ず元気なのを選んで下さい。
殻を持ち上げたらじたばた暴れるようなヤツがわかりやすいです。

あんまりアドバイスできなくてごめんなさい。
しばし、我慢で見守ってください。

 11851 : 教えてください!!
hayahayaさんより [2007/04/13 22:17:09]      

はじめまして。

4匹のヤドカリを飼いはじめて1年半ほどになります。
先日ペットショップに行った時、今年の販売が始まってました。
まだ到着したところで動かないんですといわれたのですが、
1匹購入して帰りました。

全く動かないので、1匹だけ隔離して
1週間ほど様子を見ていたのですがピクリとも動きません。
環境は問題ないと思うのですが・・・。
この前場所を変えようと貝殻を持ち上げたら、
体がずるっと出てしまいました。
あわてて貝に戻したのですが、冬眠中はこんなものなのでしょうか?
購入当初から、しっかり貝に納まってない感じはしたのですが・・・。

見た目は健康なヤドカリとなんら変わらないのですが、
もう2週間ほどになるので心配になってきました。

何か良いアドバイスあればお願いいたします。

 11849 : プーリー
こげゾウさんより [2007/04/11 12:45:00] URL     

> プーリーまだ粘っているようですね。
私ですらハラハラドキドキするのに、身近で毎日見守っている人たちの気持ちはそれはそれは大変なものでしょうね。
無事出産を祈る日々です。
ミッキー姉さん一筋の涙。。。泣かせるではないですか。
ミッキーも不安なのね。

> バッツィーニの「妖精の踊り」
そ、そ、それはかなりの難曲では。。。
ていうか二村君のヴァイオリンでこの曲を好きになりましたが、フルートの楽譜もあるのですか!
先生に内緒で楽譜買ってこようかな(−−;

 11848 : 棟上げ完了
とれもろさんより [2007/04/10 23:46:31]      

新居工事、先週の金曜日から棟上げがはじまり、昨日、無事棟木(一番高いとこに到達する木)が上がりました。金曜の朝にはまだ土台しかなかった所にいきなり家が出現した感じ。
一応、木造の在来工法なんだけどユニットもの(クローゼット、お風呂)や、サッシ類は棟上げと平行して入れていき、それらが入ったら、工場で出来てきた外壁もいっきにはめこむので張りぼてだけど、外観はもうすっかり一軒の家みたい♪
大工さんの現場での仕事をなるべく少なくして、早くしかも安くできるようにというやり方らしいのですけど、なんかできあがった壁を次々はめこむのはまるで2×4工法みたいです。

これからが大工さんの腕に頼る大事な時期に入ります。
一件できあがっているかのような家なのに中はがらんどうなのでまだこれから4ヶ月近くかかるんですよね・・・。はぁ〜〜〜!早く出来て欲しいなぁ!

 11847 : Re: ノイズキャンセリングヘッドホン
とれもろさんより [2007/04/10 23:38:06]      

◆こげちゃん
> 優れものです!
お!大枚はたいたんですね!でもそれだけ満足度高いなら値打ちがあったということでやね。それにしてもただの防音・遮音のためだけに買う人も珍しいのでは?さすがこげぱんちゃん!
せっかくなので音楽や英語も聞いてみよう!

プーリーまだ粘っているようですね。
そろそろと言い始めてから2ヶ月も生まれないとはなかなかゾウのママさんも大変やなぁ。無事に生まれますように。

>フルート
最近、次の発表会にも使えそうなちょっと難しい曲を練習してみようということで、バッツィーニの「妖精の踊り」にチャレンジしはじめてます。以前講師の先生が吹いてるのを聴いて、あんな風に吹けたらいいなぁと思っていたあこがれの曲。私ごときには相当な難題なのですが、ある程度吹けそうなら(一部カットも考えて)発表会で吹きたいなぁ。おそらく発表会は11月頃。まだまだ先だし、なんとかなるかも!いや、なんとかした〜い。

 11844 : ノイズキャンセリングヘッドホン
こげゾウさんより [2007/04/09 1:13:22] URL     

優れものです!
装着しているといつもと同じ電車なのに「おや?みなさん今日はどうしたんですか?」というほど静寂。
人の話し声はかすかに聞こえますが、普通の声でおしゃべりしている人がひそひそ話しているように聞こえるぐらいです。
普通に電車で音楽を聴くとき、相当ボリューム上げないと電車の音で音楽が聞こえないと思いますが、ノイズキャンセリングヘッドホンならクラシックのppも気持ちよく聞けると思います。
今のところ私はプレイヤーにはつながず、ヘッドホンのみで使用していますが、そのうちプレイヤーを接続して試してみたいと思います。
高価でしたがこれならワシ満足。

市原ぞうの国の妊婦ゾウのプーリー、いよいよらしいです。
明日かな?明後日かな?
プーリーがんばれ!

