[ ホームページへ] [ @@の唄BBSへ]
< 509/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
10486 : ご返答ありがとうございました。 たっちさんより [2005/11/02 19:53:34]
10485 : 卵〜〜〜〜〜 ケビン・ライマンさんより [2005/11/02 18:41:43]
10484 : こっちから行ったようです プアマリナさんより [2005/11/02 16:53:52] URL
10483 : あったかボード ゆんさんより [2005/11/02 14:53:07]
10482 : Re: 夜分遅くにすみません!! じょんじょんさんより [2005/11/02 10:22:46]
10481 : 前向きに・・・ まあにいさんより [2005/11/02 10:00:25]
10480 : 夜分遅くにすみません!! たっちさんより [2005/11/02 4:08:20]
10479 : ちょっと疲れたよ〜 とれもろさんより [2005/11/02 0:21:42]
10478 : 無題 ケビン・ライマンさんより [2005/11/01 20:10:11]
10477 : こんばんわ^^ やつきさんより [2005/11/01 0:17:31]
10476 : ご教授有難うございました。 まあにいさんより [2005/10/31 22:56:41]
10475 : こんばんわー。 マサキさんより [2005/10/31 22:23:03]
10474 : ◆◆MARUKAN社 オカヤドカリパック詰め事件 僕もその事件の被害者◆◆ ケビン・ライマンさんより [2005/10/31 22:18:09]
10473 : 警告 プアマリナさんより [2005/10/31 21:49:36] URL
10472 : 取り急ぎ・・ とれもろさんより [2005/10/31 21:30:59]
10471 : 無題 ケビン・ライマンさんより [2005/10/31 21:21:12]
10470 : 無題 てるさんより [2005/10/31 20:38:16]
10469 : Re: 無題 えんさんより [2005/10/31 20:30:40]
10468 : 無題 ケビン・ライマンさんより [2005/10/31 19:53:22]
< 509/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ] [ ホームページへ]
< 509/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
たっちさんより [2005/11/02 19:53:34]
ケビン・ライマンさんより [2005/11/02 18:41:43]
◆ゆんさん>顎関節症でもマウスピースを使うのですね。僕は歯の矯正でマウスピースを経験しました。去年で矯正は終りましたが…格闘技を習っているので今でもマウスピース?(格闘技ではマウスガードとも言います)(格闘技用)はかかせないのですww
◆プアマリナさん>お返事どうもありがとうございます。Tミーも確か、おもちゃコーナーと同じ扱いで販売してるとか……。
そうそう、さっきヒメダカ(2匹)の水槽を覗いたら、なんと一匹のヒメダカのお腹の所に卵がぁッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!こいつら<カップルだったのか…>としみじみ・・・。で、トイレ行って戻って見るとあら…無い。どこへいっちゃったのでしょうかね。。食べたのかも。
プアマリナさんより [2005/11/02 16:53:52] URL
>あらら、そちらにも出現しましたか!
すんまへん、どうも私のところから、こちらへ来たようです。
やどかり&飼い方で検索してみたら、昨年T社に物申した私の記事が上位にヒットしました(^_^;)
今まで、こんな検索かけたことなかったので、気付きませんでして…。ご迷惑をおかけしました。
ケビン・ライマンさん、
○カンやTミーに関しては、今年は多くの人が異を唱えました。たくさんのマトモな神経を持った子供たちも声をあげました。ついに行政を動かした方も現れましたし、来年は今年よりはマシになるでしょう。ならなきゃ嘘です。
ただオカヤドカリだけ取っても、もっと悪意に満ちた業者が存在するし、今や他の生き物、というか“生き物の飼育という文化”全体がかつてない危機に見舞われています。
次々出てくる金の亡者みたいな連中を相手にしていてもキリがないので、飼育者の側で知識と良識を持つことが大事ではないかなと思います。
と言いながら、私も黙ってられない口なのですがね(^_^;)
