[ ホームページへ] [ @@の唄BBSへ]
< 572/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
11756 : すっかり明け切ってますが・・ とれもろさんより [2007/01/03 0:35:03]
11755 : 今年もよろしく! 波風さんより [2007/01/02 11:38:45] URL
11754 : 明けまして たれぱんだ捕獲人さんより [2007/01/01 10:40:01]
11753 : 明けましておめでとうございます! マサキさんより [2007/01/01 4:44:55]
11752 : 無題 さるみさんより [2006/12/31 23:06:21]
11751 : 良いお年を とれもろさんより [2006/12/31 21:23:56]
11750 : よいお年を! じょんじょんさんより [2006/12/31 20:48:45] URL
11749 : ご挨拶 クマキチさんより [2006/12/31 20:34:31] URL
11748 : 来年も☆ はつたまさんより [2006/12/30 22:37:33]
11747 : 砂洗いました。 マサキさんより [2006/12/30 17:26:10]
11746 : また間違えた。 ぽちさんより [2006/12/30 13:24:45]
11745 : しぶい! あすかさんより [2006/12/30 13:20:14]
11744 : めろめろ〜 こげゾウさんより [2006/12/29 14:48:29] URL
11742 : ただ今年賀状書き中 とれもろさんより [2006/12/29 2:26:34]
11741 : Re: あっ。。。 こげゾウさんより [2006/12/27 22:09:10]
11740 : あっ。。。 ぽちさんより [2006/12/27 19:06:05]
11739 : 無題 ぽちさんより [2006/12/27 19:05:21]
11738 : ベートーヴェン他 こげゾウさんより [2006/12/26 20:41:50]
11737 : 新しく3匹が仲間入りしました。 トーコさんより [2006/12/26 19:34:04]
< 572/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ] [ ホームページへ]
< 572/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
とれもろさんより [2007/01/03 0:35:03]
先ほど、京都の家に帰ってきました。
掃除もしないままに帰省していたことはわかっていて家に入りたくなかったけど、入ってやっぱりウゲゲっでございました。
私の留守にお掃除好きの小人が現れてぴかぴかにしてくれてるなんてことは当然ながらありませんでした〜。明日はお掃除かな。
さるみさん、マサキさん、たれぱんだ先生、波風兄ぃ、早々と新年のごあいさつありがとうございます!
ま、ぼちぼちやりましょ。今年もよろしくお願いします〜!
楽しい一年になりますように!!
波風さんより [2007/01/02 11:38:45] URL
昨年もいろんなことがありましたが、過ぎたことはいったんリセットして、新しい年を楽しみましょう。
最近、回りの変化の早さに精神が付いていけなくて、それがしんどさのひとつの原因になっているように思います。
ま、付いていけないのは仕方がないとして、とりあえず今年は変化を受け入れてることを心掛けたいと思っています。
あまり登場することはないと思いますが、皆様の書き込みは楽しみに読ませていただきますので、今年もみーばい亭をよろしくお願いします。
たれぱんだ捕獲人さんより [2007/01/01 10:40:01]
最近は時々のROMのみですが・・・
今年もヤド世話に邁進したいと思います。
とれもろ様、皆様よろしくご指導のほどお願いいたします。
マサキさんより [2007/01/01 4:44:55]
まさかバイト先で、年越しをするとは思ってもませんでした。
今日もバイトですが、まだ、のんびりとテレビ見ちゃってます。
砂ですが、まだヤドカリたちを入れてませんので、
気長に乾かします^^;
60センチ水槽、デカイですねー。
スペースができすぎるので、何を入れよっか・・・って
感じで、悩んでます。
あぁ、ヒーターも大きくしないと。。。
ここらで、失礼します。
皆さんにとって、今年がいい年でありますように。
でわ、おやすみなさい。
さるみさんより [2006/12/31 23:06:21]
今年もあとわずかとなりました。
とれもろさんには今年もお世話になってばかりで(^^;
今年も1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いしま〜す^^
良いお年をお迎えください
とれもろさんより [2006/12/31 21:23:56]
風邪ひいちゃって昨日が一番しんどかったかな〜?