 11843 : Re: お笑いを一席・・・。
とれもろさんより [2007/04/08 17:52:35]      

たれ先生!お久しぶりでやんす。
最近以前よりいっそうパソコン離れの激しい私・・・。
めっちゃ遅レスでごめんなさい!
そうねぇ、砂からグチョっとしたのが出てきたら、思わず手を合わせますよね。でも良かったです、勘違いで。
生きてるのを死んじゃったと思って埋葬するより、死んでしまったヤドと思って乾燥エビを埋葬する方がいいじゃないすか。
考えてみれば、エビも同じ甲殻類なんですけどね・・・(^^;

体の方は順調なんですか?
臭いがわからないのもつらいでしょう。ご飯のおいしさが半減しちゃうもんね。でもご飯を食べられるのも命あってこそですから、元気にガンばってくださいね。

 11842 : お笑いを一席・・・。
たれぱんだ捕獲人さんより [2007/04/05 19:40:29]      

とれもろさん&皆様:
大〜〜変ご無沙汰しております。笑っちゃったお話をひとつ。

今日仕事から帰ってヤド世話をしたのですが、砂の中からグチョッとした肉質の塊がひとつ。ヤドを数えたところ一匹足りない。さては脱皮に失敗したな、ナマンダブナマンダブ。ガジュマルの鉢の木の根元に葬って、魂は故郷へ帰れよ、と家内と息子を横に並べてお参り。

さて残った連中の世話をしていると、宿替え用の貝殻のひとつがごそごそと動く・・・幽霊か?迷ったか?。別容器に移したほかの連中と一緒にして改めて数えると全員いらっしゃる?。

結局、前に餌として入れた乾燥剥き海老をどいつかが餌入れから砂の中にお持ち帰りして腐っちゃったんだろう、と結論。去年、脳腫瘍の手術をしてから臭いがまったく分からなくなっている私は、「臭いか?」と問われた家内の「うん、臭い。」の返答、また「かっ○え○せんの臭いか?」「うん、そうみたい。」のやりとりで、てっきりヤドの死体と勘違いしたのでした。あとで腐った餌を拝んだ3人で笑ってしまいました。でも生きてて良かったです・・・。

 11841 : えいぷりるです
とれもろさんより [2007/04/02 11:14:35]      

早くも4月になってしまいましたねぇ〜〜!!
やんやんは中学3年、るんるんは小学6年生。
るんるんはお受験しないけど、やんやんはめでたく受験生となるわけです。
年がら年中部活三昧、3年も秋口まではクラブに縛られる状態となるはずで受験勉強はどうなることやら・・。先輩の保護者の方々に聞いてみたけど、ま、なんとかなるわって感じですね。やきもきはするけどどうしようも無いことで・・。体を壊さないでクラブにも勉強にもがんばってもらわなきゃ!

今、春分の日にNHK−FMで12時間ぶっ通しで放送していた「今日は一日吹奏楽三昧」というラジオ放送の録音を聞いています。懐かしい曲のオンパレードですよん。放送時間があまりに長くてリアルタイムでは少ししか聴けなかったので、HDDに全編録音してちびちびと聞いてる次第。
昨日、OBバンドの練習があって、それが月に一度しか練習がないのだけど、行くたびにもっと吹奏楽やりたい!!気持ちが沸いてきます。
私がまだまだ若手という相当な高齢者ぞろいのバンドだけど、いつかまたコンクールとか出てみたいなぁ。
私も元気で頑張らなきゃ!

◆こげちゃん
ノイズキャンセリングヘッドホンって調べてみたらえらい高価なものですねぇ〜〜!
高速道路の騒音軽減のためにつかわれている“耳に届く周囲の雑音と真逆の波形を持つ空気の振動(雑音波と逆位相の音)を用いてノイズを低減する”方式とか。
確かに4月の電車はもの凄いことになってるもんねぇ。
大阪より東京の方が相当すごいらしいから、毎日のストレスの解消となるなら少々の出費は無駄ではないでしょう。誰か使っておられる方ないですか〜?

>青春
ホンマ、自分の気持ち的には学生のままなんだけど、いつの間にか子供が高校受験だなんてねぇ・・。
ダンナは自分には夢が無いなんて言うのだけど、私はいろいろやりたい、やってみたいことばっかりで困ってます。体は順調に(?)歳食っていろいろガタが出てきているのに気持ちだけはいっこうにおとろえず。
そのギャップが悲しいけど、まだまだ夢見るおばちゃんなのです!
こげちゃんもまだまだでっせ〜〜〜!!