ゆんさんより [2005/11/02 14:53:07]
同じ命なのに・・・。(T△T)
・・・と言う私も蚊やゴキブリやムカデには容赦しません。
『あったかボード』は確か1400円程度でした。
画像を添付しておきます。
我が家の@@ちゃんズはまだまだ活動中でよく食べよく出し、元気です。
たま〜にこの子達も口がきけたら・・・、なんて思いますがそうなったらきっと我が家の子供達のように文句ばっかり言うんだろうな。
このままでいいや!(。・w・。 ) ププッ
そうそう、我が家の娘も顎関節症でマウスピースを作ってもらってるんですが、安っぽい見かけのせいか半信半疑でオサボリ気味。
とれもろさんの日記を読んで「効果あるらしいからちゃんとしなさい!」と言って使わせています。
いやがらせ、一段落ですね。
小学生の姪のブログにもひどい書き込みがあって、子供ゆえとても傷ついています。
どんな事情があるにせよ、絶対に許せないですよね。
・・・可哀想な人ですね・・・。
画像
じょんじょんさんより [2005/11/02 10:22:46]
今回掘り返されたときは脱皮が終わっていたのが救いでしたね。脱皮ガラも一緒に埋められましたか?脱皮ガラを食べますので。
掘り出した後、埋め戻すという方もいらっしゃったと思いますので、間違いではないと思います。私の場合は、隔離します。
気が気ではないと思いますが、@を信じて待ってみてください。もしも、他の同居@が脱皮@にちょっかいを出しそうなら、元気な同居@を他の入れ物に移す等の対策は必要となると思います。後々、他の方からもレスがつくと思いますので、そちらも参考になさってください。
>とれもろさん
今回は、いろいろとお疲れ様でした。ごゆっくりお休みください。
さて、我が家ではコバエが大発生しております(涙)。原因はカブクワの幼虫飼育マット。そんなわけで、マットから発生しているケースのマットを全換えしました。また、奈良オオに行かなければ、もう、マットの替えがない・・・。おかげさまで、子供たちはコバエ叩き?がとっても上手になりました。コバエが発生していたマットの中にいた幼虫もみな元気で、一安心。夫に「ああああ!!!コバエうっとおしい!!!」と言われ「普通は夫がカブクワ飼ってて、奥さんがコバエうっとおしいってゆうねんけどなぁ・・・うちは逆かよ・・・」と思うじょんじょんです。ところで、先日、ギラファ♀が逝きました。産卵なしでした。♂は元気に餌たべてます。
>いつのまにかヒーターいくつも家に転がってるなんてことになるのです・・。
あれ?!私のことかしら??ま、そのお陰で、ギラファのヒーター買わずにすんでるわけですが(笑)。
まあにいさんより [2005/11/02 10:00:25]
4匹のベビー@@のうちの1匹がガジュマルの根の一番深いところで☆になっていました。(ToT)
しかし、ガジュマルの加工も終わり、明日にはヒーターももう一機追加の予定で、越冬の準備も万全です。
もう☆にはさせないからね! と子供たちと誓い合いました。
たっちさんより [2005/11/02 4:08:20]
すぐに、オカヤドカリで検索をかけてとれもろさんのHPを参考に
させていただきました。今日までいろいろ自分なりに戦ってきま
した、蒸れによるカビとの戦い、ハイドロカルチャー化したパキラ
との戦い、パネルヒーター買ってきたらハムスター用だったりして…、
そして今、2匹潜ったまま1ヶ月経って、まぁ脱皮だろうと思ってはいたのですが、環境もよくないことから☆になってるのでは…と思い、耐え切れずゆっくり掘り返してみました、ぐしゃっと音がしたあと鋏足が…泣きそうになるのを我慢して、そばにあった貝を持ち上げると、柔らかそうな鋏で必死にふたをしてました。やったー!!と思ったのですがどこかで脱皮中掘り返したら☆になった、という記事を思い出してあせって周りの砂で埋めてしまいました。間違っていたら!!と思い投稿しました。(読みづらくてスミマセン!!)
とれもろさんより [2005/11/02 0:21:42]
そうでしたか。長い間心配し続けたのに残念です。
1年間元気にしていた3匹が相次いで死んでしまったのは、何か環境的な原因があったのかもしれないです。
子供さんもきっととても悲しまれると思うけど、どうか乗り越えて、また機会があればぜひオカヤドカリをおうちに迎えてください。
ご冥福をお祈りします。
◆ゆんさん
チビヤドちゃん、かわいそうですが、お店ですでにだめな状態に達していたのでしょう。回復してくれたらと思いましたが残念です。
日本中にそんなヤドカリがどのくらいいるのでしょうね・・・。
ところであったかボード、買った値打ちありですね。
うちはリビングがそれほど冷え込まないので私のお下がりの綿入れ半纏でしのげています。
ちなみにお値段はいかほど?