今日はずいぶんましになって、咳しても頭痛くない〜〜。
兄一家も帰省していて9人の大所帯、一日中ゴハン作って片付けてる感じがします。
今年はサイトを立ち上げてから一番しんどい一年だったかもしれません。
もう何度やめちゃおうと思ったかしれませんが、応援してくださる皆様のおかげでなんとかやってこられました。本当にありがとうございます!!
これからもどうぞ支えてやってくださいね。
◆こげゾウさん
今年はお父様が亡くなられいろいろ大変でしたね。
でも、いつもひょうひょうとやってきて好きなこと書いていってくれる(←厭味じゃないよ、喜んでるの!)こげぞうさんの存在に救われることも多く、これからもヤドカリを飼わなくてもぜひ好きなこと書いていってほしいなぁと思ってます。来年もよろしくね。
◆ぽちさん
私よりず〜っとお若いのにいろいろ支えになってくださって感謝しています。来年もどうかよろしくお願いしますね。
>姿勢の良さ
そう!これは格好いいよね!
実は近所のスーパーの中の魚屋さんのおっちゃんがすっごい姿勢が良くて、お顔の方はお世辞にも男前っちゅうわけじゃないのだけど、格好よいのですよ〜。
◆マサキさん
昨日はすごく寒かったのに砂洗ったんですね!
乾かなかったんちゃいます?
>いまだに、部屋が片付いてません^^;
私も我が家を掃除しないまま帰省して、またあのばっちい家で新年を迎えるのかといささかげんなり・・・。
どうしてあの汚さに耐えられるのか自分でも情けなくなるほどの忍耐力!?
◆はつたまさん
その節はありがとうございました!
はつたまさんのサンタ帽かわいかったっす!
私たちのへぼへぼアンサンブルは聴かれたんでしたっけ?
いつかはつたまさんみたくちゃんと人様に聴いてよろこんでもらえるアンサンブルをやりたいと思います〜。またぜひご一緒したいです。よろしく!
◆クマキチさん
こちらこそ、また来年もよろしく!
◆じょんじょんさん
じょんじょんさんの頑張りには本当にいつも頭が下がる思いです。
今年もいろいろありましたね。
また来年もどうぞよろしくお願いします!!
今年の書き込みはこれが最後になりそうです。
いつもここを見て下さっている皆様、本当にありがとうございます。
来年もぜひよろしくお願い申し上げます〜!!
じょんじょんさんより [2006/12/31 20:48:45] URL
来年も、どうぞよろしくお願いします。
みなさまに、すてきな一年が訪れますように・・・。
クマキチさんより [2006/12/31 20:34:31] URL
はつたまさんより [2006/12/30 22:37:33]
来年もまたご一緒できますように…☆
来年もよろしくお願いします〜〜〜!
マサキさんより [2006/12/30 17:26:10]
いまサンゴ砂を20キロ洗って、60cm水槽にセットしました。
ただ、ちょっと量が少ないみたいで・・・。
坂を作れば、砂の深さを確保できそうです^^
今年もあとわずか・・・。
いまだに、部屋が片付いてません^^;
ぽちさんより [2006/12/30 13:24:45]
まちがって違う名前をいれてしまいました。。
ドジな私。
下の書き込みぽちであります。
あすかさんより [2006/12/30 13:20:14]
こげぞうさん、レイフ・ファインズってまたしぶいですねー!!
セガールもしぶいですが。
しかもセガールはまわりにいっても理解してもらえませんが、あの渋さと姿勢の良さが素敵なのです。。。
でも、そんなに急いでギターほしかったんですかねー(笑)。
秘書さんが悪いということにしておきます。
とれもろさん風邪は大丈夫ですか?
私も風邪っぴきです。
つねにマイティッシュをかかえてすごしてます。
ローションティシューとかゆうやわらかいやつ。
それにしてもどこにこれだけの量の鼻水がたくわえられておるんだ?と不思議になります。
とれもろさんもお大事にしてくださいね!