 11840 : 情報求む!ノイズキャンセリングヘッドホン
こげゾウさんより [2007/03/30 21:59:50] URL     

なぜか異常に聴力がずばぬけている私、通勤電車では耳栓が欠かせません。しかしながら今日帰りの電車では元気なおばちゃんグループと、これまた元気なコムスメグループが同じ車両に乗り合わせ、耳栓などでは全く太刀打ちできませんでした。
ふと気がつけば来週から4月!そう、恐怖の4月ではありませぬか(−−;
@どういうわけか朝の電車で高校生が激増する。
A新入社員グループ(紺のスーツ着て群れている)が朝晩大量に乗り込む。
つまり、うるさいのです。
そこで今まで買おうかどうしようか迷っていたBOSEのノイズキャンセリングヘッドホンとやらを、清水の舞台から飛び降りる覚悟でいよいよ買おうかと思った次第。
一番心配なのは、安全のため人の声はキャンセリングできないと説明が気にあることです。
つまり、うるさいおばちゃんグループやがきんちょグループには役立たずなんでしょうか!
一定期間使って気に入らなければ返品できるようなので安心ではありますが、どなたか使用されている方がいらっしゃれば情報教えてください。
よろぴく。

とれもろさん
ご子息といっしょに青春してますなー。
私の青春は?
小田原城のウメ子が一日も早く勝浦に行けますように!
ベルリン動物園の子シロクマが元気に育ちますように!
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070325k0000m030059000c.html

 11839 : 祝!定演
とれもろさんより [2007/03/28 22:41:43]      

昨日はやんやんのクラブの定期演奏会の本番でした〜。
週間予報では晴れのはずだったのになぜか朝の内から雨・・・。
さほど集客力のない中学生の演奏会なんて、お天気ですごく左右されてしまうのに、なんてついてないんでしょうねぇ。去年も3月の末にあったのだけど、本番当日に何で今頃?というほどの寒さで雪まで降る始末。お天気には恵まれませんね。まあ、しゃあないけど。7〜8割方埋まったかなぁ・・。

演奏会はなかなかこれが良かったです。
親ばかと言われるかもしれないけど、本当に良く頑張ってました。
見に来てくれた人たちも皆すごく良かった、感動したと言ってくれて私もうれしかったです。
中学生であんな演奏会ができるなんてホンマうらやましいし、すごいなぁと思います。ついこないだまでランドセル背負った小学生だったのに!
私もまた楽器がんばろ〜っと思いました。
次の大きな目標は夏のコンクール。
顧問の先生はお母さんの顔覚えてくれないけど、それでもばっちり応援するよ!がんばれ!

◆ねねさん
他のyahooユーザーがどんな使い勝手だかわからないけど、うちに関してはあんまり・・って感じです。
以前も突然電話が雑音がひどくなり、全然聞き取れないほどで、結局モデムが故障したらしく交換したら雑音は解消されました。モデムは無料で交換してくれたけど、勝手に後から着信した電話につながるのはなんで無料で直してくれないんでしょうかね。
光はeoを検討中です。

◆じょんじょんさん
私もお客さん相手の仕事なのになかなか覚えられないのだけど、誰もを公平に覚えられないからまだいいのよ(って、ホンマか!)その先生はめったに来ない人を覚えていたにもかかわらず、しょっちゅう会う私を覚えていなかったのがなんかかわいくないのよ〜。ま、こんなしょうもないことでぶつくさ言うのも何なんですけどね。まさに大人げないこと言うてますの〜。
じょんじょんさんのも公平に覚えられないタイプなわけで、嫌味が無くてよろしい!大丈夫!

 11838 : 名前
じょんじょんさんより [2007/03/27 22:32:30] URL     

その先生のこと、ヒトゴトとは思えない私です。
恥ずかしながら、名前と顔を一致させて覚えるのが本当に苦手です。
「たぶん●○さんやろうなぁ〜」と思いながら、お話してることが多々あり、どうしても確認が必要な時には、私のこういう性格を知っている友達に「あの人、●○さんで合ってるよね?」と聞いたりします。
ほぼ合っているのですが、その都度、友達には笑われ、呆れられるのですが、どうしても自信が持てなくて。

最近では、子供の友人を覚えられず、困っています(- -#)

 11837 : 光の話
ねねさんより [2007/03/26 21:24:39]      

 ヤフー、そんなこともあるんですね!実は年末にPCが壊れたのでヤマダ電機に見に行ったら、ヤフーに入ればPCが3万円引きといわれ、ついふらふらと契約してしまったのです。しかし、家に帰ったらなんとPCが復活してしまったのです!!・・・で、衝動買いはよくないと思い、契約を取り消したのですが、あーやっぱりやめといてよかったかも。
 電話も光にしたら、セットでナンバーディスプレイとキャッチホンもついていてお得です。まぁ、ADSLよりは高いんだからそれぐらいついてないとね!!ちなみにうちのはNTTです。

< 577/663 Page >  [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]             
[ ホームページへ]