ワンコトリオの正確、私の読みで当たってましたか!
人相(犬相)占いできるかしら。
犬ってかなり表情豊かですよね。
@@も犬くらい意思表示をしてくれたら助かるのですが・・・。
意思表示してるヤドカリってちょっと想像しにくいけど。
◆ねねさん
姫さま、反乱起こしましたか!
でも心配したほどのことは無かったようで良かったですね(^^)
小学一年なんてそんなもんですよ。ダイジョブよ〜。
それよりママのあわててお迎えに行った姿の方がダイジョブじゃないかも・・・。あはは〜。
私もすぐいらいらして必要以上にしかりつけたりして(自分でもこんな言い方はせんでもと思いつつ)反省することはしょっちゅう。
お互い気長にがんばろうね。
◆ケビン・ライマンさん
あれ〜、受験生だったよねぇ。暇じゃないでしょ〜。
あんまりパソコンばっかり見てないで勉強しないとアカンよ〜。
>〔オカヤドカリのパック詰め販売 反対〕の声
そうですね、あちこちであれがおかしいと声にだして言う人が増えてきました。だってあれ見て、ヤドカリの状態に問題ないと誰が思いますかってんだ!
◆satomiさん
あら!なんと2匹も砂上で脱皮!おめでとうございます(^^)
最初はもぐっていたんでしたよね?それから丁度4週間。
やっと「脱皮なのかどうか?」と悩まなくてよくなりましたね。
脱皮殻は食べやすいところから少しずつ食べます。
いつ食べ始めるのかその「最初のひとくち」がいつか見たことはないですが、「少し休息してから」という表現が当たりでしょう。
ひょっとしたらヤドカリによっては丸1日くらいは休息中かもしれないです。
あんまり気にしないでそっとしておいてあげて下さい。
◆プアさん
あらら、そちらにも出現しましたか!
とりあえず、しばらくはやらないはず(プロバイダに通報したので)ですが・・・。
いやがらせをして何が面白いのでしょうねぇ。
自己嫌悪に陥らないのかなぁ。
◆マサキさん
インターネットは非常に便利なものだけど、その登場で犯罪が増えたことは否めないですよね。無い時代の方が良かったのかも・・。
◆まあにいさん
参考になったでしょ〜。
うまくできそうですか?
>ヒーター
いつのまにかヒーターいくつも家に転がってるなんてことになるのです・・。って誰のことや〜。
◆やつきさん
ビバリアってアクアリウムでは有名みたいですね。
温度24℃はそのくらいでいいと思いますが、湿度58パーセントはちょっと低いですね。砂を湿らすか、海綿をぬらしていれるか、もしくは蓋がないのなら蓋をするとかして保湿してください。あ、そうか蓋は手ぬぐいなんだ(^^;
もうちょっと通気性のないものに変えてみてください。
写真拝見しました。ナイトメアのジャックのモデルのようなのがいますね(^^)これではなんだかヤドカリが水槽の四隅から脱走しそう。
気をつけてくださいね。
ケビン・ライマンさんより [2005/11/01 20:10:11]
やつきさんより [2005/11/01 0:17:31]
ビバリアのヒーターMLとビバリアの湿度計です。3軒まわってようやく買えたので今とても満足しています(笑)
ただ今温度24℃湿度58パーセントでした、もうちょっとぬくい方がいいんですかね?
とりあえずスパナもポールも元気そうにナタデココをたべています*^^*
とれもろさん>なんとか道具もそろってきた感じです^^でもさっき水槽のプラスティックの蓋を踏んで割ってしまったので代わりのものを買わなくてはいけなそうです。とりあえず今は手ぬぐいを紐でくくりつけて蓋にしてます^^;
水槽のプランターは一応植え替えて作ったやつなんですが、使った土に肥料とか入ってそうだったのであわてて赤土玉に植え替えました。
赤土は固くて嫌なのか2匹とももぐらなくなりました。そのほうが心配なくていいので良かったです^^ご教授ありがとうございました!