こげゾウさんより [2006/12/29 14:48:29] URL
たらたらネットサーフィンしながら何がきっかけでかレイフ・ファインズであれこれけんさくしていたらこんなの↑がでてきました。
レイフ様のご尊顔を拝しつつ、野生動物保護を訴えるレイフ様のお声を拝聴することができます。
とびとびでいくつかの単語しか聞き取れなかったので、アメリカ人に書き取ってもらいました!
レイフ様は鯨の刺身を食べる女は嫌いかな。。。
「レイフ・ファインズが英語の先生だったら、私はあっという間にそれはそれは素晴らしいブリティッシュ・イングリッシュを話すようになる!あ、いや、私は彼の前では何一つ話せないかも。。。」とメールしましたらアメリカ人
「もし杉本彩が日本語の先生なら。。。以下同文」との返事でした(^^;
ここしばらくかなり長い間私の携帯待ちうけ画面はリラックマでひたが、このたび映画「ハリー・ポッター」何作目かでレイフ様演じるヴォルデモードに変更しました。
会社でクサクサしたときヴォルデモード様を見ては、心の安らぎを得ています。
今日帰省するつもりでしたが、午前中めいっぱい洗濯して、これから掃除なので、本日の帰省は諦めました。
故郷は若干の雪と相当な冷え込みのため、道はアイスバーンと化している模様です(−−;
>ジョニー・デップのサイン
既に同僚からも頼まれていますが、アメリカ人曰く、「セレブ期間終わり」だそうです(^^;
とれもろさんより [2006/12/29 2:26:34]
いやガンバッてなんとか寝込まなくて済みますように!!
26日、頭痛薬飲んでもなかなかすっきりしないまま土砂降りの中をKinkiのコンサートに出かけました。
もうダフ屋のおっちゃんにチケット売っぱらって家帰ろかと思うほど結構しんどかったんだけど、やっぱり見る!絶対見るぞ〜〜と行きましたがな。ほんでもって腕振り上げてペンライトも振り回してたら、アラ不思議!行き道のへなへなはどこへやら!すっかり調子に乗って応援しまくってました。
Kinkiのおかげで肩こりが取れたのかしらね?
昨日が仕事納めでそのまま忘年会に突入、なんとか今年も無事お仕事を終えることができました。ベテランがどんどん辞めちゃって、転職組の社員さんがその分増えて、キャリアはあるのだけど、ウチでは新人、でも社員だし、ずっと若いけど私にとっては上司になるのだなぁ・・・。今までの決まり事はほとんどがいつの間にかかき消され、新しく入ってきた社員さんによってどんどん新しいルールが知らぬ間に決まっていくのです。諸行無常の響きありやなぁ。
私は盛者だったわけじゃないけど、やっぱり衰え滅んでいくようでなかなかしんどい気持ちの今年でした。来年は楽しくしっかりと仕事ができますように。
◆トーコさん
札幌はもう雪景色ですか?
こちらも明日(もう今日ですね)の予報は雪なんですよ〜!
寒いのはイヤなんだけど雪が降ると思うとちょっと楽しみです。
でも慣れてないので足元が不安ですけどね。
今頃お店で干からびかけているやどちゃん、なんとかわいそうなことでしょう。でもそれでもまだ生きているということは結構生命力の強い子たちかもしれないです。ぜひかわいがってやってくださいね。
脱皮殻はすぐには食べていないようでもちびちび食べると思うので捨てちゃわないでそばに置いておいてね。
画像楽しみにしてま〜す。
◆こげぞうさん
ベートーヴェンにそんなエピソードがあったのね!
っちゅうことは鍵盤を乱暴に叩く私の奏法(!)をベートーヴェンの曲に合ってるかもと判断した先生は結構鋭かったのか!!