今日(もう昨日ですが)はハロウィンだったので水槽もハロウィン気分でした★
画像
まあにいさんより [2005/10/31 22:56:41]
親切なご教授を有難うございました。
どちらのサイトも丁寧で分かり易く、本当に助かりました。
今後とも宜しくお願いします。
PS.本日ヒーターをもう一つ買い足してきました。
マサキさんより [2005/10/31 22:23:03]
俺のブログではトラックバックに
たくさんのアダルトのをつけられたことがあります。
ネットゆえの匿名性。
これでいたづらってできますもんね。
違う人が書いたっていう証明にもならないし。
うーん難しいですね><
ケビン・ライマンさんより [2005/10/31 22:18:09]
http://webryseal.biglobe.ne.jp/imsv/d.do?I=b3a9b0f7-e6764279_lps
http://www.freepe.com/ii.cgi?41924
http://ceserarin.55street.net/oka-hantai.html
http://realog.jp/4192/88559.html?SSID=b2f030a931835fece0de0b2355d92ffb
等等。少々怒りが表に出てしまいましたwwすみませんw
プアマリナさんより [2005/10/31 21:49:36] URL
「おかやどかり&飼い方」で検索かけて、片っ端からやってる訳ですか(`O´)
ここまでの暴言を吐くと、神奈川県警に連絡して下手人を特定することも可能なのですがね、これ以上やらないというのなら、しばらく様子を見ましょうか…。
ただ、私はとれもろさんや皆さまの様に、心が広くはないですからね。
>「自分はいじめられて苦しんで苦しんでいる
>のにペットを飼ってる奴なんて最悪だ。」
こんな吊りみたいな“有り得ない誤魔化し”は信用しませんので、しっかりと証拠はとってあります。
逆恨みが生き物に向わずに、飼育者に向っていることを好意的にとって、今回だけは許しますが、次やったら容赦はしませんよ。
とれもろさんより [2005/10/31 21:30:59]
「田中の母」さんが本物かどうかわかりませんが、今後こんなことのないようにお願いします。
「田中の母」さんは削除した部分をもちろんご存知ですね?
法的な手段をとっても大袈裟では無いです。記録はとってあります。
書き込みに制限をかけることはできますが、あえて自由に書き込める場としているのです。制限をかけなければいけなくなるのは非常に残念です。
ぜひそんなことをしなくていいようにお願いします。
ケビン・ライマンさんより [2005/10/31 21:21:12]
それにしても今一通り見て驚いたのは、10459〜65までの田中さんの凄まじい暴言…。これは知りませんでした。ずいぶんとヒドイですね。田中君は今苦しんでいるのでしょう。ここは許してあげましょう。
てるさんより [2005/10/31 20:38:16]
こんばんは、大変な思いをしていらっしゃるのですね。
でも、このような書き込みをしたからといって即座にPCを禁止するのではなく、むしろこちらのHPを参考にヤドカリを飼われてみてはいかがですか?
ヤドカリは可愛く見えても脱皮中の仲間を襲って食べてしまうシビアな生き物でもあります。こういった生き物の世話を通じて息子さんが何かを得てくださればいいと思うのですが。
PCでの書き込みは、不快感を与えはしますが私たちに直接の害はありません。むしろPCを禁止される事で、こういった書き込みをする事で晴らされていた鬱憤が現実の弱い生き物に向けられる事を、実は一番心配してしまいます。
きっと、本来はとても優しい息子さんなのではないでしょうか?
一日も早く笑顔を取り戻される日が来るのを影ながら応援させていただきます。
>ケビン・ライマンさん
はじめまして。番号ジャンプをされますと他の書き込みを見ることは出来ますよ。
えんさんより [2005/10/31 20:30:40]
私も数日前の初書き込み以来、久しぶりにお邪魔したらこの状態。
悪戦苦闘(は大袈裟か)しましたが、見れないのは508ページだけみたいです。頁JUMPでページ指定すれば508以外は見れるようですよ。
>田中の母さん
いつか光が見える日が来ます。きっと。
その時まで、あきらめずに気長に。田中さんと田中の母さんの心を開放する場所が見つかるといいですね。
ケビン・ライマンさんより [2005/10/31 19:53:22]
◆田中の母さん>心のケアをオススメします。
< 509/663 Page > [ 最新 ] [ 新しい ] [ 古い ] [ 最古 ] [ 検索 ] [ 番号JUMP ] [ 頁JUMP ]
[ ホームページへ]