いや、7才だか8才だかですでにコンサートを開いたベートーヴェンにやはり失礼でしょう(^^;
ジョニー・デップがもしギター買いに来たら私のためにサインもらって〜〜〜!!!!よろしく!結構本気っす!!
カタカナ練習帳その2、いや10冊くらいプレゼントしまっせ!
◆ぽちさん
いきなり登場したと思ったらセガールさんのファンでしたんね〜!!今日そう言えばナントカの陰謀(ごめんタイトル忘れてしもた!)ったらいうセガール氏の映画テレビでやってましたねぇ。結構何回も放送したことあるような・・・。
まさか日本人と結婚して、日本語ぺらぺらなんてねぇ。
Kinkiも良いでっせ〜〜!
こげゾウさんより [2006/12/27 22:09:10]
私の誤字だらけの書き込みを読んでくだすってありがとうございます。
アメリカ人は最初「スティーブン・セガールにギター売った!」と大喜びでしたが、ひつこい秘書の催促に印象を相当悪くしておりました。
「アイ・ラブ・ジャパ〜ンとかアイム・ブディーストとかあいつ自分で言ってんじゃん。 ブディーストっていうのは5日かかると言われたらおとなしく待つものだろ!」と(^m^ ぷぷっ
今日は帰宅後近所の柴ワンコをお散歩に連れて行きました。
まだウンチをささっと拾えなくてもたついているこげぱんです。
ぽちさんより [2006/12/27 19:06:05]
失礼しましたです。
ぽちさんより [2006/12/27 19:05:21]
スティーブンセガールの名前に反応して、のこのこと出てきてしまいました。
私セガールさん大大大好きなのです!!!
なんと、すごいですねー!!
ギターですか!ますますかっこよい。
ジョニーさんもギターひいてるのかっこよいですもんね。
お友達のアメリカ人さん、めざせジョニーさん!!(意味不明・・・)
とれもろさん、ライヴは楽しかったですか?
では、突然の乱入しつれいしました。
こげゾウさんより [2006/12/26 20:41:50]
>ベートーヴェンの弾き方
当時のピアノは弦が弱くて、強く弾くとすぐに弦が切れたそうで、ベートーヴェン幼少のみぎりには、演奏会中に弦を切って「あんな弾き方をしたのでは。。。」と笑いものにされたというようなのを何かで読んだような見たような気がします。
でもピアノ協奏曲5番「皇帝」の第二楽章はそれはそれは繊細な美しいメロディーですよね(^^)
>スティーブン・セガール
知り合いだったわけではなく、たまたまギターを買いたくてセガール氏が電話をかけてきただけです。
商談成立の後が大変だったらしい。
「発送から2日〜5日かかる」と伝えたのに、セガール氏の秘書が連日
「ギターはどこだ?」「ギターはまだか?」と電話をしてきたそうです。
ハリウッドスターの中では、ジョニー・デップはマイケル・J・フォックスが来たー好きで有名だそうです。
次はジョニー・デップか!
>カタカナ
カタカナはカクカクしていて形がわかりやすいんでしょう。
ひらがなは「し」と「く」の区別なんかが難しいのかもしれません。
「ね」とか「れ」はお手上げかも(^^;
トーコさんより [2006/12/26 19:34:04]
しんしよく見るとサンゴ砂が2センチもなく、カラカラに乾燥しきった水槽で・・・あまりにもかわいそうでした。
次の日に大掃除したら、使っていない60センチ用の水槽があったので
すぐにその3匹を買いに行きました。
小さいオカヤドカリの中に入れても大丈夫なのかわからなかったので、別々に飼っています。
すぐにサンゴ砂を大量にして、餌や人口海水を入れたら3匹とも凄い勢いで食べ、砂に潜りました。
1匹だけ隠れ家の中で脱皮をしました。
潜らなくて心配でしたが、元気にエサを食べていたので大丈夫なんですね〜。ただ、脱皮した甲羅?をあんまり食べていなくて・・・。
近いうち。画像アップしたいと思います〜。
< 572/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
[ ホームページへ]